[
リストに戻る
]
No.789に関するツリー
つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/01/25(Fri) 01:56:43
[No.789]
└
Re: ひさびさなので…
- 更木剣八 -
2008/02/01(Fri) 19:22:45
[No.793]
└
Re: ひさびさなので…
- つね -
2008/02/02(Sat) 00:57:50
[No.796]
└
Re: ひさびさなので…
- takaci -
2008/01/26(Sat) 22:18:43
[No.790]
└
Re: ひさびさなので…
- つね -
2008/01/31(Thu) 00:41:01
[No.792]
└
Re: ひさびさなので…
- たゆ -
2008/03/31(Mon) 19:57:08
[No.807]
└
つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/03/31(Mon) 21:21:37
[No.808]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- たゆ -
2008/04/01(Tue) 09:17:52
[No.809]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- takaci -
2008/04/01(Tue) 20:29:05
[No.810]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/04/03(Thu) 15:11:05
[No.812]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- 更木剣八 -
2008/04/07(Mon) 14:34:48
[No.813]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/04/13(Sun) 23:20:05
[No.814]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- たゆ -
2008/04/23(Wed) 21:36:13
[No.815]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/04/25(Fri) 02:36:47
[No.816]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- 光 -
2008/06/26(Thu) 00:30:52
[No.818]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/06/27(Fri) 00:32:41
[No.820]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- takaci -
2008/10/01(Wed) 21:39:48
[No.843]
└
Re: つねの感想スレッド【その5】
- つね -
2008/10/02(Thu) 22:09:27
[No.845]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
つねの感想スレッド【その5】
(親記事) - つね
ひさびさに投稿しました。二話連続です。
チェックしきれてないところもあるかもなので誤字脱字などありましたらご指摘お願いします。
SideStoryも本編の一部として十七話の前に読んでいただけたら幸いです。
もしも感想書いてくださる方がいたらこちらへお願いします。
まえのやつがいっぱいになっていると思いますので…
[No.789]
2008/01/25(Fri) 01:56:43
Re: ひさびさなので…
(No.789への返信 / 1階層) - takaci
17話とサイドストーリー読ませていただきました。
う〜ん、記憶を取り戻せないつかさの辛さが伝わってきます。
大好きなお菓子作りが出来ない、日暮のことも忘れてるけどどこか覚えているような感覚・・・そんなもどかしさが伝わってきました。
サイドストーリーのほうは、「AIR」っぽいかな?と感じる所がありました。
次話も期待しております!
[No.790]
2008/01/26(Sat) 22:18:43
Re: ひさびさなので…
(No.790への返信 / 2階層) - つね
感想ありがとうございます。
「AIR」については全く知らなかったんですが恋愛ゲームのようですね。
まあ…サイドはありそうといえばありそうなストーリーだったので^^;
サイドストーリーは正直入れようかどうか迷ったんですけどね。一応はさんだほうが良いかと思いまして。
つかさについては…気付いたら泣かせてばっかで^^;
でも悲しみの先にはきっとその分の幸せがあると思うので。
次回も頑張ります。
[No.792]
2008/01/31(Thu) 00:41:01
Re: ひさびさなので…
(No.789への返信 / 1階層) - 更木剣八
はじめまして、更木剣八といいます!よく<西野つかさヒットカウンター>というサイトの常連でした。今はもうないですが↓。本当にあのサイトがなくなってしまっていちご100%を一人で応援しているというか、なんかあまりさえない毎日を送っていました。まぁ受験勉強も重なってしまいいちご100%のことを忘れていた様な気さえします。今はまだ受験シーズンなのですが、心に余裕を持ちたいと思い久しぶりにパソコンを開いて色々いちごサイト関係の検索などしていたら偶然ここを見つけてそしてつねさんの小説が目にとまり今回読ませていただきました。まだ、途中までしか読んでいないのですが、本当につねさんの小説は すばらしい!の一言だと思います。読んでいて西野や真中の姿や表情、雰囲気さらに情景が事細かに描かれていて、本当に頭の中で映像化して見れるほどよく書かれていると思います。自分はいちご100%の小説は初めて読んだのですがなんか本当に原作のいちご100%と同様にのめり込んでいる自分がいました。正直、いちご100%の連載が終わったときは西野でENDだったのでうれしかったのですが、もう今後、描かれないのかな?っと思うと結構つらかったです。ですが、今日‘つねさん’や二次小説を書いている方々の作品があり更にそれが本当に原作と同じように感動ができたことに心から幸せに思います。なんか言い過ぎって思われるかもしれませんが、受験でこの一年間は感動も何もなくひたすら勉強だったので尚更、心に真中と西野の恋愛がつねさんのストーリー構成や情景描写のうまさに乗って自分の心に染み渡ってくるのをひしひしと感じられました!!なんだか、コメントが長くなってしまいましたがこれが私の感想です!これからもちょくちょく来るので小説のほう、読ませてくださいね!これからも、期待しています!!本当に長くなってすいません(><)これで以上です。
[No.793]
2008/02/01(Fri) 19:22:45
Re: ひさびさなので…
(No.793への返信 / 2階層) - つね
どうも、はじめまして。つねと申します。
感想の方、読ませていただきました。
ありがとうございます。
そんな風に言っていただけると大変嬉しく思います。読みながら体が震えてしまいました。
私の拙い文章が更木剣八さんの心に何らかの動きを与えられていたら何よりです。
続きも頑張りますね。
私も二年前に大学受験でした。
方法はどうあれ、終わったときには何かをやり遂げた達成感のようなものがありました。
いよいよ追い込みだと思います。頑張ってくださいね。
ここには素敵な小説がたくさんあると思いますので、他の方々の作品も是非読んでみてくださいね。
どうもありがとうございました。
[No.796]
2008/02/02(Sat) 00:57:50
Re: ひさびさなので…
(No.792への返信 / 3階層) - たゆ
つかさタンが泣くと私の目から汁が。・゚・(⊃Д`)・゚・。
真中そこ変わってマジ変わって
寝転んでいい子いい子するなんて(*´Д`)アハウフーン
真中がちゃんと支えられるか不安だけどマジ応援してます
つねさんお疲れ様です
マイペースで続きを書いてください
のんびりお待ちしてますです(゚◇゚)ノ
[No.807]
2008/03/31(Mon) 19:57:08
つねの感想スレッド【その5】
(No.807への返信 / 4階層) - つね
>たゆさん
感想ありがとうございます。
そして、もしかしたら…と思いましたので一応補足を…^^;
最後の場面は灯台にもたれかかった淳平に西野が寄り添っているという感じです。一応…^^;
これ、完全に私の描写力不足です^^;
一応そうイメージできるよう、加筆しておきましたね。
でもどんな風に読んでもそれは読者の方の自由なのでいいんですけどね^^
その読み方の違いがあるから面白いんですし^^
つかさはちょっと泣かせすぎかなぁ…と思っていたり…
こんなんじゃたゆさんに怒られるよ〜とか思ってました^^;
とにかくエピローグ抜きだと次が最終話になる予定です。
マイペースでいきます^^感想本当にありがとうございました。
[No.808]
2008/03/31(Mon) 21:21:37
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.808への返信 / 5階層) - たゆ
ごめんね読み込み足らなくて
空見ながら眠ってるし話してるしそりゃそうか
つかさタン号泣にこちらもうるうるしたんだけど
その後真中がうらやましくてしかたなかったのよw
泣いてるシーンはとってもきれいでたいへん美味しゅうございました
(・人・ )ゴチでした♪
[No.809]
2008/04/01(Tue) 09:17:52
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.809への返信 / 6階層) - takaci
「自由」の意味、深く感じされられました。
とても良い表現だなあと思いました。
つかさタン泣いちゃいましたね。
でも何も出来ない真中。
大切な人が苦しんでるのに、力になれない無力感。
そして別の人が大切な人の力になっていると感じている。
真中の複雑な心境が感じられました。
続き楽しみにしています。
応援しています!
[No.810]
2008/04/01(Tue) 20:29:05
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.810への返信 / 7階層) - つね
感想、どうもありがとうございます。
エピローグも含め、もう少しで続きを書き終われそうです。
>たゆさん
いえいえ^^;完全に私のミスでございます。
自分で読み返して、確かに分かりにくいと思いましたから。
>takaciさん
自由が云々…っていうのは、完全に私の思いというか、そういうものが影響している文章ですね。
この場面を書いてる頃にそんなことを考える機会もあったので…
ほめていただき光栄です。
お二人とも感想ありがとうございます。
第二部があと一話、エピローグ一話の予定です。
近いうちにアップしますね。
それでは
[No.812]
2008/04/03(Thu) 15:11:05
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.812への返信 / 8階層) - 更木剣八
お久しぶりです!まず、完結されたことにお祝い申し上げます(><)!ホントお疲れ様でした!また、次の創作にも期待しています!さてさて、内容の方ですがとにかくつねさんの今回の作品にはホント感激しました!かなり構想が練られていてSTORYが良かったです!!そして、情景描写や町の風景などが読んでる側にも伝わってきてこんな町並みなのかな〜と頭の中で想像していつも読ませていただいてました!!その結果、最終的には真中や西野のそばでこの恋の行方を見ているようにさえ思えたのでよく感動が伝わってきてました!(←ほんとです!!)最後の方で二人が「青の海」を契機にまたいつもの日常が訪れてきている雰囲気がとても印象的で「なんかいいな〜〜」と言葉がもれました!二人の幸せを心から願いたいと思わせるいいラストだったな〜と思っています!なんか自分に絵の才能があったらぜひこの町並みの中に二人や時子さんや豊三さんなど皆さんをいれた絵を描いてみたかったっていうのが俺の心残りです(;;)最後に、本当に多くの感動をありがとう!
[No.813]
2008/04/07(Mon) 14:34:48
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.813への返信 / 9階層) - つね
>更木剣八さん
丁重な感想、ありがとうございます。
この作品、評価していただき嬉しく思っています。
執筆の際、私も頭の中でその場面場面の情景を思い浮かべながら書いていました。
絵で表現、是非してみたかったですね。そういうことができればなあと私もよく思います。
感想がとても励みになりました。
少ししたら自分のサイトとかでもまたちょくちょく書かせてもらいますね。
本当にありがとうございました。
つね
[No.814]
2008/04/13(Sun) 23:20:05
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.814への返信 / 10階層) - たゆ
どこにもないこの作中だけの町。
そしてオリジナルの素敵な配役キャラ。
いつか迷い振り返るときこのお話が、キャラクターたちが、この街が、そしてつねさんの書いたつかさタンや真中が私を包んでくれるでしょう。
そんなノスタルジックを与えてくれた作品でした。
『青の海』は私の心にも宿りました、桃源郷のような町『蛍崎』と共に。
それらとお別れするのがとても寂しいですがこれもさだめ、
つねさんらしい温かな作品をありがとうございました。
長い連載お疲れ様でした。
[No.815]
2008/04/23(Wed) 21:36:13
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.815への返信 / 11階層) - つね
感想ありがとうございます。
振り返ってみれば、長い連載でしたね。
色んな想いを持って書きました。
書きながら色んな想いが生まれてきました。
私自身も少し寂しかったですね。「ああ…これで終わるのか」と。
でもエンディングまで、ほぼ予定通りに書ききることができ、たゆさんをはじめ、支えてくれた人々に感謝しています。
投稿させていただき本当にありがとうございます。
キャラたちは、作品の中できっと生き続けてくれるでしょう。
丁重な感想、ありがとうございました。
[No.816]
2008/04/25(Fri) 02:36:47
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.816への返信 / 12階層) - 光
感想遅れてすみませぬ・・・m(_ _;)m
ついに、青の海登場で、待ちわびていた物が見られた充足感。
ラストまで読みたい、という希望が叶ったのと同時に、
最終回を迎えてしまうことの残念さで、ジレンマを起こしております。
個人的に、ケーキ作りをしたいけど、できないというつかさのシーンが大好きです。
つかさの健気さに心をうたれました(´・ω;`)コレハ、ココロノアセダモン
おいしいイチゴのストーリー、ホントにありがとうございました。
[No.818]
2008/06/26(Thu) 00:30:52
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.818への返信 / 13階層) - つね
ありがとうございます。
それなりに時間はかかってしまいましたがそれも今ではいいものだと思えています(あえて思い出とは書かない)
焦らないようにと言い聞かせて書いた作品でした。なんとか何かを感じてもらえるようにと思っていたので、このように感想を頂き光栄です。
キャラについては…特に渚は光さんに気に入ってもらえたおかげでオリキャラとしてより伸びたんじゃないでしょうか。執筆中の渚に対する感想は正直嬉しかったです。きっと本人も喜んでいることでしょう。
つかさの描写についてのコメントもありがとうございます。
今は大体自分の小さなサイトでちょこまかしてますが機会があればまたここに来てちょこちょこ書いてみたいと思います。
お互い頑張りましょうね。
[No.820]
2008/06/27(Fri) 00:32:41
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.820への返信 / 14階層) - takaci
作品読ませていただきました。
冒頭は『どんな話なんだろうか?』と思いましたが、淳平の心のメッセージだったんですね。
文面から察するに、悲しい物語のように感じます。
ですが先の予想が全くつきません。
続き楽しみにしています。
頑張ってください。
[No.843]
2008/10/01(Wed) 21:39:48
Re: つねの感想スレッド【その5】
(No.843への返信 / 15階層) - つね
感想ありがとうございます。
確かにあの冒頭だとかなり分かりにくかったと思います^^;
もっとまとめて投稿してしまえばよかったですね。
お察しの通り、プロローグ〜第一章―1―までが社会人になった淳平の過去への後悔、心のメッセージで、2からが淳平の夢の中の世界という形をとった過去の話です。もちろん夢に見ている出来事はすべて実際に過去に起こったことです。
文体はちょっと暗めな印象になっていると思いますが、ただ悲しいだけのストーリーにはならない…予定です^^;
まだまだ序盤の序盤なので、ストーリーが動き出すところまで早めに持っていきますね〜^^
頑張ります!それでは〜
[No.845]
2008/10/02(Thu) 22:09:27
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)