![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 棄民と言う言葉があります。 > > 辞書で意味を引くと > > 戦争や災害などで困窮している人々を、国家が見捨てること。また、その人々。出典:デジタル大辞泉(小学館) > > とあります。 > > 私はとうとうこの国はこの国に暮らす人々を見捨てようとしているのではないかと思えてなりません。 > > コロナ対策は頓珍漢。 > 経済対策もダメ。 > > とうとう、菅総理は昨12/14夜に「GoToトラベル」の全国一斉停止を発表した直後に、夜の会食を行ったと報じられています。 > > 安倍内閣が台風襲来で多くの国民が生命の危機にさらされている時に永田町で宴会を開いていた事が想起されます。 > > もう、本当にコロナ過で個人の力ではどうしようもないそんな時にさえ、利権を優先し国民のことを顧みない政党に政権を預けなければならない事に・・・。 > 泣いてしまいたいほどです。 > > 悔しいです。 革命を起こすには、一般国民が大手メディアの呪縛から解き放たれないと無理ですよ。例えば新自由主義社会って言葉を周りの人に使っても、ぽかんとして思考停止してます。難しい話をするなって言われます。年長者が多いですが、若者も政治の話に興味を示しません。ここに人が集まらなくなったのも、そう言う風潮があると思います。 [No.27807] 2020/12/22(Tue) 11:47:40 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。