[
リストに戻る
]
No.527に関するツリー
光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/22(Wed) 23:04:56
[No.527]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/23(Thu) 00:28:05
[No.528]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/02/25(Sat) 20:11:15
[No.530]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/02/27(Mon) 10:51:07
[No.533]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/02/27(Mon) 21:40:45
[No.534]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/02/27(Mon) 23:27:35
[No.536]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- くろろ -
2006/02/28(Tue) 02:44:19
[No.540]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- シャバゾウ -
2006/03/06(Mon) 17:29:34
[No.560]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/03/06(Mon) 22:41:59
[No.562]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/03/06(Mon) 23:19:21
[No.566]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/03/09(Thu) 16:36:52
[No.571]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/03/10(Fri) 21:59:07
[No.573]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/03/11(Sat) 22:44:36
[No.575]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- スタンダード -
2006/03/12(Sun) 19:16:05
[No.581]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/03/16(Thu) 23:25:08
[No.588]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- くろろ -
2006/03/17(Fri) 01:39:03
[No.589]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/03/19(Sun) 00:06:47
[No.594]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/03/19(Sun) 23:32:12
[No.596]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/03/20(Mon) 22:59:33
[No.597]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- スタンダード -
2006/03/22(Wed) 16:58:17
[No.598]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/03/23(Thu) 22:16:38
[No.599]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ管理人 -
2006/03/30(Thu) 23:58:35
[No.606]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/04/03(Mon) 01:12:15
[No.607]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/04/13(Thu) 00:09:07
[No.611]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/04/24(Mon) 23:55:32
[No.616]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 子鈴 -
2006/04/27(Thu) 17:41:13
[No.617]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 子鈴 -
2006/05/10(Wed) 21:29:33
[No.622]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ -
2006/05/10(Wed) 22:20:40
[No.623]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/05/13(Sat) 18:33:08
[No.627]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 陰 -
2006/06/01(Thu) 21:57:20
[No.637]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ -
2006/06/03(Sat) 17:12:31
[No.638]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/08/02(Wed) 19:30:04
[No.653]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ -
2006/08/02(Wed) 20:45:09
[No.655]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- たゆ -
2006/08/02(Wed) 21:51:49
[No.658]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/08/03(Thu) 09:07:17
[No.659]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- つね -
2006/08/19(Sat) 11:15:42
[No.662]
└
Re: 光さんの感想スレッド
- 光 -
2006/08/23(Wed) 21:19:43
[No.665]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
光さんの感想スレッド
(親記事) - たゆ管理人
はじめまして、管理人の玉結(たゆ)と申します。
投稿ありがとうございます。
濃厚な描写にメロメロです。
大人になった二人にぴったりの雰囲気でいいですねえ〜。
目に訴えかけるような描写で、真中とつかさの大人でありながら変わらない細かな仕草がわかってすごく嬉しいです。
こちらも素直に再会の喜びが伝わって、永く逢えなかった友人に逢えたような気持ちになりました。
お忙しいでしょうが次回の投稿お待ちしてますよ。
[No.527]
2006/02/22(Wed) 23:04:56
Re: 光さんの感想スレッド
(No.527への返信 / 1階層) - くろろ
初めまして。くろろと申します。読ませて頂きました。
感想なんですが、第一印象から。。。
「その後の話、キターヽ(´―`)ノ」と、こんな感じですw
書きたくても、私の想像力じゃ書けないんですよ。。。。orz
皆さんに書いて頂いて、読むしかないんです。。。(´Д⊂
たゆ管理人様も書いてらっしゃいましたが、大人の感じがいいですね!
続き、楽しみに、お待ちしています。
[No.528]
2006/02/23(Thu) 00:28:05
Re: 光さんの感想スレッド
(No.528への返信 / 2階層) - つね
初めまして。つねと申します。
作品読ませていただきました。
まず読み始めた瞬間から文章の中に引き込まれました。
物語の始め方、一つ一つの動きに対する濃厚な描写。
とても印象的で丁寧な文章だなあと思わされました。
表現力も高く、とても勉強になりました。
この後にどんな展開が待っているのか、楽しみに待っています。
それでは
[No.530]
2006/02/25(Sat) 20:11:15
Re: 光さんの感想スレッド
(No.530への返信 / 3階層) - 光
たゆさん、くろろさん、つねさん、感想ありがとうございます!
御高評をいただき、大変光栄です!
最近信じられないくらい忙しいのでほとんど更新できず、
更には、皆様の作品も拝見できていなくて
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
来月の半ばをすぎれば、多少時間ができますので・・・m(__)m
それでは、また。
[No.533]
2006/02/27(Mon) 10:51:07
Re: 光さんの感想スレッド
(No.533への返信 / 4階層) - つね
どうも、作品の続き拝見させていただきました。
まだ二話しか読んでいませんが、光さんの毎回の導入部分がとても気に入っています。
濃厚でありながらも爽やかな情景描写が読んでいてとても気持ちいいです。
あいかわらずなかなかつかさのことを下の名前で呼べない真中。
私はこんな二人が好きですね。
真中の『西野』という呼び方は個人的に結構気に入っているのですが、やっぱりつかさは下の名前で呼んでもらいたくてたまらないのかもしれませんね。
原作でもそのような描写がありましたし。
膨れる西野。それに対して真中のキス。
この場面の後の『努力します』がお気に入りだったりします。
淳平らしい台詞だなあ、と。
二人の様子がリアルに思い浮かんで楽しいです。
お忙しいんですね。焦らず待ったりとお待ちしておきますよお。
それでは
[No.534]
2006/02/27(Mon) 21:40:45
Re: 光さんの感想スレッド
(No.534への返信 / 5階層) - たゆ管理人
なんと豊かな表現!
情緒たっぷりに思いや気持ちの交錯する様、日常の風景、そして再会した二人の惚気たっぷりのストロベリー濃度の濃さ・・・いいなあ、すごくいい〜
こっちまで当てられてメロメロですよぅ(*´Д`)アハウフーン
地の文が軽やかにするすると読めて心の中でその風景が浮かびます。
とても丁重な書き方ですね〜二人のやり取りなんか特に良かったー
真中母の茶目っ気もいいなあ、脇役をちゃんと理解して取り入れられる人はとても尊敬します。自分が苦手にしてるので特に。
忙しいならお手隙のときにのんびりいきましょう。
いつでもお待ちしてますよ〜
[No.536]
2006/02/27(Mon) 23:27:35
Re: 光さんの感想スレッド
(No.536への返信 / 6階層) - くろろ
拝読させていただきました。
いいですね〜。細かな表現がすばらしいっす。プロの作家さんの中にも
表現が細かすぎて正直、鬱陶しいと思える方がいらっしゃるのに、
光様の場合、細かな描写なのにしつこくなく、私の中にすっと入ってきます。
『下の名前で呼んでくれなくて、つかさが怒る』このシチュエーション。私的にはツボですw萌えます。萌え尽きてしまいそうです。。。
続き、まったりとお待ちいたしております。
個人的な御願いですが、行間を開けてくださると読みやすいです。<(_ _)>
[No.540]
2006/02/28(Tue) 02:44:19
Re: 光さんの感想スレッド
(No.540への返信 / 7階層) - シャバゾウ
はじめましてシャバゾウといいます。
作品よませていただきました。
表現の仕方がとても上手ですね、それに心理描写なしでも会話のシーンを読むだけで二人が何をを考えているのかがすぐにわかるというすばらしさ、とてもすごいと思います。
続きお持ちしております、がんばってください。
[No.560]
2006/03/06(Mon) 17:29:34
Re: 光さんの感想スレッド
(No.560への返信 / 8階層) - つね
更新分読ませていただきました。
『ハイウェイパニック』
え〜、これは私が読む直前まで何故か異常にテンションが高かったためかもしれませんが、題名を見た瞬間に気持ちが高まりました。
そして期待通りの内容。まさに『パニック』ですね。
極度のパニック状態に陥る二人。切羽詰った状態の中であたふたする二人の描写に自然と笑顔がこぼれました。
ここから先の話も楽しみにしています。
それでは
[No.562]
2006/03/06(Mon) 22:41:59
Re: 光さんの感想スレッド
(No.562への返信 / 9階層) - たゆ管理人
自然な二人のやり取りや、そこに至るまでの日常の話をさりげなく入れてさらっと読ませてしまうあたり、めちゃうまいなあと思いました。
「そうそう、こんなことあるあるwww」って思いましたもん。
そつなく久しぶりに逢った二人を書けるって言うのは、瑞々しい感性をお持ちだからですねえ、勉強になりましたです。
次回の二人のラブカップルぶりを期待してますよーヽ(゚∀゚)ノ
[No.566]
2006/03/06(Mon) 23:19:21
Re: 光さんの感想スレッド
(No.566への返信 / 10階層) - 光
『ハイウェイパニック』の感想、ありがとうございます。
お褒めに預かり大変恐縮なのですが・・・・・
時間無くて大慌てで書いたのバレバレですね(−_−;
内容短いし、何より情景描写が少な過ぎて・・・・。
やっとこさやらなきゃいけないことが一区切り付いたので、次の章ではもっと頑張ります。
[No.571]
2006/03/09(Thu) 16:36:52
Re: 光さんの感想スレッド
(No.571への返信 / 11階層) - たゆ管理人
つかさと真中がお母さんとお父さんか〜いいなあ〜
二人の惚気に当てられちゃいましたよ。
しかし子供と手を繋いだ姿はいいですね、いい絵になるというか、いい家族なんだろうなと思えるし。
読んでマッタリ、心がぽかぽかです。
のほほーんと次回をお待ちしてますよ。
[No.573]
2006/03/10(Fri) 21:59:07
Re: 光さんの感想スレッド
(No.573への返信 / 12階層) - つね
読ませていただきました。
惚気いいですね〜。
実際他の人がどうなのか分からないけど私はこの二人の惚気には嫌な感じはまったく無しですね。
二人同時に同じことを考えて赤面する場面がよかったです〜。
奈々ちゃんも二人の惚気に上手く協力していましたね。このあたりのキャラ使いがとてもよかったと思います。
さて、今度こそは安全運転のようで、またパニックもおもしろいですが…
のほほんとさせてもらっています。
続きも頑張ってくださいね。
それでは
[No.575]
2006/03/11(Sat) 22:44:36
Re: 光さんの感想スレッド
(No.575への返信 / 13階層) - スタンダード
遅れてすみません、初めましてスタンダードです。
突然ですが・・・
文章が最高に好きです。
人によって文章って微妙な差異があると思いますが、光さんのは素が出てる気がしてツボにきました。
文章の緻密さと、二人のユルさのギャップがたまらなく自分の好みです。
二人の間に流れる安心した空気と、気恥ずかしさの微妙な構成・・・。
これからの展開とても楽しみにしてます。
[No.581]
2006/03/12(Sun) 19:16:05
Re: 光さんの感想スレッド
(No.581への返信 / 14階層) - つね
どうも、つねです。
いやいや、また和ませていただきました。
まずははじめの濃厚な描写。やっぱり光さんは情景描写が抜群に上手いですね。
ただ詳しく書きこむだけじゃなくて、相応しい言葉が選ばれていているような気がします。
それになんと言うか、気の利いた文章だなあ、と。さりげない一文がとてもよかったり…
今回のでは『つかさは小さなくしゃみを漏らし』というところがとても気に入っています。どう表現すればいいのかあまり分からないのですが…琴線に触れましたね。
ストーリーの方は再会ラッシュ(っていうのかな?)ですね。
トモコとつかさのやりとりはいいですね。雰囲気が掴めてます。
微笑みながら読ませていただきました。
そして東城との再会。執筆の材料集めか何かで来ているのでしょうか。
この後の展開、楽しみに待っていますね。
それでは
[No.588]
2006/03/16(Thu) 23:25:08
Re: 光さんの感想スレッド
(No.588への返信 / 15階層) - くろろ
拝読させて頂きました。
面白いっす!続きが待ち遠しいです!トモコいいっすねw
読んでて気持ちが和んできますね。元気貰いました!
自分の更新分の話が煮詰まってたんで、今回貰った元気で頑張れそうです^^
[No.589]
2006/03/17(Fri) 01:39:03
Re: 光さんの感想スレッド
(No.589への返信 / 16階層) - たゆ管理人
>第4章『再開二重奏』
読んでからすぐに感想書かなくてスマソ、繰り返し読んでたのでご勘弁を〜
地の文は固い言葉を滑らかに紡いでいく光さんの感性がいいなあと思いました。
ついに邂逅!西に月が昇らば東に日の出ありとは正に今回のような必然ともいえる偶然を指すのでしょうか。
真中の妄想通りに露天風呂イチャイチャパラダイスとは簡単にいかないようで???
トモコの応援も入ってどうなるかとっても楽しみにしてますよ〜
>SS『サヨナラの後の・・・』
つかさママの娘を見守る大きな気持ちに胸が突き動かされました。こんな母親になりたいなあ、マジで。
狸寝入りなつかさタンに(*´Д`)カワエエ〜
自分から別れを切り出した直前のつかさの気持ちってとっても深く傷ついてるんだなあと改めて思った。
身を投げ打って真中を引きとめようとしたんだもんね、それも上手くいかずに打つ手はなくなって・・・でも数ヵ月後再び運命が動き出す、その前夜祭のような黎明期のつかさタンが読めて嬉しかったです。今はまだ何も知らない少女って感じが出ていて私はどきどきしながら読みましたよ。
これからも短編、長編、楽しみにお待ちしてますよ〜
[No.594]
2006/03/19(Sun) 00:06:47
Re: 光さんの感想スレッド
(No.594への返信 / 17階層) - 光
ご感想ありがとうございます!
>スタンダードさんへ
初めまして!お返事遅れてすみません。
文章を気に入っていただけているようで、大変光栄です(^^)
”二人のユルさ”をどんどんだせるよう、頑張ります!(←そこを頑張るのか!?)
>つねさんへ
和んでいただけたようで嬉しいです。
そして、
”気の利いた文章”
”情景描写が抜群に上手い”
あぁ〜!もう、サイコーの誉め言葉です!!!(>▽<)♪
自分でも、情景の描写は特に力を入れてるつもりなので非常に嬉しいです!
>くろろさんへ
トモコは、自分でも頑張ってもらったつもりです♪
ただ、もう少し暴走させてもよかったかなぁ、とも思ってるんですけどね(笑)
元気になっていただけましたか?
くろろさんのお話の続きもすごく楽しみにさせていただいています!
が、ゆっくりで構いませんので、お気を付けて頑張ってください。
>たゆさんへ
あぁ、そんな、繰り返しだなんて・・・。
こんな文章のために貴重なお時間割いていただいて、逆にこっちが申し訳ないです(><)
”露天風呂イチャイチャパラダイス”は、最初は書く気満々だったんですけど、それだとどう頑張っても年齢制限つけなきゃだめそうだったんで(^^;
SSに関しては、さすがたゆさんと言いますか、なんと言いますか。
”つかさママの気持ち”とか”つかさの傷心”とか”何も知らない少女って感じ”とか、実はこの話、そういうシーンを書きたいがために書いたので、ここまで的確に核心突かれた感想がとても嬉しいです!
自分では、もう少しシリアスっぽさを強くしてもよかったかなぁ、とは思っているんですけどね。
あ、ところで皆さん。僕のハンドルネームの『光』って、どういう風にお読みでしょうか?
これ実は、『ひかり』でも『みつる』でもなく、『こう』と読みます。
急に、「もしかして」と思ったので、遅ればせながらこの場をお借りして紹介させていただきました。
[No.596]
2006/03/19(Sun) 23:32:12
Re: 光さんの感想スレッド
(No.596への返信 / 18階層) - つね
え〜、完全に『ひかり』と読んでいました……。つねです。
短編の方読ませていただきました。
入り方がいいですね。状況がだんだんと分かっていく感じで読者に集中させることのできる書き方だなあと思いました。
そのおかげか文章の中に入りこんで読むことができました。
淳平と別れた後の一人きりの時間が淡々と、ただ流れて行く感じで雰囲気が出ていました。
それがそのままつかさの心理を表してるから寂しいですよね。
それに今とは少し違うちょっと幼いつかさの雰囲気がとても出ていました。
ああ、あのときはこんな気持ちだったんだろうなあ、と素直に納得できました。
つかさの母もただ出てくるだけでなく作中に絶妙なスパイスを加えていますね。
『私の可愛い〜』の台詞がかなり印象に残っています。大人っぽい台詞でありながら娘を気遣う気持ちが隠されていますよね。
そして決して哀しいだけでなく未来への予感を感じさせるストーリー。
このあたりは原作のストーリーを使ったことがうまく働いていますよね。
とてもよかったです。
それでは〜
[No.597]
2006/03/20(Mon) 22:59:33
Re: 光さんの感想スレッド
(No.597への返信 / 19階層) - スタンダード
ひかりと読んでたことは内緒にしておこうと心に決めたスタンダードです。
短編よかったですよ〜
つかさの母も、今でこそ母ですが昔は女だったんですよね。
それだけ、娘の感情の機微にも気が回って、そっとしておいてあげられたんでしょう。
「私たちの可愛い娘が・・・、また少し大人になっただけ・・・」
この台詞もすごくよかったです。
心が温かくなる話をありがとうございました。
[No.598]
2006/03/22(Wed) 16:58:17
Re: 光さんの感想スレッド
(No.598への返信 / 20階層) - たゆ管理人
心の中でみっちーと呼んでたのはここだけにしときます(゚∀゚)アヒャヒャ
[No.599]
2006/03/23(Thu) 22:16:38
Re: 光さんの感想スレッド
(No.599への返信 / 21階層) - たゆ管理人
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
入浴タイムキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
仲のいい女の子っていいよね〜
いちご本編じゃなかったから余計に嬉しく感じるなあ
それを聞いた真中の反応がいいなあ〜
夢現にじゃれるつかさタンは新鮮だった(*´Д`)カワエエ〜
二人っきりのときのみょーな間の開き方とかも初々しくて読んでるこっちが悶えちゃうくらい(゚∀゚)=3
つかさタンの葛藤が手に取るようにわかる天国と地獄な気分
これからナニがどうなるのか楽しみに待ってますよーーーーーっっっ
[No.606]
2006/03/30(Thu) 23:58:35
Re: 光さんの感想スレッド
(No.606への返信 / 22階層) - つね
感想遅くなってすみません。読ませていただきました。
賑やかで明るい雰囲気から、二人きりの場面での寸止めが来たと思えば次はつかさが綾との会話を目撃、そして葛藤…
二転三転するストーリーにワクワクハラハラしています。
引きの部分も読者にとっては『寸止め』ですね。
続きが気になってしかたないですよ〜。
それにしてもつかさが眠ってしまった後の淳平の自分たちは自分たち、という考え方は淳平らしくて良いですね。
捉えようによっては弱気にも見えるこの考えですが、この二人の場合は上辺だけでない深い繋がりがあるのでもっともな考えだと思えます。
ねこじゃらしのシーンは読んでいて少し照れ臭くなってしまいました。
それでもこれも二人の仲の良さを表しているようで良かったです。
つかさが現状を幸せに思っているようで何よりです。
ハラハラしながら待ってますね〜
それでは〜
[No.607]
2006/04/03(Mon) 01:12:15
Re: 光さんの感想スレッド
(No.607への返信 / 23階層) - 光
感想ありがとうございます!
え〜、”つかさの夢のシーン”は、今になって
「やめとけばよかったかなぁ」と・・・(←おい!)
アレを書いた時は、何となくイチャイチャさせたかったんでしょうね〜(←他人事!?)
第6章についてですが、楽しみにしていただいてるにも関わらず、遅れに遅れてしまっていて、本当にすいません。私事ですが、最近また忙しくなり始めてしまいまして・・・(>_<)何とか今週中には更新できるように頑張ります!
ではでは!
[No.611]
2006/04/13(Thu) 00:09:07
Re: 光さんの感想スレッド
(No.611への返信 / 24階層) - つね
読ませていただきました。
うーん、実は私のほうが更新遅れは激しかったり…
私も早めに書ききらないとなあ…
さてさて本題に、
丁寧に書き込まれた情景描写に沿って場面ごとに情景を思い浮かべながら読みました。
今回も光さんらしい文章で、楽しませていただきました。
それにしても淳平と綾がなんだか怪しい雰囲気。
まさか浮気なのか!?なんて、真実が気になりっぱなしです。
そしてちなみと小宮山の登場。
ということはあの男も…?
この場面では私も気づいたら口がポカーンと開いてました。
いろんなキャラが絡んできてさらに話が広がりそうな雰囲気。
楽しみにしてますよ〜
[No.616]
2006/04/24(Mon) 23:55:32
Re: 光さんの感想スレッド
(No.616への返信 / 25階層) - 子鈴
どうも。第6章、拝見いたしました。
一つ一つのシーンが丁寧に書かれていて、さすがという感じです。
そして、つかさの不安に気づいてあげられない淳平が、大変訝しい!!この辺はぜんぜん成長してないなあ、と。
お忙しいみたいですが、頑張ってください。
[No.617]
2006/04/27(Thu) 17:41:13
Re: 光さんの感想スレッド
(No.617への返信 / 26階層) - 子鈴
第七章、読みました!!
とてもとても面白かったです。頬を膨らませて怒ってるつかさが、とても可愛く目に浮かぶ・・・・。
一読者としてつかさの不安がとんだ杞憂であることを願うばかりです・・・。
それでは。
[No.622]
2006/05/10(Wed) 21:29:33
Re: 光さんの感想スレッド
(No.622への返信 / 27階層) - たゆ
とにかく遅くなってすいません!
六章七章と続けて読ませてもらいました。
情緒溢れる自然の風景と人物たちのコミカルな動きと台詞、そしてつかさ中心に細かな機微や『ゆらぎ』がとても丁重に表現されていて良かったです。
多人数のキャラを同時に動かせる人はうらやましいです。自分は出来ないのですごいなあと思いました。
これからもどんどん進むストーリーを期待してお待ちしております!
[No.623]
2006/05/10(Wed) 22:20:40
Re: 光さんの感想スレッド
(No.623への返信 / 28階層) - つね
遅くなってすみません。読ませていただきました。
一人になったときのつかさの心情の変化がとてもリアルに描かれていて、文章に入り込むように読んでしまいました。
特に彼女が『バカみたい』と呟いた場面は表現の仕方といいタイミングといいかなり良かったと思います。
そして最後の場面へと…
彼女らしい問い詰め方は彼女の弱い部分をすべて出しているようでとても切なかったです。
つかさをつかさらしくかけている光さんに脱帽でした。
続き楽しみにしていますね〜
[No.627]
2006/05/13(Sat) 18:33:08
Re: 光さんの感想スレッド
(No.627への返信 / 29階層) - 陰
え〜、皆さん初めまして。陰(いん)と申します。
兄の光がいつもお世話になっています。
今回は、兄の代理としてこちらに書かせていただいています。
実は先日、兄が怪我をしまして(大したことはないのですが)1ヶ月間入院することになりました。こちらに申し上げるよう兄に頼まれましたので、報告いたします。「退院まで作品の更新も皆さんの作品を拝見することもできなくてすみません」とのことです。
それでは。
[No.637]
2006/06/01(Thu) 21:57:20
Re: 光さんの感想スレッド
(No.637への返信 / 30階層) - たゆ
返信遅くなりすいません。
管理人のたゆです。
身体は一番大切です。お大事になさってくださいませ。
こちらはのほほんと連載が終了した作品を書いてるサイトですからお気兼ねなく療養してくださいね。
陰さんご報告ありがとうございました。
[No.638]
2006/06/03(Sat) 17:12:31
Re: 光さんの感想スレッド
(No.638への返信 / 31階層) - 光
お久しぶりです!ようやく、復活いたしました(^^)v
・・・え?「先月退院してるはずだろ」って?
はい、その通りですが、(そりゃあもう)色々ありまして(--;
まぁ、原因を申しますと・・・、
一ヶ月入院=一ヶ月間バイト&大学の授業に出られない⇒収入0&試験直前なのにヤヴァイ⇒挽回しようと頑張る!⇒・・・過労で再び入院(´∀`)b
本当にお騒がせしましたm(__)m
[No.653]
2006/08/02(Wed) 19:30:04
Re: 光さんの感想スレッド
(No.653への返信 / 32階層) - たゆ
お久しぶりです!
結構深刻じゃないですか〜
過労で何度か倒れたことありますけどシャレにならないですよ。
ぜひお身体ともどもご自愛なさってくださいね。
過労の次に来る心労も取りにくい疲れなのでリラックスしてのんびりいきましぅ〜
[No.655]
2006/08/02(Wed) 20:45:09
Re: 光さんの感想スレッド
(No.655への返信 / 33階層) - たゆ
復活おめでとう
つーわけで絵を描いてみました。
http://mahoroba.jf.land.to/relm/relm.cgi?&mode=res&no=29&view=catalog
元気一番♪
[No.658]
2006/08/02(Wed) 21:51:49
Re: 光さんの感想スレッド
(No.658への返信 / 34階層) - 光
おぉ!ありがとうございます(^▽^)♪
目と口元がかわいぃ〜ですね( ^-')
私の作品も、入院中にノートに書いたのをPCで書き写してますので、
もうじき更新できそうです。もう少々お待ちをm(__)m
[No.659]
2006/08/03(Thu) 09:07:17
Re: 光さんの感想スレッド
(No.659への返信 / 35階層) - つね
読ませていただきました〜。もうハラハラしましたよ、ホントに。
シリアスで波乱万丈な雰囲気を出しながらも結局はラブラブでしたね〜。内心ほっとしています。
それでも最後の状況に持って来るまでの雰囲気の変化のさせ方、読む者を良い意味で不安にさせて続きを読みたくなるようにさせる描写の我慢強さ、とてもよかったです。
それに光さんの特徴でもある情景描写も今回は冴えに冴えていたような感じがしました。それとつかさの描き方がとても上手いなあ…と。
文章を読むと同時にその場の情景が思い浮んで、つかさの表情一つ一つが手に取るように分かるようでした。
悲しむつかさ、ライトアップされた桜に見とれるつかさ、喜びの涙を流すつかさ、どれもとても綺麗に描けていて、見習わなきゃなあ、と思わされました。
こんな風に『魅せる描写』ができる光さんはすごいと心から思いました。
本当に楽しませてもらいました。続きも楽しみにしていますね。
それでは
[No.662]
2006/08/19(Sat) 11:15:42
Re: 光さんの感想スレッド
(No.662への返信 / 36階層) - 光
こんばんはです〜(^^)返信遅れてすみません(汗)
情景描写は、今回特に頑張りました!
入院中暇だったので、書いては消し、書いては消しを繰り返していたので(^_^;(製作期間1ヶ月)
そ、そんな・・・『魅せる描写』だなんて・・・(///)恐縮です。
つねさんの作品も、非常に楽しみにさせていただいています!お互い頑張りましょう♪
では、また。
[No.665]
2006/08/23(Wed) 21:19:43
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)