![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今回靜岡補選で新人の山ア真之輔候補が最終的に65万票余りを獲得し、下馬評では有利とされていた自民党の若林洋平候補に約5万票差で勝利しました。 元々選挙前は自民党の議席であり、首相もわざわざ2回、幹事長も1回静岡に来ての応援。さらに共産党が独自候補を立てていたのにもかかわらず、野党の新人候補が勝ってしまいました。勿論人気がある川勝知事が何度も山ア候補の応援に駆けつけたのが勝利を大きく後押ししましたが、この結果の衆議院選挙への影響は非常に大きいと思います。 今回の補選の投票行動ですが、無党派層の7割が山崎氏に投票し、自民、公明の支持者でさえ、それぞれ2割が山崎氏に投票しているという特徴があります。 今回の衆議院選に野党が一本化し統一候補を多く立てている事実から、大幅に野党候補勝利のバンドワゴン効果が必ず起きるのではないかと大いに期待しています。あとは投票率が増加する事を祈ってこの1週間を過ごしたいと思います。 [No.27892] 2021/10/25(Mon) 03:22:04 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。