![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
阿修羅様 お見舞い状ありがとうございます。このところ台風のせいか天候不順ですね。お互い自愛しましょう。 巷では蝉がせわしく鳴いています。こんな句はどうなんでしょうか?皆様の見解をお聞かせ戴けたらシアワセです。 かなかなのさりてつくつくほうしかな かなかなと鳴く蜩(夏の季語)が去って法師蝉(秋の季語)が鳴いていると詠みました。かなで始まりかなで〆てみました。また、すべて平仮名にしてみました。1句に夏と秋の季語があります。ナンセンスでしょうか? [No.225] 2014/08/08(Fri) 09:48:42 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。