第16回リトバス草SS大会(仮) - 主催 - 2008/08/28(Thu) 00:07:52 [No.506] |
└ そのボールをど真ん中ストレートで投げ込む - ひみつ@5064 byte EXネタだけどシナリオのバレは無し - 2008/08/31(Sun) 11:31:29 [No.539] |
└ 銀玉 - ひみつ@13291 byte 遅刻 ネタバレしようがない。そしてごめんなさい。 - 2008/08/30(Sat) 05:41:46 [No.530] |
└ ――えむぶいぴーらいん―― - 主催 - 2008/08/30(Sat) 00:11:15 [No.529] |
└ 願いの叶うボール - ひみつ@5505 byte ネタバレなし 頭カラッポにして読んでください - 2008/08/30(Sat) 00:04:20 [No.528] |
└ 左目で見据えるもの - ひみつ 19283 byte EX要素若干あり - 2008/08/30(Sat) 00:01:47 [No.527] |
└ そーろんぐ・ぐっどばい - ひみつ・10928byte EXネタありだけどバレはほぼなし - 2008/08/29(Fri) 23:59:17 [No.526] |
└ 熱闘・草野球 - ひみつ@3342byte - 2008/08/29(Fri) 23:55:12 [No.525] |
└ [削除] - - 2008/08/29(Fri) 23:48:26 [No.524] |
└ Refrain - ひみつ@12911 byte EX微バレ - 2008/08/29(Fri) 23:42:50 [No.522] |
└ Primal Light - ひみつ@8341 byte 多分ネタバレなし - 2008/08/29(Fri) 23:15:20 [No.521] |
└ 居眠り少年は空の隙間に極彩色の夢を見る - He Meets You"ひみつ"@17347byte - 2008/08/29(Fri) 22:49:03 [No.520] |
└ 一日だけの仲間入り - ひみつ@EXネタバレ有り 11411 byte - 2008/08/29(Fri) 22:43:01 [No.519] |
└ それは白く柔らかくボールのようで - ひみつ@12791 byteEXネタバレなし - 2008/08/29(Fri) 22:37:21 [No.518] |
└ 解説&あとがき - ひみつ@orz - 2008/08/31(Sun) 12:04:34 [No.540] |
└ 生き抜いたその先に - ひみつ@7580byte EXネタバレ有 初 - 2008/08/29(Fri) 20:34:12 [No.517] |
└ 生き抜いたその先に 加筆修正 - ひみつ@7580byte EXネタバレ有 初 - 2008/09/01(Mon) 20:45:54 [No.544] |
└ Re: 生き抜いたその先に 加筆修正 - ひみつ - 2008/09/11(Thu) 23:49:55 [No.551] |
└ ぼくのいやなこと - ひみつ@バレない程度にEXネタ微 15891 byte - 2008/08/29(Fri) 01:12:43 [No.515] |
└ 八月三十一日。夏休みの終わり - ひみつ@8442 byte - 2008/08/28(Thu) 23:21:27 [No.514] |
└ ネタバレなし - ひみつ@8442 byte - 2008/08/29(Fri) 08:57:24 [No.516] |
└ 独り言 - ひみつ・初・EX捏造似非ネタ微混入…申し訳ない…・19434 byte - 2008/08/28(Thu) 21:41:54 [No.513] |
└ 誰にもみとられなかった白 - ひみつ@8047 byte - 2008/08/28(Thu) 21:00:47 [No.511] |
└ [削除] - - 2008/08/28(Thu) 21:02:38 [No.512] |
└ 目の前にある、やみ。 - ひみつ@8,968byte - 2008/08/28(Thu) 18:21:03 [No.510] |
└ はるか遠くに転がっていくボールを追いかける犬のよう... - ひみつ@EXちょこっとだけネタバレ・お手柔らかにお願いします - 2008/08/28(Thu) 15:05:02 [No.508] |
└ 容量:14914byte - ひみつ - 2008/08/28(Thu) 15:12:17 [No.509] |
└ ログと次回と感想会後半戦のご案内なのよ - 主催 - 2008/08/31(Sun) 01:53:24 [No.536] |
そーろんぐ・ぐっどばい 風紀委員長さんに診断書を渡しに行くところだった。 ちょっと遠回りして中庭を歩く。ひと気はない。普段の騒がしさなんて感じられないで、運動部の声が遠く聞こえるだけだった。 そこに聞きなれた声がする。 芝の上、いつも西園さんがお弁当を食べている場所に、鈴さんの姿を見つけた。私には気が付かないまま、猫たちになにかお話している。 「いいか。一筆けいじょう、火のよーじん。おせん泣かすな、馬肥やせ、だ」 にゃー? と一番前のぶち猫が首をかしげて、前足を舐め始めた。それを見て鈴さんは、大きくため息。 「ほんとに分かってるのかお前ら。火のよーじん……は、大丈夫だな。おせん泣かすな……おせんっていうのは、おせんべいの略だ。えー、おせんにキャラメルー、生ビールに焼酎はいかがでしょうかー」 あんまりツッコまない方がいいのでしょーか? ともかく、お邪魔したくなかったので、心持ち足音を忍ばせる。と、猫の一匹が私の方へ駆けてきた。 「おっ……クドか。おはよう」 釣られて振り向いた鈴さんが、私に気付いた。少しびっくりしたみたいだったけど、笑って挨拶してくれる。 こうなっては仕方ありません。 「今日も皆さんお元気ですか?」 ん、と腕組みして鈴さんは頷く。このごろは私の前でも堂々と猫と遊んでくれるようになった。毛づくろいをしたり、モンペチの缶を開けたりしてる鈴さんはいつもニコニコしていて、ずっと眺めていたいと思える。 「なにをお話してたんですか?」 「ちょっとな。これからの気構えを教えてたんだ。最近、気が抜けすぎてる」 猫たちは鈴さんが目を離したのをいいことに、地面に寝っ転がってじゃれあい始めていた。そのうちあぶれた一匹が、鈴さんのスニーカーに前足をかける。 「言ってるそばからこれかーっ!」 ふかーっ! と威嚇。 驚いて、みんな散り散りに逃げていってしまった。 鈴さんは追おうともせず、腰に手を当てて尻尾の群れを見送る。 「す、すみません、お邪魔してしまいました」 「クドのせいじゃない。あいつら、少し甘やかしすぎた」 鈴さんはそう言ってくれたけど、浮かない顔で、やっぱり寄り道なんてしなければよかったと思った。どうせ行かないわけにいかないんだから。 「クドは、これから?」 鈴さんはもう明るい顔をしていて、私が胸に抱いた封筒を指差して訊ねてきた。自分で顔が強張ってしまうのがわかった。 「はい。風紀委員長さんのところに少し」 どうして上手くできないんだろう、と思うけど、なんとかそれだけ答えられた。鈴さんも察してくれたみたいだった。 「クドもがんばれ」 そう言って見送ってくれた。 真昼の校舎は薄暗い。窓から差す光で、延々と影が落ちている。 廊下を歩いていて誰ともすれ違わなかった。もしかしたら今日は活動していないのかもしれない。そう思いながら委員会室の前まで来たけれど、扉の向こうからは人の静かな話し声が聞こえてくる。 ひとつ、深呼吸。 くぐもったノックの音が、湿っぽい廊下に転がった。 「はーい、開いてますよー?」 中から間延びした男の人の声がする。私はまず帽子を取って、それから失礼します、とできるだけはっきり口にして引き戸を開けた。 机の向こうに、眼鏡の男子生徒が二人掛けていた。私を見て、イスを蹴飛ばしながら慌てて二人が立ち上がる。 「お疲れ様です、能美先輩! 今お茶淹れますね」 あ、いえ、お構いなく。と言うのも聞かず、一人がポットに駆け寄った。仕方がないので、私はもう一人の生徒の方へ歩み寄る。 「頼まれていたものを貰ってきました」 「はい、どうもありがとうございます、休みの日にわざわざ」 封筒を差し出すと、イスを勧められた。なにか話があるのかと身構えたけれど、委員長さんはのんびりと封筒の中身を取り出して眺めているだけだった。そのうち、湯のみが差し出される。玉露の匂いがした。ちょっとだけ口を付けると、佳奈多さんが飲んでいたお茶だった。 「卒業する前、二木先輩がたくさん買ってくれたんですよ。よかったらおかわりしてください……って、能美先輩はご存知ですよね」 委員長さんはそう言って、また診断書に目を落とす。 敬語を話されるたび、違和感を覚える。本当であれば同い年なのに、と。それなのに私は一年早く、あとひと月ちょっとで、この学校を出て行く。私がしなきゃいけないことを、残る人たちに託して。 飛び級なんてしなければ、なんて、絶対に思わないけれど。 「はい、大丈夫ですね。これで先生方も納得してくれるでしょう」 俯いていた私に、委員長さんは歯を見せて笑いかけてくる。 「ありがとうございます。よろしくお願いします」 「いえ、僕もストレルカには助けてもらいましたから。最後にしてあげられることがあってよかったですよ、ほんと。あとはこっちに任すだけです」 そう言って、新委員長さんを指差す。指された人が、はにかんで頭を下げる。来年の二年生。さっきお茶を淹れてくれた人だ。 「ストレルカは功労者ですからね。ちょっとでもふざけたことしてたら僕がとっちめますよ。ですから……」 ですから、安心して卒業してください。 そう言いかけて、委員長さんは口をつぐんだ。 「ココナッツとペリメニのことも、よろしくお願いします」 逃げ出したくなるのを堪えて、気詰まりな沈黙が来る前に、私は笑った。 「あと、お茶のおかわりいただけますか?」 それから酢こんぶを頂いて、部屋を後にした。 ストレルカ。 会ったときは手のひらに乗るくらい小さかったのに、私の知らないうちに、私より先に大人になってしまった。私より産まれた子犬たちのことを構うようになった。 もう長旅は無理だろう、と言われた。 恭介さんや佳奈多さんが色々話をつけてくれて、風紀委員会で面倒を見てくれることになった。反対する人もいたらしい。それでも、お医者さんに診せてみると、やっぱり航空機輸送には耐えられない、と診断をもらった。 子犬たちはお母さんのところに残すことにした。去年産まれたばかりで、いきなり引き離されるのは可哀想だ。ヴェルカも、無理を言って引き取ってもらうことにした。結局、私だけがみんなを残して日本を離れることになる。 獣医さんのところからストレルカを連れて帰ると、もう夕方になっていた。春一番が吹き出して、マントの上からでも肌にしみる。やっぱり何度経験しても慣れない。 グルーミング用のくしを借りようと思って、鈴さんを探した。中庭にはいない。猫たちの姿もない。 校舎をぐるりと回り肌寒い裏庭を通ってグラウンドに出た。 キン、と懐かしい音がした。 「次、いくよー!」 バッターボックスにリキが立っていた。こんな寒い日なのに、汗をかいているのが遠目にも分かる。野球をしたのはほんの一年前のことなのにとても昔のことに思えて、でもリキの姿は鮮明で、目を瞑れば皆さんの掛け声が聞こえてくる気がした。 ただ、リキの前には鈴さんしか立っていなかった。 恭介さんはもちろんいない。井ノ原さんも宮沢さんもいない。猫たちだっていなかった。グラウンドが妙に広々としていた。 鈴さんはリキの打ったボールをがむしゃらに追いかけて、なにかを吹っ切るように、思い切り投げ返す。リキも目一杯バットを振って、鈴さんに応えていた。 鈴さんは猫たちにお別れを言えたんでしょうか。私にはわからなかった。 「帰りましょうか、ストレルカ」 ウォン、と小さく鳴いて応えてくれた。私の隣を粛々と付いて歩いてくれる。リードを引っ張りまわされたころのことを考えた。ストレルカの子供、ココナッツたちは、ちゃんと皆さんの言うことを聞いて、ストレルカみたいになれるんでしょうか。心配ばかりが募るけど、あとはもう任せるしかないことを思い出して、そのまま歩いた。 女子寮の前の茂みでストレルカを待たせて、部屋にくしを取りに行く。それから濡れタオルを何枚か。 「そーいえば、毛を梳いてあげるのも久しぶりですねー」 しばらく背中にくしを通すと、ストレルカは気持ちよさそうに唸って、お腹を見せた。なんだか催促されてるみたいだった。 「お母さんになっても、やっぱり甘えんぼさんなのは変わりませんね。ここはどうですかー?」 ふさふさした毛をかき分けて、ストレルカの弱いところを重点的にグルーミングする。やっぱり変わってない。 それから一通り毛づくろいして、足をタオルでよく拭く。周りに人がいないのをよく確かめる。もっとも、さっきから誰とも会ってませんけど。 「いーですか? 今日だけは特別なんですよ?」 ォウ? と、よく分からないような声を出す。気にせず後ろに回りこんで、ぐ、とストレルカを抱きかかえた。とても重い。腕の中から滑り落ちそうになって、ストレルカが暴れる。 「あっ、ダメですよ! 暴れないでください!」 ぼふ、とストレルカがおしりから地面に落ちた。その拍子に私もしりもちをついてしまう。そこにストレルカが飛び掛ってきて、背中から倒れた。 「いたたたた……」 おしりをさすりつつ、起き上がろうと、茂みの下になにかが落ちているのが見えた。四つんばいになって、手を伸ばす。茶色くくすんだ野球のボールだった。 「そーいえば、ストレルカ、もうボールでは遊ばないんですか?」 昔、夢中になってゴムボールを追いかけていた。私も一緒になって追いまわって、服をダメにしておじい様に怒られたのを思い出す。 「じゃ、今日はこれで遊びましょうか」 それから、なんとかしてストレルカを背負って、部屋に帰った。建物の中に入るとき、ちょっと嫌そうだったけど、無理を言って我慢してもらった。こういうことができるのは今日が最後だと思うから。 部屋に入ると、ストレルカは私の背中から飛び降りて、真っ先にココナッツとペリメニのケージに歩いていった。子犬たちもお母さんの姿に気付いて、がしゃがしゃと柵を揺らす。ドアを開けてやる。ストレルカは二匹の頭をそれぞれ舐めて、私がベッドに敷いたタオルの上に二匹を置いた。 「今日は4人で一緒に寝ましょう」 お風呂に入って、ご飯……はなにか買ってきて部屋で食べて。お話しながら同じ毛布に包まって眠る。再会してからは初めてだ。だんだん楽しく思えてくる。 「まだお風呂って時間じゃありませんから、ちょっと遊びましょうか」 ポケットから、さっき拾ったボールを取り出す。 「ほら、いきますよー」 コロコロコロ。床を転がす。 ストレルカは反応しない。まだ子犬たちの毛づくろいをしている。 壁に当たってボールが止まる。 「むう、無視するなんてあんまりです!」 自分でボールを拾って、もう一度。小さい頃はばびゅーん、と飛んでいって、私が走り出す前に戻ってきてしまうなんてことがあった。私はそれで泣き出してしまって、次はストレルカが手を抜いてくれた。でもちょっと退屈そうにあくびをしたり。だから、今度はもう少し強く。 コロコロコロ。トン。 ストレルカは見向きもしない。 「そっちがその気なら、私だって考えがありますよ!」 机の中から、色の付いた輪ゴムを取り出して、いくつも巻きつける。反応しないわけに行かない、すごく目立つ色になった。日本の鞠球にじゃれ付いていたのを思い出す。あれならきっと。 「じゃあ、もう一回!」 元気よく声を出してボールを構える。 コロコロコロ。トン。 コロコロコロ。トン。 コロコロコロ。トン。 静まり返った部屋、私と三匹の息をする音と、ボールが転がる音だけが響いた。 「……どうしてですか」 ストレルカは何も答えない。 「せっかく、また遊ぼうって思ったのに」 子犬の世話ばかりしていて、私のほうを見ようともしなかった。 涙が滲んだ。ストレルカたちの姿がぼやけて、遠く見える。置いていかれることを知って怒っているのかもしれない。もうお別れなのを知っていて、私のことなんてどうでもいいと思うようになったのかもしれない。 でも、じゃあどうしたらよかったのか。日本に残ればよかった? お母さんとの約束を忘れて? そんなこと、できるわけがない。 私はそのまま泣き出してしまった。声を出して泣いた。悲しくて堪らなかった。 誰かが慌てて部屋に入ってきた。ストレルカは二匹を咥えて部屋を飛び出していった。誰かに抱きしめられて、頭を撫でられているのがわかった。その人にしがみついて、服で何度も涙をぬぐった。 「もっと泣いてもいいぞ」 言われるまま、私は泣いた。結局、そのまま泣き疲れて眠ってしまった。 出発の日まで、ストレルカはついに私の前に出てこなかった。 それから、テヴアでストレルカのことを思い出すことはなかった。ストレルカのことを嫌いになったわけじゃない。そんなことあるわけがない。ただ、テヴアでの生活は目まぐるしくて、勉強も大変で、思い出す機会がなかったのだ。 日本に帰る決心がついたときにはあれから3年が経っていた。犬の時間に直すと15年。ココナッツとペリメニは二十歳になっている。もう私と同い年だ。ストレルカの歳は、考えたくなかった。 ストレルカの気持ちが分かるようになるまで、あとどれくらいかかるんだろう。 [No.526] 2008/08/29(Fri) 23:59:17 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。