[ リストに戻る ]
No.102に関するツリー

   油かすの使用法について - ピョン太 - 2012/08/21(Tue) 22:00:28 [No.102]
Re: 油かすの使用法について - かじゅかに - 2012/08/22(Wed) 23:34:01 [No.103]
Re: 油かすの使用法について - ピョン太 - 2012/08/24(Fri) 07:07:00 [No.104]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
油かすの使用法について (親記事) - ピョン太

こんばんは。
庭で梨とりんごを趣味で育てています。両者とも苗を植えてから15年くらいの樹です。梨の主幹は直径7センチくらいです。
我が家の梨は今まで主に鶏糞で育てていますが、果実が小さくてあまり甘くありません。
本日、果樹栽培ナビさんの有機肥料に関する記事を拝見させて戴き、甘くするには「油かす」が有効であることを知りました。来年は是非「油かす」を播いてみようと思います。
そこで一つ教えて戴きたいのですが、「油かす」は「醗酵やぼかしの肥料」などにしないで生のものを直接根域に播いてしまっても良いのでしょうか?


[No.102] 2012/08/21(Tue) 22:00:28
Re: 油かすの使用法について (No.102への返信 / 1階層) - かじゅかに

ピョン太さん、こんにちは。
掲示板のご利用ありがとうございます。庭でお育てとは、さぞ立派な庭なのでしょうね。羨ましいです(^^♪
さて、
>果実が小さくてあまり甘くありません
とのこと。内容を見て気になった点ですが、鶏糞を使用されているという点です。
発酵鶏糞は、苗の時の成長には良いのですが成木になってから使用すると果実が甘くならないという話があります。
とは言え、噂程度であり科学的な根拠を見たこともないのですが、なんとなく気になるところですね。
取りあえず、今後は鶏糞の使用を止めて、油粕を中心に使用すると改善するかもしれません。
また、使用する時期も気をつけてください。
梅雨明けから収穫までの間に肥料をやると、梨の果実は甘くならない。という話があり要注意です。

「油かす」は、未発効で安価な生の物で良いのです。
しかし、庭先に使用すると発酵にようカビの発生と匂いで不快虫が寄ってくるかと思いますので、ピョン太さんの場合では発酵済みの方が良いかも知れません。

うまくする2〜3年で変化があるかもしれませんので、気長に様子を見てみてください。

以前、似たようなことをブログでで書いたことがありますのでリンクを張っておきます。参考になれば幸いです。

果樹栽培ナビ ブログ記事
>「油粕はカビが生えることで発酵し、良質な肥料として土壌を豊かにします。 」
投稿者のホームページマークが上記の記事のリンクにしてあります。


[No.103] 2012/08/22(Wed) 23:34:01
Re: 油かすの使用法について (No.103への返信 / 2階層) - ピョン太

おはようございます。
果樹栽培ナビ ブログも拝見させて戴きました。
肥料は奥が深いことがよく分かりました。
これから油かすについて、もう少し調べて来春から是非試してみようと思います。
果樹栽培ナビさんのホームページも参考にさせて戴きながら…。
ご丁寧に説明してくださり、心より感謝申し上げます。


[No.104] 2012/08/24(Fri) 07:07:00
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS