[ リストに戻る ]
No.522へ返信

all 第16回リトバス草SS大会(仮) - 主催 - 2008/08/28(Thu) 00:07:52 [No.506]
そのボールをど真ん中ストレートで投げ込む - ひみつ@5064 byte EXネタだけどシナリオのバレは無し - 2008/08/31(Sun) 11:31:29 [No.539]
銀玉 - ひみつ@13291 byte 遅刻 ネタバレしようがない。そしてごめんなさい。 - 2008/08/30(Sat) 05:41:46 [No.530]
――えむぶいぴーらいん―― - 主催 - 2008/08/30(Sat) 00:11:15 [No.529]
願いの叶うボール - ひみつ@5505 byte ネタバレなし 頭カラッポにして読んでください - 2008/08/30(Sat) 00:04:20 [No.528]
左目で見据えるもの - ひみつ 19283 byte EX要素若干あり - 2008/08/30(Sat) 00:01:47 [No.527]
そーろんぐ・ぐっどばい - ひみつ・10928byte EXネタありだけどバレはほぼなし - 2008/08/29(Fri) 23:59:17 [No.526]
熱闘・草野球 - ひみつ@3342byte - 2008/08/29(Fri) 23:55:12 [No.525]
[削除] - - 2008/08/29(Fri) 23:48:26 [No.524]
Refrain - ひみつ@12911 byte EX微バレ - 2008/08/29(Fri) 23:42:50 [No.522]
Primal Light - ひみつ@8341 byte 多分ネタバレなし - 2008/08/29(Fri) 23:15:20 [No.521]
居眠り少年は空の隙間に極彩色の夢を見る - He Meets You"ひみつ"@17347byte - 2008/08/29(Fri) 22:49:03 [No.520]
一日だけの仲間入り - ひみつ@EXネタバレ有り 11411 byte - 2008/08/29(Fri) 22:43:01 [No.519]
それは白く柔らかくボールのようで - ひみつ@12791 byteEXネタバレなし - 2008/08/29(Fri) 22:37:21 [No.518]
解説&あとがき - ひみつ@orz - 2008/08/31(Sun) 12:04:34 [No.540]
生き抜いたその先に - ひみつ@7580byte EXネタバレ有 初 - 2008/08/29(Fri) 20:34:12 [No.517]
生き抜いたその先に 加筆修正 - ひみつ@7580byte EXネタバレ有 初 - 2008/09/01(Mon) 20:45:54 [No.544]
Re: 生き抜いたその先に 加筆修正 - ひみつ - 2008/09/11(Thu) 23:49:55 [No.551]
ぼくのいやなこと - ひみつ@バレない程度にEXネタ微 15891 byte - 2008/08/29(Fri) 01:12:43 [No.515]
八月三十一日。夏休みの終わり - ひみつ@8442 byte - 2008/08/28(Thu) 23:21:27 [No.514]
ネタバレなし - ひみつ@8442 byte - 2008/08/29(Fri) 08:57:24 [No.516]
独り言 - ひみつ・初・EX捏造似非ネタ微混入…申し訳ない…・19434 byte - 2008/08/28(Thu) 21:41:54 [No.513]
誰にもみとられなかった白 - ひみつ@8047 byte - 2008/08/28(Thu) 21:00:47 [No.511]
[削除] - - 2008/08/28(Thu) 21:02:38 [No.512]
目の前にある、やみ。 - ひみつ@8,968byte - 2008/08/28(Thu) 18:21:03 [No.510]
はるか遠くに転がっていくボールを追いかける犬のよう... - ひみつ@EXちょこっとだけネタバレ・お手柔らかにお願いします - 2008/08/28(Thu) 15:05:02 [No.508]
容量:14914byte - ひみつ - 2008/08/28(Thu) 15:12:17 [No.509]
ログと次回と感想会後半戦のご案内なのよ - 主催 - 2008/08/31(Sun) 01:53:24 [No.536]


Refrain (No.506 への返信) - ひみつ@12911 byte EX微バレ

 誰も――何もいない、朝の渡り廊下。
 屈む。
 拾い上げる。
 スピンをかけて回し――回そうとして。
「あ」
 それは、ぽとりと地面に落ちた。
 少し跳ねて、転がる。
 茶色くくすんでしまった白球。
 もう一度屈む。
 もう一度拾い上げ――拾い上げようとして。
「あ」
 それは、指から離れて落ちた。
 さらに小さく跳ねて、転がる。
 茶色くくすんでしまった白球。
 もう一度手を伸ばし――伸ばそうとして。
 やめた。
 校舎に向かう。
 身体だけが、進んでいた。







Episode:小毬







 教室へ向かう。本当はもう、それに意味なんてないのだろう。それでもそこに足が向くのは、きっと習慣だから。それ以上に、ほかにすることがないから。
 教室には、空席が目立つ。この時間ならおかしくはないけれど、元からいないようなものなのだから、その大半についてはどうでもよかった。いくつかの席にだけ気を付けていればそれでいい。すっかり慣れてしまっていた。
 昔と比べてだいぶ少なくなってしまった“気を付けるべき席”――よっつ――は、まだどれも空いたまま。この時間ならおかしくはない。
 しばらくして、よっつの内ふたつの席が埋まる。ぎょっとして、思わず声をあげた。
「け、謙吾くん、その腕……」
 口に出してから、今のは宮沢くんと呼ぶべきだったか、と後悔する。すぐに、それを気にする人がいないことに気付いた。呼び方についてのあれこれだけは、どうしても慣れることができない。直枝くん。棗さん。
「神北か。なに、昨晩あそこの馬鹿とちょっとな」
 たいしたことじゃない、とでも言うかのように。首から左腕を吊る謙吾くんの姿はもう見慣れたものであるはずなのに、そこには確かな違和感がある。ジャンパーを羽織ってないからだ、と思った。

 授業が始まって少ししてから、席がひとつ埋まった。残された最後の席の主は現れなかった。それが、この世界だった。







 その世界の結末は、ひどいものだった。
 ひどい結末なんて、それこそ何度だって迎えているだろう。でも私は、自らの目で見たそれが――ほかの何よりも、悲しく、哀しかった。
 理樹くんの隣に、いるべき子が、いてほしいと望んだ子が、いない。
 ひとり。







 すでに遠くにあるいつかの日々の中でも、この繰り返しの日々の中でも、ほとんど訪れたことのない三年生の教室が並ぶ階層。そのうちの一つの出入り口から、中を覗き込む。彼の姿はすぐに見つかった。最奥、窓際の席で何かの漫画を読んでいる。
 異質。そう表現するのが一番簡単であるように思えた。
 どうするべきか、迷った。そもそも、ここに来たのは彼と話をするためなのだから……まずは、入って声をかけるべきだろう。でも。かけた声に、彼は応えてくれるのだろうか……? それを思うと、足が自然と引けていた。どん、と誰かにぶつかる。
「あ、ごめんなさ……い……」
 尻すぼみになる。ぶつかったのは、理樹くんだった。
「ああ、いえ、こちらこそ」
 理樹くんはそれだけ言って、教室に入っていった。私のことはそれきり気にも留めない。一直線に向かうのは、彼の――恭介さんの席。理樹くんがそれ以外の目的でこんな所に来るなんて、あるはずがなかった。すれ違いざまに見えた横顔は、怒り……のようなものを湛えているように思えた。
 その前に、立つ。しばらくの沈黙があった。
「恭介」
 やがて、理樹くんが切り出した。廊下からもっとも離れた窓側の席近くでの声は、不自然なほどにはっきりと私の耳まで届く。
 その理樹くんを見る恭介さんの目は……一言でいえば、恐い。私達には、少なくとも私には、見せたことのない目。それが、理樹くんに向けられている。理樹くんは、怯まなかった。
「鈴がどうしてあんなになっちゃったのか……恭介は知ってるんでしょ?」
 鈴。りんちゃん。
 鈴ちゃんが今どうしているのか、どうなっているのか、私は知らない。知りたくなかった。知ってしまえば、きっと……なにもせずには、いられなくなってしまうから。私は本来なら、もうここにいてはいけないはずの存在なんだから……必要以上に干渉しては、いけない。だから、ダメなんだと、言い聞かせる。
「…………」
 しばらくの、沈黙を間に置いて。恭介さんが、その口を開く。
「……それが?」
 まるで、気に留めるほどのことでもないように。
「それが? ……それが、すべてじゃないかっ! 今の鈴にとっては、それがすべてじゃないかっ!」
 震えた。初めて聞いたかもしれない、本気の怒鳴り声。理樹くんの。
「そのせいで、この学校での生活をっ……僕らと過ごせたはずの青春を失ってしまったんじゃないかっ! ……鈴が、今、どうしてるか知ってるんだろ?」
「…………」
 答えない恭介さん。私は、理樹くんが何か言う前に背を向けた。だって、聞いてはいけない。放っておけなくなってしまう。早く行ってしまおう。
 なのに、私の足は動こうとしない。
「鈴はね……」
 ……私は、どうしたいのだろう。何をしたいのだろう。このまま、今の鈴ちゃんがどうなっているのかを聞いて。
 ふいに、思い出す。今朝、渡り廊下で見つけた……ボール。茶色くくすんでしまった、私が拾い上げることができなかった、ボール。
 ようやく、足が動いてくれた。

 ――それは、俺のせいだ――

「……?」
 振り返る。教室からは、もうだいぶ離れた。理樹くんの声も、恭介さんの声も、聞こえるはずがない。でも、たしかに聞こえた……ような気がする。とても、とても小さな声だったけれど。
「きょーすけ……さん……?」
 それは、もしかしたら。
 叫び。ほんの、小さな。





 放課後。理樹くんが急いで教室から出ていくのを見送ってから、私は鞄を片手に立ち上がる。向かうのは、恭介さんのクラス。もしかしたらもう寮に帰っているかもしれないけど、それならそれで、確認してから寮に行けばいい。まずは、近いほうから。
 変わってしまったのは、鈴ちゃんだけじゃない。恭介さんもだ。理樹くんと鈴ちゃんはダメでも、恭介さんが相手なら許される……はず。ダメって言われたら、それで諦めよう。
 結局、何もせず見ているだけ……それができるだけの覚悟が、私には足りていなかったということなんだろう。ここに残ると決めた時から、そうしなければならないとわかっていたはずなのに。
 階段を上りながら、頭の中で文章を組み立てる。どうやって誘おうか。普通に言ってもあしらわれてしまうだろう。そもそも、何ができると決まっているわけでもない。まったくの徒労に終わってしまうかもしれないし、実際その可能性は高いだろう。それでも私は――不謹慎かもしれないけれど、胸躍らせていた。誰かのために何かができるかもしれない、その喜び。もし私が世界にたったひとり取り残されてしまったら、きっと生きていけない――そんなことをしみじみと思う間に、目的の教室に辿り着いていた。しまった、結局なんて声をかけるか考えられなかった。とりあえず、教室の中を覗き見る。
 教室に残っている生徒はまばらだ。そんな中で、恭介さんはさっきと同じように、漫画を読んでいた。授業中からずっと、かもしれない。それを咎める人はいないのだから。
 まずは、教室に入る。そして、ゆっくりと近付いていく。私のことに気付いているのかいないのか、恭介さんは漫画を読み続けるだけ。ページをめくる以外には、身動きひとつしない。それが、寂しかった。
 ついに、そのすぐ隣まで来た。それでも、恭介さんは手にした漫画から視線を外さない。意を決して、声をかける。
「あの、きょーすけさん」
 視線がわずかにこちらを向く。探るような目だった。
「……誰だ、あんた」
「ふぇ?」
 予想していなかった言葉に、つい変な声が漏れてしまう。ああ、そういえば……今回はまだ、恭介さんとの面識はないことになっているのだった。でも、この教室にそれを気にするような人はいない。わざわざ、そんなところに気を遣う必要なんてない。
 つまり、体よく厄介払いされている、ということなのだろう。ちょっと傷ついた。でも、だからってすんなり帰るわけにもいかない。恭介さんがその気なら、そっちに合わせてやろう。恭介さんは有名人だし、私達のクラスにはしょっちゅう顔を出していたから、私が一方的に知っているという分には不自然な点はないはずだ。
「あの、私、神北小毬っていいます」
「……で?」
 わかりやすく、見せつけるように溜息をついてから、そう私に問う。何の用だ、と。
 さて、どうしようかな。何も考えていないんだけど……それでも、恭介さんと話をすれば何をすべきか見えてくると思っていた。なのに、肝心の恭介さんには会話をする気がないようで、さっそく手詰まりになってしまっている。
「……用がないなら、さっさと帰ってくれないか。今、いいとこなんだよ」
「え、えーと」
 引き下がるわけにはいかない。何でもいいから、言わないと……何でも……。
「……や、やきゅー……」
「…………」
「わ、私と一緒に、野球しませんかっ」





 どういうわけか、木々の茂みの中を進んでいる。先を歩く恭介さんの背中を見失わないように、ついていく。
 意外にも、恭介さんは私の提案に頷いてくれた。それどころか、先導してくれている。まず野球部の部室でボールとグローブを拝借して――グラウンドでキャッチボールでもするのかな、と発案者ながらに思っていたところ、なぜか恭介さんの足は裏山に向いていた。
 しばらく歩いていると、やがて開けた場所に出た。樹木は生えていないし、地面も他に比べて平らだ。なんというか、中途半端に人の手が入っている、そんな印象を抱いた。
「裏山に、こんな場所あったんだー……」
 学校のことなら、もう隅まで知り尽くしているように思っていたけれど……ほんの少しその敷地から出ただけで、そこはもう未知の世界。
「……これもまた、証だ。確かに、そこにいた、というな」
 ぼそりと、小さな声で恭介さんが言う。
「こんな空間、現実にありはしない。ただ、残してある、それだけのことだ」
 そう言って、恭介さんは手に持っていた軟球を投げて寄越した。速くも鋭くもない、柔らかな放物線を描いて飛ぶボールは、私にも簡単に取ることができた。グローブに収まったボールを眺める。少し汚れているけれど、それはまだ、白い。
 しばらくそうしていると、恭介さんが覇気の欠けた声を飛ばしてくる。
「小毬、やらないなら帰りたいんだが」
「え、あ、やる、やりますっ」
 慌てて、恭介さんに教えてもらったやり方でボールを放る。自分でも驚くほど真っ直ぐにボールは飛んでいって、恭介さんのグローブに吸い込まれた。ぱしん。あれ、今、名前で呼ばれた? それを聞こうとして、その前にまたボールが飛んできた。キャッチ。ぱしん。投げ返す。ぱしん。
 そうやってしばらくの間、キャッチボールを続けていた。会話は言葉のキャッチボール、という名言みたいなものを思い出す。このボールに想いを込めて投げたら、届くだろうか。そんなことを思っていると、ふいにボールのやり取りが止まった。恭介さんが、ボールを取ったまま投げ返してこない。
「……なあ、小毬。もうだいぶ前になるが……ここに、妙な奴が入り込んできたの、覚えてるか」
 すぐに思い当る。そう、あれは――まだ全員がいた頃のことだから、かなり前の話になる。この世界に、迷い込んできた子がいたのだ。実際に会ったことはないし、話をしたこともない。任せておけ、という恭介さんの言葉どおりに、任せっきりにしてしまっていたから。
 その子がどうなったのか、私は知らない。繰り返しの中で、いつの間にか気にもしなくなっていた。今言われなければ、ずっと忘れたままだったかもしれない。
「俺は……あいつのためにも、やらなきゃいけなかったんだ。どれだけ反対されようが……やるんだと、決めた。俺たちがいつまでもここに閉じこもっていたんじゃ、あいつが報われない。そう、思った」
 恭介さんの視線は、グローブの中、そこにあるはずの白球に注がれていた。教室で漫画に向けていたものとは違う、強い……想い、感情を湛えた瞳。それはやがて、自虐の色に変わった。
「それで、焦って無理やり事を推し進めた結果が……このザマだ。笑い話にもならねぇ。……本当に、笑えない」
「きょーすけさん」
「なぁ、小毬。遠慮なんかしなくていいんだぜ? 俺は……おまえにとっても大事なあの二人に、酷い仕打ちをしたんだ。責めてくれよ。罵ってくれよ。殴ってくれたっていい。なぁ」
「私は……責めないし、罵らないし、殴りません」
 きっぱりと言ってやると、恭介さんは驚いたような顔をした。何に驚いているのだろう。私だって、ふえぇとかほわあっとかばっかり言っているわけじゃない。今の恭介さんみたいな……ダメな子には、ちゃんと言ってやらないといけない。
「恭介さんは、それで満足するの? そしたら、前みたく……二人じゃなくて、みんなで野球をやるの?」
「それは……」
 言いよどむ。きっと、頷きはしないだろう。
「人間、誰だって失敗します」
 そう言う私だって、理樹くんや鈴ちゃんにたくさん心配と迷惑をかけて……そうして、今、ここにいる。
「そんな言葉で……片付けられるものか」
「うん、そうだね。でも……いじけたまま、何もしないで……恭介さんは、それでいいの?」
「…………」
 恭介さんは、俯いたまま答えない。いいなんてわけがない。でも、それを口にするのを恐れている。
 人間、誰だって失敗する。でも、その一度の失敗があまりに手痛いものだったら。私がこんなことを言えるのは、私が恭介さんじゃないからだ。私が同じように失敗をすれば、やはり今の恭介さんと同じようになるかもしれない。
「ねえ、恭介さん」
 だから、私の言うことはひどく自分勝手なのだろう。恭介さんには、恭介さんにしかわからない辛さや苦しさがあるのだろう。それを知らない私は……それでも、言葉にするしかできない。
「ここで……この世界で成長するのは、成長しなきゃいけないのは、理樹くんと鈴ちゃんだけじゃない。私達だって、そう。だから、恭介さんも……前に、進まなきゃ」





 屋上にひとり。手摺りに寄りかかりながら、グラウンドを見下ろす。
 あの日、恭介さんは応えてはくれなかった。それでも、私は恭介さんを信じたかった。理樹くんなら大丈夫だと信じたように、恭介さんのことを信じた。
 マウンドで大きく振りかぶっているのは、鈴ちゃん。懐かしい風景だった。ちゃんと鈴ちゃんを連れて帰ってきた理樹くんは、やっぱりすごいなぁ、と思う。私が同じ立場だったら、出来ただろうか。
 塁上に立つ、真人くんと謙吾くん。あ、鈴ちゃんが真人くんにボールをぶつけた……痛そうだ。けんせー? だったのかな。バッターボックスの理樹くんは、きっと苦笑いしているだろう。
 私は、もう一人を探す。見つけた。打球に飛びついて、キャッチ。一塁の真人くんに送る。わんなうとー。
 それはもう、見慣れたいつもの恭介さんだった。遠くてよく見えないけれど、その顔に浮かぶのは満面の笑みに違いない。もうすぐ、その笑顔も永遠に見れなくなるのだと思うと、自分が屋上にいるのがひどくもったいないように思えてくる。もっと近くで見たい。それで、私も一緒にやりたい。それは、とっても素敵なことであるように思えた。
 手摺りを乗り越えて飛び降りたら、死んじゃうだろうか。こんな世界だから、ナイスふんわり感でうまい具合に着地できたりしないかな。そしたら、グラウンドまで一直線に駆けていって――想像の中の私は、何もないところで何度かこけていた――そして、言うんだ。私もまぜて!
 そんな夢想をしているうちに、世界は紅に染まっていた。
 さいごのゆめ。


[No.522] 2008/08/29(Fri) 23:42:50

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS