[
リストに戻る
]
No.27495へ返信
最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/21(Thu) 00:20:00
[No.27493]
└
Re: 最後のチャンス
- ジマイマ -
2019/11/21(Thu) 11:41:47
[No.27494]
└
Re: 最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/21(Thu) 22:15:29
[No.27497]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/21(Thu) 18:11:40
[No.27495]
└
Re: 最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/21(Thu) 22:24:46
[No.27498]
└
Re: 最後のチャンス
- 風 -
2019/11/21(Thu) 20:59:05
[No.27496]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/22(Fri) 11:26:50
[No.27500]
└
Re: 最後のチャンス
- 風 -
2019/11/22(Fri) 17:59:47
[No.27502]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/23(Sat) 12:36:41
[No.27507]
└
Re: 最後のチャンス
- 風 -
2019/11/23(Sat) 13:04:01
[No.27508]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/23(Sat) 13:25:12
[No.27509]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/23(Sat) 14:07:36
[No.27510]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- 風 -
2019/11/23(Sat) 15:09:36
[No.27511]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- 重坊 -
2019/11/23(Sat) 19:31:15
[No.27514]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- 風 -
2019/11/23(Sat) 19:44:13
[No.27515]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/23(Sat) 17:49:55
[No.27512]
└
Re: 今必要なことは声を上げ続ける事
- 風 -
2019/11/23(Sat) 18:28:09
[No.27513]
└
Re: 最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/22(Fri) 07:16:59
[No.27499]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/22(Fri) 17:11:48
[No.27501]
└
Re: 最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/22(Fri) 21:49:48
[No.27503]
└
Re: 最後のチャンス
- 重坊 -
2019/11/24(Sun) 17:33:16
[No.27516]
└
Re: 最後のチャンス
- もうひとりのガリレオ -
2019/11/25(Mon) 22:02:09
[No.27517]
Re: 最後のチャンス
(No.27494 への返信) - 重坊
「桜を見る会」の問題は前夜祭の5000円会費問題などいくら責めても屁とも思わないはずです。私は、アベ後援会は同会のツアーを催すことで新たな資金稼ぎをしたとさえ想像しています。山口からの850人の旅費と交通費とは各自が支払って息のかかった旅行社に集めさせるのですから、中から一人1万円か2万円を上納金としてくすねることくらいは考えて居たはずです。内実は外部からは決してわからないように闇処理したでしょう。
本番の「新宿御苑」ですが費用は税金ですから心置きなく、くすねられたでしょう。多少の茶菓代など知れた物です。
それはそれで問題ですが、一番ダメなところは、「首相の権限として己の選挙民にサービスするのは「公私混同」にはあたらないと云う感覚です。「枠があったって、別にいいじゃないか。何が問題なのかと訊いてるんだ」との二階幹事長の言葉が端的にこれを表現しています。
道義の退廃、ここに極まれり、といくら糾弾しようとも正常な道義やモラルを持って居ない連中ですから、蛙の面にナンとやら・・
もう一週間もしてみなさい、tvもマスコミも「くだらない問題でいつまでやてんだ」とばかり、野党を論難するように風向きをかえることでしょう。また、そうしたコメンティターしか出演させないようにすでに手をまわしている。
おそらく「今だけ、自分だけ、お金だけ」という風潮に染め上げられた国民は再び塗炭の苦しみを味わうまでは覚醒しまい。
残念に思うことは、事の本質が「道義の退廃にある」と云う論調がほとんど見られないことで、このことをみても、今の日本の知的なレベル低下がいかに深刻なことであるか計り知れないと思う。
唯一、希望が持てるかも知れないのは、高知県知事のゆくえである。ここには、いままでにない地方独自の「教育テスト地獄」という問題があり、地道に立ち上がった連中の街頭での活動に注目しているところです。皆が、街頭に出て声を大にして叫ぶ、あの安保闘争の時代は、アベの爺さんの時代であったからなぁ。あの時代の熱気を知る世代はごく少数になった。
[No.27495]
2019/11/21(Thu) 18:11:40
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)