![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
私から見ての『石の巨人』のイメージを少し、 この作品は確かにファンタジー要素が強いイメージがありますね。 原作でも『伝説の魔法使い』とか出てきてますし。 ただ、よくよく考えてみればおそらくその物語が展開される時代、もしくは世界では魔法使いは貴重な、もっと言えば奇跡に近い存在だったのではないかと思います。 そうであるからこそ作品の中で伝説の魔法使いが際立った存在になるという部分もあるのかなあとか思ってます。 そのため、作品の中で多くの時間を占めるのは国同士での争いかと。 原作から読みとっても争いは起きてますね。 また、スタンダードさんと同じように重要なのは戦闘シーンそのものよりも争いが起きた経緯や、その戦場にいる人々がどのようなものを背負ってその場にいるのか、というようなところだと思います。それが家族なのかもしれないし、恋人なのかもしれない。また、彼らを送り出した人たちがどんな思いで彼らを見送ったか、どんな思いで彼らの帰りを待っているか。そういう部分が大切だと思います。 なので恋愛を描くことも十分できると思いますし、その場合、命がかかっている分、より強い想いが描けるということもあると思います。また現代とは一味違った恋愛を描けるのではないでしょうか。 ここまで書いたのはあれですね。私の独り言なんで、あんまり気にしないで下さいね。 それにしても想像するだけでわくわくしてますよ〜 楽しみに待ってます。 [No.424] 2005/10/09(Sun) 21:32:09 |