第10回リトバス草SS大会(仮) - 主催 - 2008/05/21(Wed) 21:45:27 [No.290] |
└ [削除] - - 2008/05/25(Sun) 19:02:41 [No.316] |
└ たまにはこんなのも - ひみつ@ふはははは! 見ろ! まるで遅刻のようだ! - 2008/05/24(Sat) 02:52:33 [No.309] |
└ ライアー - ひみつ@4時間遅刻 - 2008/05/24(Sat) 02:06:34 [No.308] |
└ ひとつの友情 - ひみつ@2時間遅刻 - 2008/05/24(Sat) 00:46:43 [No.306] |
└ つかれた笑顔 - ひみつ@遅刻orz - 2008/05/23(Fri) 23:59:57 [No.305] |
└ 二人のクリスマス - ひみつ@ちこく - 2008/05/23(Fri) 23:14:31 [No.304] |
└ 改行訂正しましたorz - ひみつ@ちこく - 2008/05/25(Sun) 13:42:56 [No.313] |
└ 真人の馬鹿 - ひみつ@遅刻… - 2008/05/23(Fri) 22:32:21 [No.303] |
└ 筋肉を止める手だてなし - ひみつ - 2008/05/23(Fri) 22:19:19 [No.302] |
└ 筋肉を止める手だてなし(加筆版) - ひみつ - 2008/05/25(Sun) 19:59:19 [No.318] |
└ 筋肉と巫女、どっちがいい? - ひみつ - 2008/05/23(Fri) 21:56:25 [No.301] |
└ 世界の果ての野球 - ひみつ - 2008/05/23(Fri) 21:51:14 [No.300] |
└ Muscle of friendship - ひみつ@普 - 2008/05/23(Fri) 21:07:58 [No.299] |
└ 理由があるからそこにある。 - ひみつ - 2008/05/23(Fri) 18:33:18 [No.298] |
└ 例えばこんな筋肉の使い方 - ひみつ@全年齢対象仕様でお送りいたします - 2008/05/23(Fri) 17:12:03 [No.297] |
└ 女王ネコの憂鬱 - ひみつ - 2008/05/22(Thu) 23:40:53 [No.296] |
└ 幻想《筋肉》小説 - ひみつ - 2008/05/22(Thu) 05:16:09 [No.295] |
└ 嗚呼素晴らしき筋肉様 - ひみつ - 2008/05/22(Thu) 04:18:07 [No.294] |
└ 代償 - ひみつ - 2008/05/21(Wed) 23:03:12 [No.293] |
└ 筋肉候〜それは偉大なる筋肉志〜 - ひみつ - 2008/05/21(Wed) 22:03:16 [No.292] |
└ 前半戦ログですね - 主催 - 2008/05/25(Sun) 02:04:23 [No.312] |
└ 大切な何かに気付くため - ひみつ@暑苦しい筋肉が通ります。 - 2008/05/25(Sun) 19:03:53 [No.317] |
└ 『筋肉バグ』 - ひみつ@日曜投稿…アリです。 - 2008/05/25(Sun) 16:27:24 [No.314] |
└ 後半戦ログ+最強SS結果発表中ログ+次回日程 - 主催 - 2008/05/26(Mon) 00:20:14 [No.319] |
主治医であるタンパクシツが言うには、それは筋肉痛と呼ばれる現象であるそうだ。染み入るような痛みの流れは重く行動を束縛し疲弊を誘う。だがそれは甘い痛みでもあった。ア・デュームペル(バラ科の花の糖蜜煮パイ)に似た香しい喜びの味である。だから彼はその痛みに一つ頷いて、受け入れる事にした。 彼は宙へと浮き上がり、不自由なその繊維の一本一本を慈しんだ。かつての雄姿見る影もなく、無残に断裂した己の身体に恥はない。敗走の果てに弱りきり砕け散ったのなら恥辱によって死に絶えようものだが、傷つきながらも守り通せた事実をとても誇らしく感じられたのである。 「しばらくすれば痛みは治まる事でしょう」 「何だって。それは恐ろしい話だ。私からこの痛みを奪おうというのか!」 「お気を確かに。痛みはいずれ消えるのです。それこそが神の御心」 「何たる事。神には逆らえぬ。しかし私はこの痛みを愛しておる」 「将軍閣下。恐れながら今の言葉はわたくしの耳に届くより前、赤き濁流によって消え去りました。ですからどうか、もう二度とは口になされませぬよう」 彼は主治医の理智を褒め称え、暗雲とした面持ちで館を後にした。 そこには草原が無限に広がっている。遠くアレイテツ山の悠然たる姿を望む広大な草原地は彼の故郷でありレテ・リューク(愛の大地)である。愛の大地とは即ち母となるもの。国家の中に刻まれる一文、『我等は愛しいこの地が枯れ果て潰える時まで共に歩まん』から取った言葉であった。 彼はその言葉を頻繁に口にした。師団への入団式、帯剣を許されたあの幼き日にも、見守る無数の筋肉(ともがら)を前にして、『コルポルハ・×××・エム・レテ・リューク!(我が全ては神と愛の大地のために)』と高らかに宣誓した。宣誓の言葉は個々に違っており、神の名を口にするものは多く居たが、大地を愛したものは少なかった。 その事からも彼がどれ程、この大地を愛していたかは推して知るべきだろう。師団として戦に駆り出される事も彼にとっては栄誉な事だったのである。 「将軍、傷の手当は済んだのかね?」 「これはこれは、上腕二頭筋閣下。貴公こそ酷い手傷を負ったと聞きました」 同じように館から出てきた同僚に、彼は朗らかに笑いかけた。同じく方面軍司令部長として先のフーア(大戦。ここでは『おおいくさ』と読む)に立ち向かった間柄だ。 「エキパンスダー湖の防衛、ご苦労だった」 「なに、こちらはまだマシというものでしょう。閣下が担当されたベルダン砦の防衛戦に比べれば、そよ風のように穏やかなものでしたとも」 「世辞は無用だよ。それに、実質的には私は敗北したのだ。君や各方面が耐えてくれたからこそ、なんとか維持する事が出来たのだから」 「閣下。お互いに礼は全てが終わった後にしようではありませんか。今もまだ最前線では我等が同輩が戦いを続けているのですから」 「その通りだな、将軍閣下」 上腕二頭筋は首肯した。それから彼と同じように遠いアレイテツ山へと視線を向ける。そこには死守した砦があり、今も断続的に恐ろしい敵兵の脅威に曝されているのだ。 「だが、早々に復帰しようにも、この身体ではまともに戦えん」 「その点は安心してよろしいかと。我等は初戦に耐えました」 「結果として当てのない消耗戦を続けておるではないか」 「ですが、諦めぬ限り光は見つかりましょう」 少なくとも心筋皇帝は継戦路線を守っている。戦い続けるならば何時の日か再生の時を迎える事が出来るだろう。恐るべき闇の集団の猛攻に耐え抜く事が出来たならば、あるいは。 「まさか君も英雄を望んでいるのかね」 「英雄は無用です。必要なのは希望かと」 「それらは同義に思えるよ。ペエ・トーア(筋兵、兵士)の一部には、英霊である仙尾筋の再来を望む声もある。確かに彼の方はケフリウ族とのフーアを勝利に導いた英雄ではあるが、今更過去に縋っても仕方あるまいて」 その通りであった。少なくとも、最早絶して久しい前後仙尾節大将軍の逸話を持ち出したところで大勢は変わらない。メネ(戦神)の御伽噺など何の意味もない。しかしそれが士気の支えとなっているのなら話は別だ。彼の種族は何ものかに頼らねば成り立たないが、自己努力を惜しむ事もない。そのようにして発展してきたのではないか。 「英雄がいないのならば、誰かがそうなれば良いのです」 「それが君だというのかね?」 「分かりません。ですが私はこの痛みを苦としておりません」 上腕二頭筋閣下は「そうか」とだけ答えた。 「閣下。私は神に必要以上のものを望んではおりません」 「将軍、それは恐ろしい言葉だ」 「では、どうかお忘れください。今、私は物言わぬ脂肪細胞に向って話しておりますゆえ」 「いいだろう。では私は風の音を聞いているのだ」 閣下の好意を受けて、彼は己の思いを語った。 「神は我々に多くのものを与えてくださいます。それは我々が生きる上で不可欠なもので、即ち力であります。ですが私は思うのです。それで十分なのではないかと。希望は我々が生み出さなければならないのではないでしょうか。そう、それは決して与えられるものではないと、考えるのです」 「……将軍、これは風の音だ。耳を澄ませ良く聞き取りなさい」 「えぇ、私の耳は常に大地の声を志向しております」 「私も同じ意見だよ」 「我等が愛の大地よ、ありがとうございます」 彼は感謝の言葉を感動をもって口にすると、緩やかに自らの戦場へと向う。不自由な痛みは、自由への証なのだ。彼にとってそれは苦痛ではなく、喜びであり誇りだった。恐るべき闇の軍勢は際限知らずに襲い掛かってくるだろう。しかし踏み出された彼の一歩は何よりも強く、やがて未来を切り開き、希望へと辿り着くだろう。 そうして彼は戦場へと舞い戻った。守るべきものを守るために。圧倒的な物量によって押し寄せる敵を、少しでも抑えるために。その先に生まれる希望を待つために。当てのない消耗戦の果てに、その栄光が見えていたのだ。 つまり、命とはそういうものなのである。 「という夢を見たんだ」 何を深刻な顔をして話し出すのかと思えば、夢オチという最低最悪の結末だった事に絶望し、理樹は掛ける言葉を失った。代わりに隣に座る鈴が、彼女らしい率直な意見を口にする。 「理樹、見ろ。馬鹿がいるぞ」 「鈴、お願いだから皆分かりきってる事を今更のように口にしないで」 「ってお前ら! 人の話を真面目に聞けよっ!」 「唾を飛ばすな、馬鹿あああああああああっ!」 鈴の鮮やかなドロップキックが真人の鼻面を打ちのめした。 「いてて、くそっ! こっちは真面目な話をしてんだぞ!」 「真面目成分がどこにあったのか、具体的に教えて欲しいんだけど……」 「具体的? えっと、そうだな……なんとなく、ニュアンス的に」 「理樹、行こう。コレはもう駄目だ」 「コレ呼ばわりかよ! あ〜、とにかく聞けって。この夢を見てな、俺は思ったんだ」 胡散臭げな両名の視線を感じもせず、真人は言った。 「俺は何となく分かるんだ、この筋肉の気持ちが。こいつはちゃんと、守るべきものを守れたんだってな」 呆れるほどの筋トレはいったい何のためなのか。 膨れ上がる筋肉は、何を守るためのものなのか。 手にした力は、誰かを傷つけるためのものじゃない。 並みの相手なら好き放題に無理を押し通せるこの力は、そんな暴力のために欲したわけじゃない。最初はそうだったとしても、少なくともここに居る自分は。 「もしかしたら、夢の中の筋肉は俺だったのかもしれない」 守りたいと思うものを守るために戦えた。いや、違うか。真人の立場で言えば、守りたいものを守るために使えたのだ。だが不思議な話、そこには境界が存在しない。戦えたのか、使えたのか。夢の中の自分は戦い、夢から覚めた自分は使えた。そのどちらが正しいのかは、本人にしか判断できず、また、本人にさえ判断できない。つまり何が何処まで夢であったのかは、少なくとも観測者本人にとっては不確定なのである。 ただ、迫り来る闇の軍勢から彼らを守れた事は確かだったのだ。 「気をつけろ、理樹。コイツ、脳までっ」 「鈴。だからそんなの今更だってば」 「真面目に聞けよお前ら!」 真人菌がうつるぞと逃げ出す二人を追いかける事はしなかった。菌ではなく筋なら幾らでもうつしてやりたい気分だったが、それを望む事も出来ない。 一人残されて……真人は何時もどおり筋トレを始めた。 「おぉっ! 上腕二頭筋が猛烈に膨らんでいくぜ! 筋肉最高ぉぉぉぉぉぉぉっ!」 彼は何時だって誇らしげだった。自らの肉体を誇っていた。 何故ならその筋肉こそが、彼が守りたいと思った、弱くて幼くて、けれど何時かは輝くだろう希望を、どうしようもなく訪れる闇から守ったのだから。だから、真人は今日も筋トレを続ける。 私の筋肉は。筋肉の私は。 その痛みに誇りを持ち続けているのだ。 [No.295] 2008/05/22(Thu) 05:16:09 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。