[
リストに戻る
]
No.423へ返信
『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/02(Sun) 20:59:44
[No.411]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/02(Sun) 21:43:46
[No.414]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/02(Sun) 21:49:14
[No.415]
└
Re: 『石の巨人』について
- EVE -
2005/10/03(Mon) 00:31:06
[No.418]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/03(Mon) 01:03:18
[No.419]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/03(Mon) 01:49:35
[No.420]
└
Re: 『石の巨人』について
- スタンダード -
2005/10/03(Mon) 21:51:23
[No.421]
└
Re: 『石の巨人』について
- たゆ管理人 -
2005/10/04(Tue) 22:41:35
[No.423]
└
Re: 『石の巨人』について
- つね -
2005/10/09(Sun) 21:32:09
[No.424]
Re: 『石の巨人』について
(No.421 への返信) - たゆ管理人
石の巨人には作者である東城綾のメッセージがふんだんに込められてるんでしょうねえ、彼女の周りの人々と微妙に重なりながらそれは語られていった。
それは彼女にとって夢の実現へのきっかけになった大切な作品。
真中が読んでその素晴らしさを伝えなければ開花する事のない才能の華。
と同時に真中も映研を作ることもしなかっただろう、ひとえに東城綾の作品を映像化するという夢を持ったから。
その日から動き出した。
恋と夢をからませながら思春期を乗り越えて・・・
誰もが持った夢のカケラ、誰もがいつかはやりたいと語る夢。
でも独りじゃ形にするだけで精一杯。
それを脚本と監督という二人三脚で、時には演出や演技は隅に置けない仲間たちと共に。
そんな夢の中で語られていく伝えられない想い。
石の巨人を読んだあとの真中の意志の強さは半端じゃない、夢を共有しそばにいたからこそ伝わる言葉なのか、それとも夢を掴もうとする彼女に追いつこうとするためなのか。
彼女は最後の最後に恋で出遅れてしまう。それがこの作中作にどういう影響を及ぼしてるのかなあ。
考え出したら止まらない。
自分勝手に書いてますが、お気になさらずいておくんなさいまし。
皆さんそれぞれの推敲聞きたいですねえ。
[No.423]
2005/10/04(Tue) 22:41:35
Name
E-Mail
URL
Subject
> 石の巨人には作者である東城綾のメッセージがふんだんに込められてるんでしょうねえ、彼女の周りの人々と微妙に重なりながらそれは語られていった。 > それは彼女にとって夢の実現へのきっかけになった大切な作品。 > 真中が読んでその素晴らしさを伝えなければ開花する事のない才能の華。 > と同時に真中も映研を作ることもしなかっただろう、ひとえに東城綾の作品を映像化するという夢を持ったから。 > その日から動き出した。 > 恋と夢をからませながら思春期を乗り越えて・・・ > > 誰もが持った夢のカケラ、誰もがいつかはやりたいと語る夢。 > でも独りじゃ形にするだけで精一杯。 > それを脚本と監督という二人三脚で、時には演出や演技は隅に置けない仲間たちと共に。 > そんな夢の中で語られていく伝えられない想い。 > > 石の巨人を読んだあとの真中の意志の強さは半端じゃない、夢を共有しそばにいたからこそ伝わる言葉なのか、それとも夢を掴もうとする彼女に追いつこうとするためなのか。 > > 彼女は最後の最後に恋で出遅れてしまう。それがこの作中作にどういう影響を及ぼしてるのかなあ。 > 考え出したら止まらない。 > > 自分勝手に書いてますが、お気になさらずいておくんなさいまし。 > 皆さんそれぞれの推敲聞きたいですねえ。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)