石鹸の香りつけについて - すいかずら  |
こんにちは。時々こちらを覗かせていただいている者です。
私は石鹸を自作していますが、その際水分の代わりに米のとぎ汁発酵液を使用しています。苛性ソーダを溶かす時の刺激臭もほとんど無く換気扇を回す必要もありません。
emは天然の香りを強め、人工の香りは弱める作用があるそうですね。精油の香りは引きたち、フレグランスオイルなどの人工の香料は弱まるということでしょうか。 そうしますとフレグランスオイルを使って石鹸に香りを付ける場合、発酵液は使用しないほうがよろしいでしょうか? 人工の香りの化学物質を無害にしてくれそうな気がしていたのですが…。
お時間のありますときで結構です。よろしくお願い致します。
[No.1414] 2011/06/13(Mon) 10:48:33 |