国益ってなぁに? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/24(Sat) 08:11:34 [No.27426] |
└ Re: 国益ってなぁに? - ジマイマ - 2019/08/26(Mon) 01:09:00 [No.27428] |
└ Re: 国益ってなぁに? - もうひとりのガリレオ - 2019/08/27(Tue) 19:00:27 [No.27430] |
国益という言葉があります。 辞書を引くと、 大辞林 第三版の解説 こくえき【国益】 対外関係における、国家の利益。 とあります。 世界大百科事典 第2版の解説には、 こくえき【国益 national interest】 国家的利益を縮約した概念。英語のnationalは国家的とも国民的とも訳されるが,英語では,国家にあたるstateに形容詞の形がないために,nationalをstateの形容詞として用いることが多い。national interestのnationalも国家的の意味に解してよいであろう。ただ現実には,政府あるいは政府支持勢力が提示する国家的利益に対して,より広範な国民の要求する国民的利益が対置されることもあり,国益がむしろ国民的利益に近い意味で用いられることもある。 とあります。 なかなか難しいものです。 さて、日韓の間の軋轢がエスカレートしています。 韓国と日本の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄されると言う事態に事至った訳ですが、さてこの事態は日本の国益を利するものなのか?、それとも害するものなのか? 韓国と日本の間で軍事情報が共有されると言うのは日本にとっても韓国にとっても利益がある事だと言うのは間違いがないことだと思います。理由は簡単で日韓間で韓国と日本の軍事情報包括保護協定を結んでまで両国間で軍事情報の共有をする事が両国の国益にかなうと判断をしたから同協定は締結後これまで維持をされてきたと言う事なのでしょう。 私は極東アジアの緊張は日韓中ロ北朝鮮と言った国々がこの地域に緊張がある事が政治的に好ましいと考えているから存在しているのであって、本当の軍事衝突は将来的にもないものと考えています。 しかし、現時点ではこの地域に緊張関係は存在し対北朝鮮の事柄を考えるならば日米韓三か国の政治的・軍事的連携は必須であると考えています。 この問題にはほぼ間違いなく日韓間の歴史認識問題が大きく影を落としていると考えられる訳ですが、日韓間の歴史認識問題と言うのはその視点の中心軸をどこに置くのかと言う事で認識が変わり、問題の解決が容易くもなりまた困難にもなるのではないでしょうか? アベ総理の取り巻き・支持者の中にはいわゆる歴史修正主義者も少なくない訳ですが、私は過去の歴史もこの国の国益も現在に生きるこの国の国民のためにある、そう考えています。 日韓間の関係悪化により国民の間に経済的損失を受けるものが多く出たり、アベとその取り巻き・そして支持者の多くが声高に叫ぶ日本の安全保障環境が悪化する事態を招くことを私は日本の国益にかなうと呼ぶものではないのではないかと思うわけです。 日本の国益を損なう行為を続ける内閣が支持される現状は、この国の政治・経済・社会が混乱を極め人々が排外主義に不満のはけ口を求めているように見えて仕方ありません。 これは非常に危険極まりない状況ではあるまいかと思わざるを得ないのです。 ============================================================= 日韓の「正気」取り戻せ 米紙、政府に仲裁促す 【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は23日の社説で、深刻化する日韓対立について「中国と北朝鮮以外の全員が損失を受ける」と指摘し、トランプ米政権が日韓に「強い圧力をかけて正気を取り戻させるべきだ」と本格的な仲裁に乗り出すよう訴えた。 同紙は、韓国と日本の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄は、東アジア地域の「重要な情報源を弱体化させる」と懸念。対立により日韓両国の経済や安全保障だけでなく、東アジア地域の米国の利益も損なわれると危機感を表明した。 ============================================================= [No.27426] 2019/08/24(Sat) 08:11:34 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。