![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
感想ありがとうございます。 彼はアンカーなんですよね。 たすきを持ってゴールするだけでいい。 走っているのは自分だけだから抜かれるなんてことはない。 でも、そんな状況でも、そんな状況だからこそ、全力で走るっていうのが真中淳平なんだと勝手に解釈してます。 もちろんたすきである西野つかさを放さないで。 続きどうしようかな・・・ いや、考えてはあるんですけど忘れちゃった(^_^;) 長編だと浮かんだアイディアもいつの間にか消えていたり・・・。 頑張ります! [No.358] 2005/08/25(Thu) 18:37:52 |