[ リストに戻る ]
No.27247へ返信

all 捨石2 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/11(Thu) 21:47:15 [No.27240]
Re: 山本太郎現象 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/12(Fri) 08:42:07 [No.27245]
Re: 山本太郎現象 - 風 - 2019/07/14(Sun) 22:42:49 [No.27246]
Re: 山本太郎現象 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/15(Mon) 00:44:31 [No.27247]


Re: 山本太郎現象 (No.27246 への返信) - もうひとりのガリレオ

> 選挙戦術は三宅洋平臭がします。

風さんのこのご指摘は私も同意する部分が多いです。
ただし、山本太郎が凄いのはその発想が私たちの想像できる範囲を超越するかのように、物凄いことを考えていると言うところにあると私は思っています。
立憲民主党はWEB広告などを通じて゛パラダイムシフト゛を呼び掛けています。

パラダイムシフト【paradigm shift】

@ 科学者集団に共有されているパラダイムが、ある時点で革命的・非連続的に変化すること。
A 思考や概念、規範や価値観が、枠組みごと移り変わること。

出典 三省堂大辞林 第三

パラダイムシフトがこの国の政治に必要なことはわかりますが、立憲民主党の呼びかけは残念ながら弱いと私には感じられるのです。

一方、山本太郎率いる令和新撰組は消費税廃止や奨学金徳政令など個別具体的な景気対策を打ち出しています。
しかし、よく見ると比例の特定枠に難病ALS当事者のふなごさん。そして重度障害者の木村英子さんを特定枠に入れています。
山本太郎氏自身は3人目と言うことになるのでしょうが、状況的には当選は相当に厳しいと言わざるを得ないのではないだろうかと考えられるわけです。
そこまでして山本太郎氏は何がしたいのだろうかと思いいろいろと調べてみたのですが、ふなごさんや木村さんを国会に送り込むことによりこの国の議会や政治そのものの転換を理念先行ではなく実践として行わせようとしているのだという指摘に当たりました。
ふなごさんや木村さんを国会に送り込むことにより身障者が国会で政治活動を行うためには様々な国会の仕組みを変える必要に迫られます。
国会の慣習と言う名の下に認められなかった様々な身障者にとっての障壁を取り払うことから新しい参議院の仕事が始まるのです。
これをパラダイムシフトと言わずして何といえばよいのでしょうか?
おそらくこのパラダイムシフトは次の衆参の選挙までに本物のパラダイムシフトになるのではないかと思われます。
私は山本太郎氏は今はそのための爆弾を仕込んでいるのだと思っています。
2%以上の得票率を取れば、山本太郎氏は政党の代表として発言力を強めることになるのでしょう。

> 野党がだらしないと言うが、根本の原因は小沢の小選挙区制ですよ。
>
> なれ合いとかはない。


小選挙区制度は投票総数の51パーセントを取れば候補者は当選する訳で、残り49パーセントの民意は無かったものにされる制度であり良い制度だとは思いません。
政権交代可能な選挙制度と言うことで鳴り物入りで導入された制度ですが、政党の執行部が公認権を握ることにより党内民主主義が機能不全に陥り独裁的政権が生まれる可能性がある、と言うことが分かった以上何らかの改善が必要ですね。

山本太郎氏の話に戻りますが、彼は選挙で必要なカバン・カンバン・ジバンが無くても、そして組織に頼らなくても選挙で当選することができるのだということを示すことで新しい政治家の生きる道を指し示そうとしているのでは無いかと指摘する方もいらっしゃいます。

もはやこうなると、山本太郎現象と言うよりも山本太郎の革命ですね。

山本太郎を支持するというよりも彼が挑戦する新しい政治の一部始終をあと一週間ウオッチしてみたいと思います。

令和新撰組が間違って2議席取ったらこの革命は成功で、選挙後は憲法改正ではなく政界再編が話題になるでしょう。(与野党を問わず山本太郎氏の挑戦を好意的に捉えている議員は少なくないと言います)


[No.27247] 2019/07/15(Mon) 00:44:31

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS