![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。 > > > > これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。 > > > > ちょっとねえ・・・ > > 後ほど、まぁ今日出来るかどうかは分かりませんが近いうちに参議院選挙の結果についての分析を書いてみたいと思っています。 > > 山本太郎氏について少しだけ書きます。 > 金なし、組織なし、候補者なし。 > あるのは山本太郎と言うネームバリューだけと言う状態から政治団体を立ち上げ、個人からの献金と全国遊説・そしてその遊説をYouTubeにUPする事により参議院選挙比例区での当選者2名と政党要件を満たし今後は政党として活動できる資格を得た手腕。 > これについて、その事実だけをもって評価に値すると私は思っています。 > > もちろん、彼のネームバリューが有ったとしても政策が支持されなければ上の実績は作ることは出来ません。 > 徹底的に弱者の目線に立ち、社会的弱者の底上げからこの国の経済を立て直すなど彼独自の政策は、おそらく他の野党も注目をしたはずです。 > アベ自民党との対立軸・対抗軸のヒントも彼は指し示しました。 > > 野党議員(現時点では維新及び国民民主の議員は除く)が、山本太郎が示した道が、今多くの国民が求めている事なのだと気が付けば、この国の政治は変わるだろうと私は思っています。 > > 私は山本太郎が野党の中核になる、と言うよりも山本太郎の指し示すこの国の将来像がこの国の民衆を覚醒させ、政治を大きく変革させることになるのではないかと述べているのです。 > > この国の政治を大きく変革させる事ができるのであれば、そのシンボルとなる人物は誰でも構わないのです。 > ただし、残念ながらその人物については橋下徹でもなければ、えだのんでもないと言う事は言えるでしょうね。 > > 山本太郎氏について少しだけ書きます。 > 最初にそう書きましたが、やっぱり長くなりました(苦笑) つまりね、人物が先にあって政治が変わる、或いは政治が反動になるという事はあり得ないのですよ。 短く言うと。 [No.27326] 2019/07/28(Sun) 15:51:09 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。