![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > ここはとりあえず、太郎新党に期待でしょうか? > > 冗談は、よし子さん。 風さんのレスは私の想定の通りでしたね(苦笑) ただし、これは断定しても良いと思うのですが参議院選挙で躍進する政党があるとすればそれは太郎新党だと言う事になると思います。 山本太郎は東京選挙区でほぼ当確でしょうし比例区でどれだけの票を取れるのかが注目だと思います。 YouTubeに動画がUPされていますが、令和新撰組の演説会はどこに行っても選挙前とは思えない盛り上がりを見せていますし、何よりも参加者が政治献金をしているところが面白いところです。 山本太郎が演説をすると言う事になれば注目を集めるのは当然の話ですから、演説会に人がたくさん集まると言う事に不思議さは感じませんが、それが献金につながるというのは日本では珍しい光景ではないでしょうか? それによいブレーンが付いたのでしょう、令和新撰組の経済政策がしっかりとしていることも注目です。 まぁ、私としては比例区で野党第一党の立民を伸ばすのか、はたまた太郎新党に期待の一票を投じるのか、政党要件を満たすための一票を社民に投じるのか? ここ最近の選挙にはなかった選択する悩みが出てきていることは良いことだと思いますね。 [No.27193] 2019/06/18(Tue) 21:42:14 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。