[
リストに戻る
]
No.27768へ返信
安倍辞める そしてうつろさだけが残る
- もうひとりのガリレオ -
2020/08/29(Sat) 02:44:50
[No.27764]
└
Re: 安倍辞める そしてうつろさだけが残る
- 重坊 -
2020/08/29(Sat) 07:56:27
[No.27765]
└
Re: 安倍辞める そしてうつろさだけが残る
- 重坊 -
2020/08/29(Sat) 19:04:15
[No.27766]
└
Re: 安倍辞める そしてうつろさだけが残る
- もうひとりのガリレオ -
2020/08/29(Sat) 19:42:19
[No.27767]
└
Re: 安倍辞める そしてうつろさだけが残る
- 重坊 -
2020/08/29(Sat) 21:14:57
[No.27768]
└
Re: 安倍辞める そして利権政治はそのまま残る
- もうひとりのガリレオ -
2020/09/02(Wed) 21:18:57
[No.27769]
└
Re: 安倍辞める そして利権政治はそのまま残る
- 重坊 -
2020/09/03(Thu) 14:23:18
[No.27770]
└
Re: 安倍辞める そして利権政治はそのまま残る
- もうひとりのガリレオ -
2020/09/03(Thu) 18:17:57
[No.27771]
└
Re: 安倍辞める そして利権政治はそのまま残る
- 重坊 -
2020/09/04(Fri) 13:30:33
[No.27772]
└
Re: 分岐点 この国の未来図を描くのは・・・
- もうひとりのガリレオ -
2020/09/05(Sat) 22:57:38
[No.27773]
Re: 安倍辞める そしてうつろさだけが残る
(No.27767 への返信) - 重坊
> > それをまた、まんまと載せられた(ふりをして)マスコミは総議などと云うのは100年早いと思われる。
>
> 重坊さんには申し訳ないんですが、私の見立てとはちょっと違います。
政治なら上に書かれているような事で済んだかもしれません。
> しかし、時は令和。
> ネットが、まあ具体的にはTwitterが世論や政治を動かすこともある、と言う事を知った民草にはネットは大きな武器になりえます。
>
> その先にこそ日本の本当の民主主義がある、そう考えていますしそうでなければこの7年余が無駄になってしまいます。
ツイッターやネットがある程度武器になります。それはこの前の検事総長騒ぎの際に、日本の法曹界の重鎮がこぞって声明を出して
黒川への辞令を阻止できたことは評価します。しかしだからといって今回の河井裁判はどうなるでしょうか?1.5億円にまで踏み込んで断罪するなら私は見直しますが現状ではせいぜい検察は面子を辛うじて保っただけに終わるのではないかとみています。とても韓国のように大統領を起訴して断罪するなどと云う意気込みはないでしょう。
日本に「天皇制」を残した以上は、民主主議は絵に描いた餅だというのが、私の基本的な見解ですから100年早いといっているのです。
アベは憲法改正が悲願でしたが、私に云わせれば、すでに実質的に改正が終わってるともいえるでしょう。戦争法、集団自衛権の解釈の恣意的変更、共謀罪法共いつでも戦争突入も可能な状態とみています。間に合っていないのは軍事裁判所設置くらいです。
現状を変革するというのであるならば、少なくとも「天皇制」に関しての議論が自由に出来る状態でなければならない。今それを言ったら「非国民」と周りから白眼視されるにような雰囲気はすでに出来上がっているではないですか。
いわんや、首相が持病を口実にしていることも見抜けずに唯々諾々と情緒的に免責にしようとするやわな感性では、とても真の自由などは手に入らないでしょう。
もう一度、日本は壊滅的な「敗戦」を経なければ救われないだろうというのが、私の見方です。
ガリレオさんのおっしゃるところは、十分に共感できます。あえて
反論を試みた次第です。
[No.27768]
2020/08/29(Sat) 21:14:57
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)