![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 私も、候補者100人の擁立は難しいと思っています。がしかし、山本太郎氏の集金力は侮れません。 > れいわ新選組を立ち上げてわずか3か月で3億円の寄付金を集め10人の候補者をたてたのですから。 > また仮の話、資金力を持った団体が山本氏の応援に乗ったら相当数の候補者を擁立することも出来ます。 > > れいわ新選組が10人、20人と候補者を立てるだけでも十分に野党共闘の脅威になり得ると私は考えています。 > > また、私はなぜ消費税減税研究会によりによってあの高橋洋一氏を招いたのか、山本太郎氏は「人を見る目」があるのか?、と疑問に思っています。 > 先に「胡散臭い候補者が紛れ込んでくるか」と述べたのは私の中にそんな危惧があったからです。 消費税減税研究会に高橋洋一氏を招いた経緯はYouTubeの中で山本太郎氏自身の声で述べられています。YouTubeで山本太郎 高橋洋一で検索すると当該の街頭記者会見の模様が見れますよ。 れいわ新選組が野党共闘の脅威になるか否かと言う問題ですが、山本太郎氏が何を狙っているかにその答えがあると思われます。 10議席20議席をれいわ新選組が獲得しても国会の中ではキャスティングボードすら握れません。 坂本龍馬が薩長同盟を取り持ったように立憲民主党と国民民主党の合併、そして共産党を含む野党共闘の成立に彼が大きくかかわる事ができるならば、その後の彼の政治活動には大きなプラスになる事でしょう。 小沢一郎氏と離れてひとりれいわ新選組を立ち上げた彼ですが、この行動をジマイマさんは不可解に感じませんか? 私は山本太郎氏は今でも小沢一郎氏と通じていて、野党の結集と言う目的のために動いているのではないかと考えています。 立憲民主党も国民民主党も山本太郎が怖いことは間違いありません。そして間違いなく彼を敵には回したくないはずです。 この部分が野党の結集と言う事柄に対しての大きなエネルギーになってほしいと私は考えているのです。 [No.27551] 2020/01/14(Tue) 21:45:39 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。