![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 我々の言葉は唯一の武器であります。 > 道義・道義的・道義上という国民統制の為の概念で国家権力の犯罪行為を分析することは、事件を矮小化するものです。 > フェイクです。 > 国民の責任に転嫁するいつもの一億総懺悔です。 > その結果が現状なんじゃないかな。 > > 違いますか。 今回の桜を見る会の一件は間違いなく国家権力の私物化であり国家権力による犯罪に他なりません。 この部分を曖昧にさせているのは森友加計問題を問題視せずアベに権力を握らせ続けた国民にありますが、それは国民の責任に転嫁するいつもの一億総懺悔とはまた別の話だと私は考えます。 私はこれらの問題の根本には戦後70余年を経てもまだこの国に゛本当の民主主義゛が根付いていないからではないかと分析をしています。 アベ内閣が支持され続ける理由の一つに旧民主党政権がひどすぎたと言う話があります。 しかし、旧民主党政権は政権発足から間もなく未曽有の大惨事である東日本大震災とそれに伴う原発事故がありました。 それを言い訳にしてはいけませんが、自民党政権でもその時にうまく対応ができていたかと言えばそれは分からないのではないかと私は考えています。 アベはよく、『旧民主党政権の時は・・・』と言い自らを正当化します。 しかし、旧民主党政権時代には貧富の格差が大きくクローズアップされるようなこともなく、また民心がこれほどまでに荒廃する事もなかったはずです。 野党は野党らしくと私はここに書き続けてきましたが、もはやそんなことを言っていられなくなりました。 野党は具体的な対案型の政策を出し自民党に代わるこの国の未来像を国民に示すべきだと私は考えています。 今必要なのは、アベ一派と言う一害を取り除くために野党が具体的に動くことです。 野党は腹をくくる必要があります。 [No.27512] 2019/11/23(Sat) 17:49:55 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。