[
リストに戻る
]
No.531に関するツリー
つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ管理人 -
2006/02/25(Sat) 22:07:28
[No.531]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- UZ -
2006/02/27(Mon) 01:00:56
[No.532]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/02/27(Mon) 22:07:26
[No.535]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ管理人 -
2006/02/27(Mon) 23:50:55
[No.537]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- くろろ -
2006/02/28(Tue) 02:34:05
[No.539]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/03/02(Thu) 00:20:06
[No.547]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- くろろ -
2006/03/05(Sun) 02:15:05
[No.550]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ管理人 -
2006/03/05(Sun) 06:41:06
[No.552]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/03/06(Mon) 16:57:37
[No.555]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- シャバゾウ -
2006/03/06(Mon) 17:15:12
[No.558]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/03/06(Mon) 23:00:37
[No.563]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/03/11(Sat) 23:38:13
[No.577]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ管理人 -
2006/03/12(Sun) 01:21:04
[No.578]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- スタンダード -
2006/03/12(Sun) 18:32:12
[No.579]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/03/13(Mon) 16:00:42
[No.582]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/03/14(Tue) 00:38:50
[No.584]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- くろろ -
2006/03/17(Fri) 01:56:38
[No.591]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 子鈴 -
2006/05/24(Wed) 21:38:17
[No.633]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/05/25(Thu) 22:44:29
[No.634]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ -
2006/05/26(Fri) 01:57:32
[No.635]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/05/31(Wed) 21:44:18
[No.636]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- レイピア -
2006/07/15(Sat) 07:23:00
[No.646]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ -
2006/07/17(Mon) 11:11:55
[No.647]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/07/19(Wed) 17:49:22
[No.648]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- takaci -
2006/07/25(Tue) 22:02:38
[No.649]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/07/30(Sun) 21:49:15
[No.652]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/08/02(Wed) 19:39:20
[No.654]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/08/16(Wed) 18:04:40
[No.661]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ -
2006/08/22(Tue) 16:51:12
[No.664]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/08/24(Thu) 11:23:22
[No.667]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 読者 -
2006/10/14(Sat) 22:41:32
[No.678]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 小鈴 -
2006/10/15(Sun) 20:22:22
[No.680]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2006/10/16(Mon) 23:34:20
[No.683]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2006/10/18(Wed) 22:13:12
[No.685]
└
つねさんの感想スレッド【その4】
- たゆ -
2007/07/10(Tue) 14:13:56
[No.696]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2007/08/04(Sat) 23:30:05
[No.709]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2007/08/05(Sun) 01:45:11
[No.711]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- 光 -
2007/11/19(Mon) 21:47:14
[No.747]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- takaci -
2007/11/20(Tue) 17:45:46
[No.749]
└
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
- つね -
2007/11/26(Mon) 17:48:52
[No.755]
└
[削除]
- -
2008/01/25(Fri) 01:54:08
[No.788]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
つねさんの感想スレッド【その4】
(親記事) - たゆ管理人
新しく建てさせてもらいました。
更新おつかれさまです。
唯の変わらない天然さはあけすけで突き抜けているから嫌味もなくかわいいですね。年頃の娘さんの全裸(*´Д`)ハァハァ
しっかりしなきゃと心に誓う淳平、確かに海外ファンの真中に対するコメントで偽りの希望を女の子たちに与えてると言われてました。偽りが本物になるには相当な努力と成長が必要なのかな?男じゃないからよくわかんないけどね。
つねさんの真中像は正鵠を得いて原作から抜け出たみたいですね。
キャラの考察や推敲が深いところまでされてるんだなあと感嘆しました。
照れながら話す東城さんもいいなあ。見ただけで外村にナニ吹き込まれたのかわかるし。
お忙しいでしょうが続きをのほほんとお待ちしてますよ〜
自分も何か書けたら書きたいです、あくまで希望なんですが・・・忙しい・・・でも書きたい・・・。
[No.531]
2006/02/25(Sat) 22:07:28
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.531への返信 / 1階層) - UZ
皆さん、お久しぶりです。。
半年以上書き込めなかったので、初めましてと言ってもいいぐらいですかね。笑
少し、というよりかなり多忙な日々を過ごしておりまして。。
その間もここは拝見させて頂いてました。
この半年強、感想等を全く書けずすいません、皆さん(ここで代表して、という形になるのも合わせてすいません)。
さて、ここからやっと感想です。
唯とのやりとり、原作と同じシチュエーションのトコなどあり、すごく楽しめました。
そしてこれは各キャラに言えることですが、変わらない部分と成長した部分があり、本当に原作から年月が流れたような、そんな感じを受けました。
2人の新生活、楽しみにしてます。
たゆさんと同じく何か書きたいのですが、話を練る余裕があるかどうかなんで、僕の書き手としての復活はまだムリみたいです。。
それでは、続き楽しみにしてます。
[No.532]
2006/02/27(Mon) 01:00:56
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.532への返信 / 2階層) - つね
感想ありがとうございます。
>たゆさん
毎度ありがとうございます。投稿した直後に感想が来てたのがかなり嬉しかったです。
キャラの考察…お褒めいただき、ありがとうございます。
真中像は自分の考え、願望を含めながらも原作でのベースにあるものは残さなきゃ、と頑張っている…のだと思います。
たまに脱線しかける真中像を食い止めようと必死なときもありますね。
『偽りが〜』というのは私にもよく分からないです。それらしきことは経験したことがあるのかもしれませんが…
とにかくキャラ考察はたゆさんのつかさタン考察に追い付けるように頑張りたいなあ、なんて思ってます。
>UZさん
どうも、お久しぶりです。感想ありがとうございます。
>『本当に原作から年月が流れたような〜』
この感想がとても嬉しかったです。一応そんなことを意識しながら書いているのでありがたいです。
二人の新生活、ご期待に添えるよう頑張って行きたいと思います。
さて、続きなんですが、実は今回二話同時に投稿しようと思っていたんですよね。
なんですが続きのストーリー書いてるうちにどうしようかと思いまして、
今はストーリーの詳細をもう一回ばらしてから再検討しています。
もう少し待って下さいね。
それでは改めて感想ありがとうございました。
つねでした。
[No.535]
2006/02/27(Mon) 22:07:26
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.535への返信 / 3階層) - たゆ管理人
UZさんへ
おひさしぶりです、お元気そうでなによりですよ〜
無理せずのんびりいきましょう。
とか言いつつ自分は焦ってますけど、それじゃあ先に進まないなあとは実感してます。焦る乞食は貰いが少ないと言うしね。
つねさんへ
> たまに脱線しかける真中像を食い止めようと必死なときもありますね。
暴走大歓迎!暴走超特急真中号!
R方面の暴走はやはり自分の担当になるのかしらwww
> とにかくキャラ考察はたゆさんのつかさタン考察に追い付けるように頑張りたいなあ、なんて思ってます。
うまく考察できているかは疑問ですが、つかさタンに対しては言葉でうまく説明出来ないくらい思いの塊がつまっていてね、ときどき創作して圧力を減圧しないと暴発しそうになるんだよね。書けないとほんっと切なくてダメダメな状態になっちゃう。
> 二人の新生活、ご期待に添えるよう頑張って行きたいと思います。
新婚生活と読んだ私は妄想100%ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
すっごく楽しみにのんびりお待ちしてますよーワクワクさんです♪
[No.537]
2006/02/27(Mon) 23:50:55
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.537への返信 / 4階層) - くろろ
『君に贈る』続き、キター!
心待ちにしておりました。(決して、急かしている訳ではありませんw)
一話から何度も読み返しております。事件あり、また、日常の何とも言えない心休まるような二人の描写に痺れております。続き、お待ちしております。
[No.539]
2006/02/28(Tue) 02:34:05
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.539への返信 / 5階層) - つね
どうも、つねです。
感想の方ありがとうございます。
ここから次第に物語を動かして行こうかと。
ただ今いろんな細かな部分の構想があって、どれがベストか検討中です。
>たゆさん
新婚生活、書いていきたいですね〜。この二人はこの話の中では新婚同然ですから。
ただご期待どうりに…という訳にはいかない部分もあるかもしれません。もちろんそれに近い形にはなるかもしれませんが。
しかしどんな形になろうとも、しっかり考え、信念を持ったストーリーにしたいですね。
>くろろさん
どうも、感想ありがとうございます。
痺れ…ますか?
評価していただきありがたくも、恐縮しています。
私の文章で少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
それでは近いうちに投稿できるよう頑張ります〜
[No.547]
2006/03/02(Thu) 00:20:06
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.547への返信 / 6階層) - くろろ
拝読させて頂きました。
やっぱり。。。いいな〜。描写自体は、それ程多くは無いと思うのに、
なんで、こう、情景が目に浮かぶんだろう。。。不思議だなぁ。。
お忙しいとは思いますが、続き、楽しみにしておりますヽ(´―`)ノ
[No.550]
2006/03/05(Sun) 02:15:05
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.550への返信 / 7階層) - たゆ管理人
読んだお(`・ω・´)
新たな展開の導入部分の書き方がいいなあ。
読んでいて二人が蛍を見るシーンはどんな風になるのかなとか、色々楽しい想像にかき立てられるしね〜♪
真中といえば映画、町での上映ってのもらしくていいと思った。
のほほーんとした雰囲気が伝わりました。
これがつねさんのテンポなんだなあと思ってみたり。
次回も激しく期待して居りますですよーがんばれーヽ(゚∀゚)ノ
[No.552]
2006/03/05(Sun) 06:41:06
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.552への返信 / 8階層) - 光
読ませていただきました!
もう、渚ちゃんのキャラ大好きです!!初対面の淳平に気づかなくて大慌てしてる場面とか特に♪
情景の描写も、読んでいる時に目を閉じると、実際に蛍崎の町が見えてくるような、灯台のシーンでは波の音まで聞こえてきそうで和やかな気分になれました。
第一部では、この先どうなるのかとハラハラしっ放しでしたが、二人が無事に会えてとてもホッとしました。
次はいよいよ蛍の登場でしょうか?非常に楽しみです♪
これからもがんばってください!
[No.555]
2006/03/06(Mon) 16:57:37
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.555への返信 / 9階層) - シャバゾウ
感想遅れてすいません。
唯が登場したり淳平の映画が上映されたりとイベントが盛りだくさんでとても楽しめました、この先淳平と西野が蛍崎の町でどのように成長していくのかがとてもたのしみです。
次回もがんばってください。
[No.558]
2006/03/06(Mon) 17:15:12
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.558への返信 / 10階層) - つね
皆さん感想ありがとうございます。非常にありがたいです。
>くろろさん
>描写自体は〜
これは実はこれからの課題かもしれませんね。思ったよりも書きこめてないのかも…
くろろさんに評価していただいたポイントを踏まえて脳内試行錯誤してみます。
>たゆさん
やっぱり自分にはのほほんとした感じがあってるのかなあ。
場面場面に相応しい描写ができるようになれば、と思っています。
まずは蛍の描写、できる限り頑張ってみますね。
>光さん
渚ちゃん、気に入ってくれたようで嬉しいです。
オリキャラっていうのは原作にはいなくて作者が新たに作り出したものなので、そこを褒められるととても嬉しいですね。ありがとうございます。
何人かオリキャラを出していますが、それぞれの個性を確立できるように頑張ります。
>シャバゾウさん
毎度ありがとうございます。励みになっています。
泉坂〜蛍崎の移動も含めいろいろやってみましたが、楽しんでいただけたようで光栄です。
さて、次は蛍ですね。
町の名前の由来とされている蛍ですが、ここら辺は町の名前を決めた時から設定していたことで実は少しひねっています(あくまでも自分なりに…ですが…)
それに関して判明するのはまだまだ先になりそうですが最後までお付き合いいただけたらと思っています。
それでは、つねでした。
[No.563]
2006/03/06(Mon) 23:00:37
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.563への返信 / 11階層) - つね
第九話更新しました。
えー、読者にとっては急展開ではあるかもしれませんが、どうか長い目で見てやってください。
この先のストーリーも頭にきちんとあります。
頑張って書いていくので最後までお付き合いいただけたら、と思っております。
因みに誤字脱字などありましたらご指摘していただけるとありがたいです。
それでは〜
[No.577]
2006/03/11(Sat) 23:38:13
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.577への返信 / 12階層) - たゆ管理人
(((((´ー`)))))
感想を先に読んでしまったのでちょっとびびりがら読みましたとも!
前半の家庭的なのほほんとした雰囲気がいいですねー
そして二人で蛍を見詰めるシーンは美しく儚く綺麗でした。
キスの後のあっさりしたつかさの雰囲気もいいなあ。
その儚さが現実になったかのような展開・・・ドキドキしてしまいますよつかさタン・・・
つねさんの雰囲気を掴んだ表現を読んで、自分も爛れてないで真面目に書かなきゃなあと思いました。
その情熱は凄いなあとマジ思ったよ〜
私も何かを更新して(特にシリアス物)負けないように頑張りますです、無理はしないけどね〜
次回も楽しみにお待ちしてます!
[No.578]
2006/03/12(Sun) 01:21:04
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.578への返信 / 13階層) - スタンダード
ども〜読みましたよ〜。
キスするまでのくだりが蛍の幻想さと重なって、美しい情景が頭に浮かびました。
過去のフラッシュバック、現在への意志の復帰、つかさの表情。
ものすごくツボにはまりました。
筆致が綺麗ですね、やっぱり。
あらためて思いました。
で、急展開!
いいとこで引かれた・・・
症状や、淳平の行動などを予想しながらまったりと次作を待っておりますね。
[No.579]
2006/03/12(Sun) 18:32:12
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.579への返信 / 14階層) - 光
読ませていただきました〜!
蛍の描写最高です!”蛍のプラネタリウム”綺麗なんでしょうね〜。
坂を上る前の寄り添って歩いてる二人がすごく微笑ましい!
そしてラストの「この場に、永遠を創り出していた。」で、
”終わり方も綺麗だなぁ〜”なんて思ってたら、
”あれ?まだ続きがあるっぽい・・・って、えぇっ!?”
ものすご〜く気になる場面での終わり方が上手いと思います。
次回のお話を楽しみにお待ちしています。
がんばってください!
[No.582]
2006/03/13(Mon) 16:00:42
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.582への返信 / 15階層) - つね
みなさん感想ありがとうございます。
蛍のシーンは書いてて楽しかったですね。
やっぱりこういう綺麗な情景の中の二人というのは書きがいがありますね。
このシーンの描写に重点を置いて書いてみたので評価していただけてありがたいです。
そして引き…なんですが、書きながら《これって自分の書いた『even if you…』の4話の引きと大筋がほとんど同じだなあ…》とか思ってました。
もちろん描写のしかたやキャラは違いますが…
それでも考えた結果が少し似ただけだからまあ仕方ないな、と。
もちろん続きのストーリーもまったく違いますので次回も楽しんでいただければ、と思っています。
もっと上手く書けるよう頑張ります。
感想ありがとうございました。
[No.584]
2006/03/14(Tue) 00:38:50
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.584への返信 / 16階層) - くろろ
拝読させて頂きました。
なんて、意地が悪い次回への引きだ!!!!!
続きの展開が気になってしょうがないじゃないですか!w
そして、いつも通りの情景が頭の中にスウッと浮かんでくる文章。。。
いいなぁ〜。。。西野の「大体わかってる」頭のなかでエコーしてますw
お忙しいとは思いますが、続き、楽しみにお待ち致しております^^
[No.591]
2006/03/17(Fri) 01:56:38
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.591への返信 / 17階層) - 子鈴
えーーと、多分ここであってると思いますが・・・・。
〜君に贈る〜第十話、読ませていただきました。
病院で俯いているつかさがとても可愛らしいです。前回からずっと心配していたので、ほっとすると同時に、ちょっと呆れて・・。でもつかさが顔を赤くして、抱きしめたくなるような・・・(苦笑)。
原作ではほとんど見られなかった恋人としてのふたりの幸せが、魂のこもった台詞と描写で、伝わってきます。
これからも頑張ってください。
[No.633]
2006/05/24(Wed) 21:38:17
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.633への返信 / 18階層) - 光
読ませていただきました!
とりあえずは、つかさに大したことがなくて一安心です。
それにしても・・・
ホンット渚ちゃんってば、サイコーです!!!(>▽<)♪可愛すぎますよ〜!
夏祭りのシーンは、花火のところが良い味出してますね!
花火が海に映ってるところの描写がすごく綺麗だと思います。
そしてそして!何かを予感させるような引き方!
つかさは一体何のインタビューを受けていたのか!?
次回も非常に楽しみです♪
ではでは!お忙しいと思いますが、頑張ってください!
[No.634]
2006/05/25(Thu) 22:44:29
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.634への返信 / 19階層) - たゆ
なにごともつかさタンになくて安堵しました。
周りのキャラの動き方、表現方法はつねさんらしくほわほわと暖かくいいですね〜
花火のシーンもいいなあ〜
全体的に真中が真剣に前向きなのとラブ度高めなのでハアハアながら読んでます。
純愛度高いなあ〜(*´Д`)ハァハァ
それにしても上手い引き方です、毎度どきどきしてます。
のんびり続きをお待ちしてますよう〜
毎度胸を高鳴らせてくれてありがとうです。
[No.635]
2006/05/26(Fri) 01:57:32
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.635への返信 / 20階層) - つね
皆さん感想どうもありがとうございます。とても励みになっています。
今回の展開は当初予定していたものとは少し変更しました。
一旦ほぼ書き上げたのですが、後へのつながり、新鮮さなどを考え今回投稿したようなストーリーになりました。
前半は張り詰めたものが一気にほどける感じ、そして抜けた雰囲気を意識したので肩透かしを喰らった読者の方もおられるかも…
ここからはスムーズに話を進めていきたいですね。なにしろ今回は約2ヶ月間が開いてしまいましたから。
だんだんエンドに近づいてきています。しっかりと最後まで書き上げられるよう頑張っていきます!
改めて感想ありがとうございました。
それでは〜
[No.636]
2006/05/31(Wed) 21:44:18
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.636への返信 / 21階層) - レイピア
お久しぶりです。
小説更新したんですね。
早速読みましたよ。
とても楽しかったです。今後の話、早く読みたいです。
西野の記憶は、戻るんでしょうかね・・・。でも、淳平の事だけは、わかるんですね。
[No.646]
2006/07/15(Sat) 07:23:00
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.646への返信 / 22階層) - たゆ
つ、つかさタンが〜つかさタンが〜
どんな同人誌を読もうがSSを読もうが、連載終わって時が経とうがいつもおろおろしてしまいます。
とにかく記憶意外は無事なので安心しました。ふー。
真中には『早く身を固めてしまえ〜』と言いたくなりました♪もう既成事実作るだけでもいいから♪
記憶を失うとそれを埋めようと人は画策します。心に突然出来た虚無に気付いた時からですけどね。気付かなければそれは虚無ではなく『以前からなかったもの』と認識してしまいます。
忘れ去られた記憶と人はどこへ行くのでしょうか。古井戸に落ちた幼子のおもちゃの様に手には戻らず、されど無くした事には執着するようになるのでしょうか。
感想とはかけ離れてしまいスイマセン。
自分の失った記憶ってなんだろうと思ったものですから、つい自分語りしてしまいました。
続きを楽しみにしてますよ〜
[No.647]
2006/07/17(Mon) 11:11:55
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.647への返信 / 23階層) - つね
感想ありがとうございます。
気がつけばかなり久しぶりの更新ですね。次こそは早めの更新を…と思っています。
さて、ストーリーの方ですが、実際あんまり病院という場は使いたくなかったのですが流れの上仕方なかったんですよね。
でもこうしてみてみると一回目の渚ちゃん勘違いの西野切り傷のシーンは要らなかったといえば要らなかったような…
なんてこと言ってる場合じゃないですね(^^;)
真中のことは分かるけど渚ちゃんのことはわからない西野。
症状の詳細は次回に書きたいと思っています。
>たゆさん
たゆさんの記憶についての語り、何か考えさせられるものがありました。
その辺りも参考にさせていただくかもしれません。
とにかくここからストーリーが動き始めます。
今後の展開、しっかりとしたテーマを持って書いていきたいですね。
それでは
[No.648]
2006/07/19(Wed) 17:49:22
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.648への返信 / 24階層) - takaci
たいへんご無沙汰しておりますです。
読ませていただきました。
第1章のサスペンス調ストーリー面白かったです。
そして第2章はほのぼの展開で和みますね。
読んでて心が温かくなります。
でもまた波乱?
つかさ記憶喪失ですか?
いったいなにがあったのでしょうか?
次の展開楽しみにしております。
これから再びちょくちょく顔を出します♪
よろしくお願いします。
[No.649]
2006/07/25(Tue) 22:02:38
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.649への返信 / 25階層) - つね
takaciさん!お久しぶりです。
姿(?)を見ることができ、とてもほっとしております。
そして感想ありがとうございます。
早く更新できるよう何とか頑張っていきますね。
これからもお願いしますね〜
[No.652]
2006/07/30(Sun) 21:49:15
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.652への返信 / 26階層) - 光
お久しぶりです!+感想スンゴク遅れてしまいごめんなさい(>_<)
『〜君に贈る〜第十一話』拝見させていただきました。
つかさが忙しくなりすぎて、心配する淳平。
淳平には高校の時の事が思い出されて、やっぱり不安なんですね。
あんまり根詰めすぎないほうが良いよ、つかさ。(切実)
『西野が正当にパティシエとして評価されているとは思えなかった。〜『アイドル 西野つかさ』が誕生しようとしていた。』のトコが凄く印象的でした。
そしてそして!つかさが、記憶喪失!?しかもどうやら淳平のことは覚えてる・・・???
さんざん感想&自分の更新遅らせておいてこんな事言うのもなんですが、続きが楽しみで仕方ありません!これからも頑張ってください。では。
[No.654]
2006/08/02(Wed) 19:39:20
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.654への返信 / 27階層) - 光
こんにちは!読ませていただきました(≧▽≦)♪
なんとっ!つかさは高校生までの記憶しかないですと!?
しかもケーキ作りに出会ってない!?なんだか、一波乱ありそうな予感。
淳平が、つかさはパティシエとして正当な評価をうけていない、と考えているあたりが、すごく切なくて良いですね〜。
いよいよ泉坂に戻ってきた二人。つかさの記憶は戻るのかどうか。
そして、記憶が戻った後、つかさがパティシエとしてどうなっていくのか。
凄く楽しみです!
ではでは。続きを楽しみにお待ちしています。これからも、頑張ってください。
[No.661]
2006/08/16(Wed) 18:04:40
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.661への返信 / 28階層) - たゆ
感想を絵にして描いてみました。下書き状態でごめんなさい。
http://mahoroba.s70.xrea.com/up/img/408.jpg
読んでいて心の奥のつかさは泣いてるんじゃないかなと思った。
普段押えてるから余計に負荷がかかってるんじゃないかなあと。
気付いてやれる支えようとしてる真中の側に居るから安心してるけどね。
いつもながらうまい話運びと雰囲気の膨らませ方ですんごいなあと思いました。いちごへの愛が溢れてるよ。
ご馳走様でした〜
[No.664]
2006/08/22(Tue) 16:51:12
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.664への返信 / 29階層) - つね
感想ありがとうございます。
>光さん
毎度感想ありがとうございます。今後のストーリーを気にしてくだっさって嬉しい限りです。
お互い頑張っていきましょう!
>たゆさん
感想を絵で書いてくださったのはとても嬉しいです。
また、つかさの心の奥まで読み取っていただき光栄です。読んでお分かりのように一人称のストーリーなもので(^^;)
お二人の感想にやる気と元気をもらいました。今後のストーリーも頑張っていきます。
つねでした
[No.667]
2006/08/24(Thu) 11:23:22
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.667への返信 / 30階層) - 読者
つねさんの 〜君に贈る〜第十三話見ました!
けっこう待ちどうしかったです。
これからも頑張ってください。
[No.678]
2006/10/14(Sat) 22:41:32
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.678への返信 / 31階層) - 小鈴
お久しぶりです。こんにちは。
大草の成長っぷりがいい感じですね。この前僕もSS書きましたが・・・。
そして、その姿を見て何かが変わった淳平・・・。僕の勝手な解釈ですが、淳平の心理推移の中に作者の心情を垣間見た気がしました。
次回も待ってます!!
[No.680]
2006/10/15(Sun) 20:22:22
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.680への返信 / 32階層) - 光
お久しぶりです!新作、読ませていただきました!
すんごいカッコイイ♪
大草は勿論のこと、ラストの淳平が・・・。
決意を固めてキリッとした表情の淳平の一コマが、原作読んでるみたいに見えるようですよ〜(>o<)v
『久しぶりに素直になれた気がする』ってトコから先なんか何回も読み直しちゃいましたよ!
お忙しいとは思いますが、お互い頑張りましょう。では、また。
[No.683]
2006/10/16(Mon) 23:34:20
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.683への返信 / 33階層) - つね
えー、久方振りの更新でした。サボっちゃっててすみません
>読者さん
初めまして
待ち遠しかったと言ってもらえて嬉しかったと同時に罪悪感が…
すみませんでした。これからはちゃんとやります。はい…
>小鈴さん
>淳平の心理推移の中に作者の心情を垣間見た気がしました
確かに…あるかもしれませんねぇ。
一応、”一人称で”私が書いてるストーリーなのでそうなっていくのは自然の流れであるかもしれませんね。
それと願望…ですかね。淳平に、しっかりしてもらいたい、そしてそのためにもいろんなことを知らなくては、そう言いたいんですよね。
>光さん
かっこよかったですか?
そう言ってもらえて嬉しいです。
それでは作者からも、『やっぱり〜バカのままでいいと思った』、ここ結構気に入ってます。淳平の場合、バカすぎるのも困りますが…
またまたずいぶん間が空いてしまいました。
なんとかペースを上げていきます。
エンドまでもう少しです(あくまで予定)
それではこれからもよろしくお願いします〜
[No.685]
2006/10/18(Wed) 22:13:12
つねさんの感想スレッド【その4】
(No.685への返信 / 34階層) - たゆ
つねさんへ
東城さんの回ですね。
停滞していた心がほつほつと語る二人の会話で再び動き出す感じは原作の二人と見事シンクロしていてよかったです。
しかし哀しい、自分も人のこと言えないですが悲壮感がなんとも言えずいいなあと思いました。
更新あって安心した!
未完のまま切れちゃうのかとひやひやしてましたよw
自分はもっとひどいペースで書いてるからもっと思われてる方だけどねwww
[No.696]
2007/07/10(Tue) 14:13:56
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.696への返信 / 35階層) - 光
つねさん、お久しぶりです!
久々に来てみたら更新されていてすごい嬉しかったです。
もう書かれないのかと思っちゃいましたよ(´д`)ヨカッタァ
穏やかに流れていく会話の空気が大人になった東城っぽさが出ててすごくよかったです。
あと、やっぱりつねさんが書く淳平ってどこかかっこよく見えますね。
ラストシーンの『右手を見つめて〜』のところに、男らしさを感じてます(笑)
[No.709]
2007/08/04(Sat) 23:30:05
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.709への返信 / 36階層) - つね
>たゆさん
悲壮感、ですか。確かにこの回、というより西野が記憶を失ってからの期間はこの物語の中では一度組み合わせたピースがバラバラになっている、そんな時間なのでそう感じられたかもしれません。
でも、それをもう一度組み合わせる、例え上手くいかなくても組み合わせようとするその作業が淳平をより成長させるものだとも思っていますから(^^)
ご心配かけて申し訳ないです。ここからはなるべく頑張っていきますね。
>光さん
お久しぶりです(^^)
感想ありがとうございます。同時に自分が光さんの感想を書けていないのが申し訳ないです…^^;
淳平、かっこよく見えますか?(^^)
自己投影先が彼だから、そうありたいという私の願望も影響しているかもしれませんね。笑
ご心配をお掛けしました。次回からはなるべく…ね!
というわけで、目標なんか立ててみますね。
「8月中、完結!」
それでは〜(^^)
[No.711]
2007/08/05(Sun) 01:45:11
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.711への返信 / 37階層) - 光
こんばんは!読ませていただきましたょ(^^)
今回は、途中から悶えっ放しでした(^^;
淳平に抱きしめられて泣いちゃう辺りから先、ラブかったので(≧∀≦)キャー
とうとう、蛍崎に戻ってきましたね。
個人的には、また渚ちゃんの天然っぷりが見られるのかな、と楽しみです(´∀`)イイコヤ
お忙しいみたいなので、あまり無理なさらないで下さい。
次回も楽しみにしてます!
[No.747]
2007/11/19(Mon) 21:47:14
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.747への返信 / 38階層) - takaci
読ませていただきました。
話の流れを再び理解するために、改めて1話から読みました。
とても、とても温かい作品ですね。
読んでいて心が和みます。
つかさは記憶を取り戻せるのでしょうか?
淳平は青い海を撮れるのでしょうか?
つねさんの細かい描写は素晴らしいと思います。
私もまだまだやなあ・・・
次回、期待しています。
[No.749]
2007/11/20(Tue) 17:45:46
Re: つねさんの感想スレッド【その4】
(No.749への返信 / 39階層) - つね
>光さん
毎度感想ありがとうございます。
>個人的には、また渚ちゃんの天然っぷりが見られるのかな、と楽しみです(´∀`)イイコヤ
渚…光さんに受けてますね(^^)
なんか渚は書きやすいです。オリキャラなので当たり前かもしれませんが…^^;
話の流れにすこしクッションを入れるために渚視点、もしくは映画館の豊三視点のサイドストーリーを挟もうかどうか迷っています。
それも完結後か、途中に入れるか迷ってるんですけどね。
とにかく気に入ってくださり何よりです。
>takaciさん
ありがとうございます。
>話の流れを再び理解するために、改めて1話から読みました。
あの…すみません^^;申し訳ないです
次からは間空かないようにしたいです。
描写、褒めていただけて嬉しいです。
でも同時に恐縮ですね。
まだまだ未熟なもので…
こちらこそtakaciさんのレベルにはまだまだだと思います^^;
お二人とも作品に感想を書けなくてすみません。
ちょっと読む時間が無くて…
読んだらまた書かせていただきます(><)
[No.755]
2007/11/26(Mon) 17:48:52
[削除]
(No.755への返信 / 40階層) -
この記事は投稿者により削除されました
[No.788]
2008/01/25(Fri) 01:54:08
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)