[
リストに戻る
]
No.419へ返信
『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/02(Sun) 20:59:44
[No.411]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/02(Sun) 21:43:46
[No.414]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/02(Sun) 21:49:14
[No.415]
└
Re: 『石の巨人』について
- EVE -
2005/10/03(Mon) 00:31:06
[No.418]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/03(Mon) 01:03:18
[No.419]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/03(Mon) 01:49:35
[No.420]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/03(Mon) 21:51:23
[No.421]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/04(Tue) 22:41:35
[No.423]
└
Re: 『石の巨人』について
- つね -
2005/10/09(Sun) 21:32:09
[No.424]
Re: 『石の巨人』について
(No.418 への返信) - スタンダード
グサリですなぁ・・・
おっしゃる通り・・・
ただ、剣と魔法のファンタジーは書きたくないんですよね・・・
別にそこまで専門的に書くわけではなく、雑兵だった主人公が強く生き抜いていく。
そんな中で女王に恋し、幼なじみに恋し・・・
という、まあ王道パターンを歩ませようかなと思っていたんですが・・・。
戦記よりも、剣と魔法のファンタジーのほうがスカスカになっちゃう気がするんです。
漫画ならば話は別でしょうが、やはり文で超人的能力の迫力を伝えるのは難しい・・・
魔法使いは一応戦わない設定になってます。
つまり石の巨人専門。
上杉謙信は例えです。
戦いがあることは確実ですが、私としては東城綾が空を飛んで手から光を発するというような小説は書かない気がするんですよねぇ・・・
どちらかといえば、もう少しリアルな世界を書く気がするんです。
まあ伝説の魔法使い云々でリアルじゃないですけど・・・
EVAさんの指摘がもっともでどうしようかと悩むところですが、自分なりの妥協理由が上に述べた事柄ですね。
とにかく思うのは、主人公が弱ければ弱いほど、大事な人を守ろうとする姿が美しいということです。
これは私の個人的な意見なんですけどね。
[No.419]
2005/10/03(Mon) 01:03:18
Name
E-Mail
URL
Subject
> グサリですなぁ・・・ > おっしゃる通り・・・ > ただ、剣と魔法のファンタジーは書きたくないんですよね・・・ > 別にそこまで専門的に書くわけではなく、雑兵だった主人公が強く生き抜いていく。 > そんな中で女王に恋し、幼なじみに恋し・・・ > という、まあ王道パターンを歩ませようかなと思っていたんですが・・・。 > 戦記よりも、剣と魔法のファンタジーのほうがスカスカになっちゃう気がするんです。 > 漫画ならば話は別でしょうが、やはり文で超人的能力の迫力を伝えるのは難しい・・・ > > 魔法使いは一応戦わない設定になってます。 > つまり石の巨人専門。 > > 上杉謙信は例えです。 > 戦いがあることは確実ですが、私としては東城綾が空を飛んで手から光を発するというような小説は書かない気がするんですよねぇ・・・ > どちらかといえば、もう少しリアルな世界を書く気がするんです。 > まあ伝説の魔法使い云々でリアルじゃないですけど・・・ > > EVAさんの指摘がもっともでどうしようかと悩むところですが、自分なりの妥協理由が上に述べた事柄ですね。 > > とにかく思うのは、主人公が弱ければ弱いほど、大事な人を守ろうとする姿が美しいということです。 > これは私の個人的な意見なんですけどね。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)