![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > 風さん、よくわからないけど、もう左と右の時代ではないのでは。上か下だよ。ここにも人集まらないしね。参政党って党がいずれかなり伸びるのではと思ってます。共産党、自民党、公明党、立憲などからも支持者が流れてます。 > > えだのんが言っていた下からの民主主義というのが今も生きていると考えます。参政党というのは50代以上は不要と唱えるとんでも政党です。私は伸びないと思いますが何が起きるのかわからないというのが正直なところ。 > > あれだけ酷い維新が野党第一党を狙うという報道には愕然としました。 政治に関心がない(メディアも関心も持たせないようしてる)国民に、スラップ訴訟という手口が今は日本でも広がって来てるので、益々SNSでの発言を手控える傾向がありますね。人ともなるべく政治問題は話さないとかね。この辺は烏賀陽弘道さんの本に詳しいけど、その意味で水道橋博士がれいわから出ている意味は小さくないと思ってます。僕らも巻き込まれる可能性大だからね。 [No.28035] 2022/06/25(Sat) 12:11:15 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。