![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > 労働価値説の復権でしょうね、有効なのは。 > > > > 共通世界を失った我々に残っているのは個人の生活という真実。 > > > > ここから狼煙を。 > > LGBT問題を私が強く意識し始めたのは今年に入ってから。 > > その理由は立憲民主党がこの問題を強く提起したことによるのだろうなと考えています。 > 立憲民主党はこの他にも多様な価値観を強く意識した政策を打ち出しています。 > 私はこれらの政策・理念を素晴らしいとは思いますが、現時点で国民に広く訴えるのはそこじゃないよね、と言う感じを持っています。 > 明日の党首討論で枝野代表が何を話すのかは分かりませんが、私は率直に言って野党の全党首(維新除く)はすべて銭金の話でアベを攻め立て参議院選挙の争点をこの一点に集中させるべきではないかと考えています。 > 消費税と年金。 > この二つを銭金の問題としてシングルイシューにしてしまうのです。 > > 外交・安保・内政・政治理念・等々様々な政治的課題はありますが国民が一番関心があるのはやはり銭金の問題なのです。 > > 参議院選挙の勝敗ラインは改憲勢力が2/3の議席を維持できるのかどうか? > 維持できなければアベの求心力は低下しレイムダック化は避けられませんし、負け方によっては自民党内の政局になる事でしょう。 > > 私は改憲勢力が2/3の議席を維持することを阻止することはそう難しくないと見ています。 > > 東北だけではなく自民党が強い西日本でも与野党拮抗の選挙区が出始めたそうです。 > > 選挙の争点の設定。 > > 明日の党首討論が大切なのでしょうね。 こちらもポピュリズムで対抗するのです。 [No.27203] 2019/06/22(Sat) 10:14:37 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。