[
リストに戻る
]
No.512に関するツリー
くろろさんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/02/12(Sun) 13:12:54
[No.512]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/12(Sun) 19:21:23
[No.513]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/13(Mon) 21:39:07
[No.515]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/13(Mon) 22:51:34
[No.516]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/02/16(Thu) 18:31:14
[No.517]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/17(Fri) 02:52:55
[No.518]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/17(Fri) 22:11:19
[No.519]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/19(Sun) 16:23:42
[No.520]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/02/19(Sun) 17:38:58
[No.521]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/19(Sun) 18:47:33
[No.522]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- スタンダード -
2006/02/20(Mon) 21:41:46
[No.523]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/21(Tue) 12:36:30
[No.524]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/02/21(Tue) 19:28:10
[No.525]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/22(Wed) 22:56:37
[No.526]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- つね -
2006/02/25(Sat) 20:04:46
[No.529]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/28(Tue) 03:01:28
[No.541]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/28(Tue) 19:04:58
[No.543]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- つね -
2006/03/02(Thu) 00:07:03
[No.546]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- akane -
2006/03/02(Thu) 01:30:15
[No.548]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- 光 -
2006/03/06(Mon) 17:09:16
[No.557]
└
Re: くろろさんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/03/06(Mon) 17:07:38
[No.556]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
くろろさんの感想スレッド
(親記事) - シャバゾウ
はじめましてシャバゾウといいます。
作品読ませていただきました、話は修学旅行後なんですね。原作にはない展開なのでとても続きが気になります。これからの西野と淳平がどうなっていくのかとても楽しみです。気長にまっていますのでがんばってください。
[No.512]
2006/02/12(Sun) 13:12:54
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.512への返信 / 1階層) - くろろ
早速の感想、ありがとうございます^^自分の書いた物に対して感想を頂けると言うのは、こんなに嬉しい物なのですね!今まで、自分は、何も書いていないのに投稿者の皆様に感想をつけるなど、おこがましいと思っておりましたが、考えが変わりそうです^^;今回、投稿して思ったことは、シャバゾウ様はじめ、他の投稿者の皆様の語彙の豊富さ、表現力の豊かさです。これを文才というのだろうなぁ。。。文章も構成力も未熟ではありますが、読んで下さる方のご期待に沿えるよう、また感想を頂ける様、頑張って行きたいと思っております。乱筆、乱文、失礼いたしました。
[No.513]
2006/02/12(Sun) 19:21:23
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.513への返信 / 2階層) - たゆ管理人
トモコの気持ちや戸惑いがすっごく切ないほど伝わります。
何度も読み返しました。
とってもいい地の文の雰囲気ですし、トモコの心理描写も彼女らしくてとてもいいですね。
続きがとってもとっても気になります。
真中のまわりはライバルだらけだし、つかさの運命は如何に!っていいところで終わってますね、引きがうまいですね〜
次回を楽しみにお待ちしてます。
[No.515]
2006/02/13(Mon) 21:39:07
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.515への返信 / 3階層) - くろろ
たゆ管理人様より、お褒めの言葉を頂き、感激です!
表現力、構成力、共に稚拙な文章ではありますが、
また読んで頂けるように、精進していきたいと思っております。
ありがとうございました!
[No.516]
2006/02/13(Mon) 22:51:34
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.516への返信 / 4階層) - シャバゾウ
読ませていただきました。
ついに淳平が西野がどのような状況にいるか知る所まできましたね。話を聞いた後淳平がどんな行動をとうかも気になる所ですが、今まで一度も出てきてない西野がとても気なります。
今後の展開がとても気になります続き楽しみにまってますね、がんばってください。
[No.517]
2006/02/16(Thu) 18:31:14
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.517への返信 / 5階層) - くろろ
シャバゾウ様
いつも暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。言葉では、
表わせないほど感謝しております。
いよいよ、つかさタン登場っすwたゆ管理人様と同様、西野つかさ
原理主義者の私としては、思い入れが強い分、彼女が思うように
動いてくれません。(´Д⊂
頭の中では画像が鮮明に浮かんではいるのですが、それを言葉で
表現するとなると。。。自分の語彙の無さをこれ程恨めしく思った
事はありません。。。orz
拙い文章ではありますが、最後まで書き上げたいと思っておりますので
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
[No.518]
2006/02/17(Fri) 02:52:55
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.518への返信 / 6階層) - たゆ管理人
くろろ様へ
あなたは私ですか?
つかさタンが神格化してるため思うように書けません(´・ω・`)
連載終了よりかなり時間経過してるのにもかかわらず、かちがちに縛られてますとも、ええ、マジです。・゚・(⊃Д`)・゚・。
簡単に神は偶像化してくれないです、それは西野つかさ原理主義者の心理もしくは真理なのでしょうか・・・嗚呼・・・_| ̄|○
自分も頭の中にある映像を書き起こしてますのでかなりの量力が必要としてます。
それ故に本を読み多少なりともボキャブラリーの拡大を狙ってますけど・・・自分の無知さに打ちのめされて撃沈してます。
さて遅くなりまして申し訳ない、読みましたので感想らしきものを・・・
一番に思ったのはおもしろいってことです。
キャラを自由にそして忠実に動かせてるくろろさんは凄いです。この次のアクションが気になって仕方ありませんよ。くろろさんのつかさタンはいいですねえ〜切なく真剣で年頃の娘さんでいいなあ。
続きをワクワクテカテカしながら正座してお待ちして居りますです。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+ (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ +
と______)______) +
そして今回の投稿分のつかさタンに最適な言葉を武装錬金から・・・
つ「善でも!悪でも!最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない!!」
予想以上に自分でもびっくりするくらい元気一杯貰いました、ありがとう。
[No.519]
2006/02/17(Fri) 22:11:19
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.519への返信 / 7階層) - くろろ
たゆ管理人様
暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
5は、改めて読み直すと、読まれる方のイマジネーションに
100%依存した書き方になってますね。。。台詞だらけで
細かな描写が殆ど無い。。。orz
まだまだ、反省点だらけですね(´Д⊂
これからも、読んで頂けるよう、がんばります。
[No.520]
2006/02/19(Sun) 16:23:42
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.520への返信 / 8階層) - シャバゾウ
読みました。
ついにつかさが登場しましたね、毎回言ってることなんですがこれからの行方がとても気になります。
それにしても話の区切り方がとても上手ですね、ジャンプで読んでたときに味わった次回どうなるんだろうっていう待ちどうしい気分を久ぶりに感じる事ができました。
これからもがんばってください、楽しみにまっています。
[No.521]
2006/02/19(Sun) 17:38:58
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.521への返信 / 9階層) - たゆ管理人
シャバゾウさんのコメント
> それにしても話の区切り方がとても上手ですね、ジャンプで読んでたときに味わった次回どうなるんだろうっていう待ちどうしい気分を久ぶりに感じる事ができました。
そうかあ!だからこんなにワクワクしてるんだ!
オラ、ワクワクしてきただ!
二次創作は各読者のイマジネーションに頼る部分は少なからずあると思う。
でもその時のキャラのきらめきや微細な表情など、書き手にしか分からないものを伝えるには地の文章で書き進めるしかないかな。
とか言いつつ最近書いてない人なんで偉そうな事言えないんだけどね。
[No.522]
2006/02/19(Sun) 18:47:33
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.522への返信 / 10階層) - スタンダード
こんにちは。初めまして。スタンダードです。
感想遅れてしまってスミマセン。今一気に読みました。
一気、です。
文章が流れ込むように読めました。
美しい筆致で、それでいて微妙な心理描写が印象的でした。
さて、京都の話は大好きなので、そこから枝分かれしたストーリーが私にぴったりとハマっております。
これからどうなっていくのか気になってしょうがないです。
ママもこんな気持ちだったから結婚した、というつかさのセリフが妙に頭に焼き付いてます。
つかさの父も娘がかわいくてのことですが、それでもつかさの交際を批判したわけですよね。
その父に嘆き問いかけるような感情にとても共感というか同情というか・・・。
なんか乱文となってしまいましたが、とにかく続きが気になるばかりです。
期待してます。
[No.523]
2006/02/20(Mon) 21:41:46
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.523への返信 / 11階層) - くろろ
シャバゾウ様
最高級の賛辞です。そんなに褒められると、調子に乗って
ドンドン書いちゃいますよ?えぇ。これでもか!って位にw
たゆ管理人様
どこまで作者側で表現するのか?どこまで読まれる方の想像力を掻き立てるために、表現を省いていいのか?難しいっす。。。(´Д⊂
今回はちと、細かく書いてみました。
スタンダード様
お初におめもじ致します。くろろと申します。スタンダード様の作品の話の展開の仕方。。。。痺れまくっております。(*^-^*)
毎回、自分の予想の上を行く展開に良い意味で裏切られっぱなしですw
稚拙な文ではありますが、御期待に沿えるよう、がんばります。
今後ともよろしく御願い致します。
[No.524]
2006/02/21(Tue) 12:36:30
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.524への返信 / 12階層) - シャバゾウ
読みました。
今回の話、淳平の心理がわかりやすく書いてありよても良かったと思います。
次回はついに西野の母と対面するっぽいですがどうなっていくのかとても楽しみに待っています。がんばってください。
[No.525]
2006/02/21(Tue) 19:28:10
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.525への返信 / 13階層) - たゆ管理人
手を握りながらすやすやと眠るつかさ・・・それを見守る真中・・・いいなあ、そこにくろろさんのロマンスに対するセンスを感じた。
いいところでつかさママが!今回もいいところで引きますね〜
次回をワクワクしながらお待ちしてますよう。
[No.526]
2006/02/22(Wed) 22:56:37
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.526への返信 / 14階層) - つね
初めまして、つねと申します。今まで感想書かなくてすみません。
作品読ませていただきました。
無駄がなく、読み手に言いたいことを効率的に伝えることのできる文章だなあと思いました。
とても読みやすく、そしてなにより読んでいておもしろいです。
ストーリーもいいですね。
各キャラクターの心理描写が地の分からも読み取れます。
特に初めの方のトモコ中心のシーンが印象に残っています。
トモコいいですよねえ。
この子はけっこう好きなので詳しく描写されていて嬉しかったです。
そして淳平と西野が手をつないで寝るシーン。
これいいですね〜
こういう純粋なシーンはすごく好きなんです。
その前の会話での『今迄のつかさなら〜』という言葉もよかったです。
楽しませてもらっています。
続きも頑張ってくださいね。
それでは〜
[No.529]
2006/02/25(Sat) 20:04:46
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.529への返信 / 15階層) - くろろ
>>シャバゾウ様
いつも、暖かい感想、ありがとうございます。何よりの励みになっております。これからも、お付き合い下さいませ。<(_ _)>
>>たゆ管理人様
センスと言えるほどの物ではないですが、つかさタンの笑顔を持ってこようとしたら、こういう流れになってしまいました^^;
>>つね様
お褒めに預かり光栄です。つね様の日常の心休まる描写に近づけないものかと何度も書き直しておりますが、自らの文を読み返すたびに自己嫌悪に陥っております。。。orz
これからも、よろしく御願いいたします<(_ _)>
今回、随分と間隔が開いてしまいました。。。当初の予定ではここで真中のダメっぷりが全開になるはずでしたが、書いているうちに真中に腹が立ってしまい、話を若干、軌道修正してしまったのが原因です。。。。orz
もう暫く、続けさせて頂く予定ですので、お付き合い下さいます様、御願い致します。
[No.541]
2006/02/28(Tue) 03:01:28
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.541への返信 / 16階層) - たゆ管理人
おっとこ前な真中キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
こっちも手に汗かきそうなつかさママとの会話シーンはよかった〜
年頃の男の子が好きな女の子の一大事に相手の親と話をする時って、緊張しまくりだし、ちょっと背伸びした受け答えするよね。普段の真中とは違って緊急事態の雰囲気が出ていていいなあと思いました。
ダメ真中でも事が大きいので真中らしいと思うし、普段へタレでもいざとなれば案外しっかりするのも真中だし、どちらにせよくろろさんの作品は年頃の男の子の雰囲気が出ていていいなあと思いますよ。
どんどん続けてください!ワクワクしてお待ちしてます!
[No.543]
2006/02/28(Tue) 19:04:58
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.543への返信 / 17階層) - つね
読ませていただきましたので感想を。
今回の話はつかさの母と真中の会話がメインということでしたが、とてもいい雰囲気が出ていてとても楽しめました。
つかさの母の気持ちがよく感じ取れてよかったです。本当に娘に対する母親の気持ちそのままでしたね。
また、真中の葛藤もリアルでいいです。
ここから物語がどう展開するのか楽しみにしています。
では
[No.546]
2006/03/02(Thu) 00:07:03
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.546への返信 / 18階層) - akane
作品,読ませていただきました。
今回はつかさの母と真中の会話が中心でしたね。
愛の内容は違うけれど,同じ人を愛するもの同士の会話。つかさの母と真中がどれだけつかさを大事に想っているかがよく伝わってきました。
わたしもくろろさんのように書けたらなぁ,と思います。
これからも頑張ってください。期待しています。
[No.548]
2006/03/02(Thu) 01:30:15
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.548への返信 / 19階層) - シャバゾウ
感想遅れてすいません。
淳平と西野の母の会話がメインの今回、母親の子を愛する気持ちがとてもうまく書かれていたと思います。後つねさんもおっしゃってましたがとてもよく淳平の心のなかでの葛藤が書かれていたと思います。
次回もがんばってください。
[No.556]
2006/03/06(Mon) 17:07:38
Re: くろろさんの感想スレッド
(No.548への返信 / 19階層) - 光
くろろさん、読ませていただきました!
淳平とつかさのお母さんの駆け引きがいいですねぇ。特につかさのお母さんの「つかさに好きな人と一緒にいてもらいたいけど不安」という、微妙な親心が読んでいてひしひしと伝わってきました。
そしていつかは淳平が乗り越えなければならない”つかさのお父さん”にぶつかる時が今から楽しみです♪修羅場好きなので(←コラ)
続き、楽しみにお待ちしています。がんばってください!
[No.557]
2006/03/06(Mon) 17:09:16
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)