![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
のんちゃん さんへ こんにちは。掲示板に気付くのが遅くなり申し訳ありません。管理人です。 その後、桃の樹液は収まったでしょうか? 書込み内容だけでは判断できませんが、樹液の溢れ出る箇所の幹に傷や虫による食害はあるでしょうか? 樹液の収まらない理由としては、樹勢が活発な夏季に幹に通る道管を傷つけたことが大きな原因かと思います。 収まらないようなら樹勢が落ち着いた時期に保護剤(トップジンMなど)を使用すると良いと思います。 もし内部にカミキリムシの幼虫が入り、食害によるものであれば早期に駆除することが重要です。 遅くなりますがお役に立てば幸いです。 [No.118] 2015/09/19(Sat) 13:06:30 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。