![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 行き詰まりの日本資本主義。 > 犯罪を許容するまでに劣化した自公政権。 > > ネット選挙の印象操作による維新躍進。 > それに伴う反共主義のネット展開。 > > 自民のようなカネがある奴がフェイクを垂れ流す。 > > あこがれていた見事なネット選挙ではありませんか。 > > 今後の日本の展開は、山本太郎独裁が示したような、国家独占資本主義の自公維新版であろう。 > > 今こそ高校生時代に決意した、エーデルヴァイス海賊団の系譜を実行すべき時である。 > > ああ、山登りしたい。 国民の困窮を救うため、あるいは景気回復のために紙幣を刷るというならば、労働の対労働の対価を積み上げた社会保障の総意という労働価値から乖離し、賃上げの権利・文化的な生活の権利は消え失せ、大企業はますます賃金の不払いを内部留保とし、足りない分は日銀がせっせと紙幣を印刷することとなる。 さらに、落日の日本資本主義を救うため、太郎の言うニューディール政策を行う。資金は紙幣という印刷物。 これが国家独占主義。 一番効率の良い紙幣投下は、国防費。 国内的にはインフレ、対外的には武力外交で、めでたしめでたし。 [No.27904] 2021/11/02(Tue) 17:14:02 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。