[
リストに戻る
]
No.639へ返信
小鈴さんの感想スレッド・その2
- たゆ -
2006/06/11(Sun) 18:04:52
[No.639]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- 小鈴 -
2006/06/13(Tue) 22:30:01
[No.640]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- つね -
2006/06/17(Sat) 00:42:03
[No.642]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- たゆ -
2006/07/07(Fri) 22:31:37
[No.644]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- つね -
2006/07/09(Sun) 23:55:20
[No.645]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- takaci -
2006/07/25(Tue) 22:12:05
[No.650]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- 光 -
2006/08/02(Wed) 20:58:17
[No.656]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- たゆ -
2006/09/10(Sun) 22:10:13
[No.673]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- 光 -
2006/09/11(Mon) 10:55:20
[No.674]
└
Re: 小鈴さんの感想スレッド・その2
- つね -
2006/09/11(Mon) 23:24:48
[No.675]
└
[削除]
- -
2006/10/15(Sun) 20:36:34
[No.681]
小鈴さんの感想スレッド・その2
- たゆ
読み始めようとしたとき目に入った単語はデカルトと哲学。
頭の中に?と!が激しく入り乱れながら読んで行くとそこには悩める乙女の姿。
ぐーっと引きつけてパチンと花火がはじけその勢いで最後まで読んでいきました。
固い単語や言葉を遣いながらも読みやすく二人の気持ちが揺れ動く様や性格の違いがうまーく表されていてうまいなーと思いましたよー。
本屋の店員に対する対応とか、ノートで情報交換あたりの機転の利き方とか、細かいところに気が配ってあり、濃密でありながら読ませるあたりいいなあと思いました。
最後の綾が照れるあたりと真中の勘違いは微妙な認識や西と東の性格ずれを楽しんで読ませてもらいました。
ベタ褒めですね、でもホントに良かったー!
続きをまったりお待ちしてますよー
次はどうなるのかなー
[No.639]
2006/06/11(Sun) 18:04:52
Name
E-Mail
URL
Subject
> 読み始めようとしたとき目に入った単語はデカルトと哲学。 > 頭の中に?と!が激しく入り乱れながら読んで行くとそこには悩める乙女の姿。 > ぐーっと引きつけてパチンと花火がはじけその勢いで最後まで読んでいきました。 > 固い単語や言葉を遣いながらも読みやすく二人の気持ちが揺れ動く様や性格の違いがうまーく表されていてうまいなーと思いましたよー。 > 本屋の店員に対する対応とか、ノートで情報交換あたりの機転の利き方とか、細かいところに気が配ってあり、濃密でありながら読ませるあたりいいなあと思いました。 > 最後の綾が照れるあたりと真中の勘違いは微妙な認識や西と東の性格ずれを楽しんで読ませてもらいました。 > > ベタ褒めですね、でもホントに良かったー! > 続きをまったりお待ちしてますよー > 次はどうなるのかなー
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)