[
リストに戻る
]
No.210に関するツリー
蝉の山車
- 唐辛子 -
2014/07/29(Tue) 08:10:41
[No.210]
└
Re: 蝉の山車
- 唐辛子 -
2014/08/12(Tue) 08:41:36
[No.229]
└
Re: 蝉の山車
- かぎろい -
2014/07/29(Tue) 09:21:34
[No.211]
└
Re: 蝉の山車
- 唐辛子 -
2014/07/29(Tue) 12:59:23
[No.213]
└
Re: 蝉でついでにもう1句
- 唐辛子 -
2014/07/31(Thu) 12:18:57
[No.214]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
蝉の山車
(親記事) - 唐辛子
蟻の黒い列に蝉の骸がのっていました。
蝉骸山車曳くごとく蟻の列
[No.210]
2014/07/29(Tue) 08:10:41
Re: 蝉の山車
(No.210への返信 / 1階層) - かぎろい
こんにちは。
良い句だと思うのですが、ちょっと語呂が悪いかなと思います。
蝉骸山車曳くごとき蟻の列
の方が良いかなと思いますが、いかがでしょうか?
[No.211]
2014/07/29(Tue) 09:21:34
Re: 蝉の山車
(No.211への返信 / 2階層) - 唐辛子
ありがとうございます。
おかげさまで今夏一番の作句となりそうです。
[No.213]
2014/07/29(Tue) 12:59:23
Re: 蝉でついでにもう1句
(No.213への返信 / 3階層) - 唐辛子
蝉でついでにもう1句詠ませていただきました。
空蝉に声を限りの主の声
[No.214]
2014/07/31(Thu) 12:18:57
Re: 蝉の山車
(No.210への返信 / 1階層) - 唐辛子
初歩的ミスがありました。
蟻(夏) 山車(夏) 蝉(夏)トリプル季重ですが、山車については許され範囲と思いますが、蟻、蝉は季がさねでした。こういう場合はどう詠んだらいいでしょうか。どなたか教えてください。
[No.229]
2014/08/12(Tue) 08:41:36
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)