[ リストに戻る ]
No.27256に関するツリー

   選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/21(Sun) 22:48:06 [No.27256]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/22(Mon) 11:01:41 [No.27257]
Re: 選挙結果について - もうひとりのガリレオ - 2019/07/22(Mon) 19:50:56 [No.27261]
Re: 訂正 - ジマイマ - 2019/07/22(Mon) 13:50:43 [No.27260]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/22(Mon) 12:00:58 [No.27258]
Re: 選挙結果について  - もうひとりのガリレオ - 2019/07/22(Mon) 19:57:02 [No.27262]
Re: 選挙結果について  - 風 - 2019/07/22(Mon) 21:19:59 [No.27264]
Re: 選挙結果について  - もうひとりのガリレオ - 2019/07/22(Mon) 21:45:25 [No.27265]
Re: 選挙結果について  - 風 - 2019/07/22(Mon) 22:19:37 [No.27266]
Re: 選挙結果について  - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 06:42:39 [No.27268]
Re: 選挙結果について  - 風 - 2019/07/23(Tue) 09:02:36 [No.27270]
Re: 選挙結果について  - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 19:15:40 [No.27272]
Re: 選挙結果について  - 風 - 2019/07/23(Tue) 20:14:10 [No.27273]
Re: 選挙結果について  - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 21:25:57 [No.27276]
Re - 風 - 2019/07/22(Mon) 22:36:10 [No.27267]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/22(Mon) 12:37:11 [No.27259]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 07:20:38 [No.27269]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/23(Tue) 11:48:06 [No.27271]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 20:35:36 [No.27274]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/24(Wed) 07:02:43 [No.27278]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/23(Tue) 21:08:01 [No.27275]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/23(Tue) 21:29:04 [No.27277]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/24(Wed) 12:33:44 [No.27281]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/24(Wed) 19:40:30 [No.27283]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/24(Wed) 20:27:26 [No.27285]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/24(Wed) 22:25:15 [No.27287]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/25(Thu) 00:13:45 [No.27291]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/24(Wed) 23:54:42 [No.27288]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/25(Thu) 00:34:38 [No.27292]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/25(Thu) 06:57:27 [No.27294]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 08:21:43 [No.27295]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/25(Thu) 19:09:57 [No.27300]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/25(Thu) 21:05:00 [No.27304]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/25(Thu) 21:48:25 [No.27305]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/25(Thu) 22:15:34 [No.27307]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 20:58:42 [No.27303]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/25(Thu) 21:57:55 [No.27306]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/26(Fri) 09:21:33 [No.27309]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/26(Fri) 20:19:49 [No.27311]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/26(Fri) 08:36:24 [No.27308]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/26(Fri) 20:14:06 [No.27310]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/26(Fri) 20:56:41 [No.27312]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/26(Fri) 21:21:56 [No.27313]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/26(Fri) 21:40:53 [No.27314]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/27(Sat) 02:07:31 [No.27315]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/27(Sat) 11:56:29 [No.27316]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/27(Sat) 19:06:20 [No.27317]
Re:ヤバい・・維新と統一会派? - ジマイマ - 2019/07/28(Sun) 10:02:42 [No.27321]
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? - もうひとりのガリレオ - 2019/07/28(Sun) 15:12:27 [No.27324]
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? - ジマイマ - 2019/07/28(Sun) 18:12:47 [No.27327]
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? - 風 - 2019/07/28(Sun) 18:46:42 [No.27328]
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? - ジマイマ - 2019/07/28(Sun) 21:10:18 [No.27329]
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? - 風 - 2019/07/28(Sun) 12:52:45 [No.27322]
Re: 山本太郎について - もうひとりのガリレオ - 2019/07/28(Sun) 15:34:33 [No.27325]
Re: 山本太郎について - 風 - 2019/07/28(Sun) 15:51:09 [No.27326]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/27(Sat) 19:41:52 [No.27318]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/28(Sun) 06:03:01 [No.27319]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/28(Sun) 09:56:30 [No.27320]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/28(Sun) 14:36:47 [No.27323]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 20:15:10 [No.27302]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 09:42:33 [No.27296]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/25(Thu) 09:59:37 [No.27297]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 14:28:24 [No.27298]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - 風 - 2019/07/25(Thu) 16:57:36 [No.27299]
Re: 憲法改正賛成は泥船 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 19:48:32 [No.27301]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/25(Thu) 01:15:39 [No.27293]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/25(Thu) 00:07:38 [No.27290]
Re: 選挙結果について 序 - ジマイマ - 2019/07/24(Wed) 23:56:49 [No.27289]
Re: 選挙結果について 序 - もうひとりのガリレオ - 2019/07/24(Wed) 20:04:40 [No.27284]
Re: 選挙結果について 序 - 風 - 2019/07/24(Wed) 20:32:32 [No.27286]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
選挙結果について 序 (親記事) - もうひとりのガリレオ

参院選の開票から二時間と少し。

伝えられる情報をもとに現時点での感想を・・・。

まずは、やっぱり令和新撰組。
比例で2議席獲得の予想。
3議席で山本太郎もと考えた人は多かったのではないかと思いますが、ふなごさん木村さんの当選は国会の風景を変えることになるのでしょう。
私は山本太郎の当選よりも令和新撰組が政党要件を満たしそうだと言うところに注目をしています。
令和新撰組。
実はこれからが本当の勝負の始まりです。

立憲民主党は倍増と言うことらしいですが、全く物足りない結果で非常に残念です。
野党共闘の構築。魅力的な候補の発掘。
戦略的な争点の設定。
私には言わせればこれらすべてに不合格点。
前回の衆院選の熱と同じものを作り出せていない。
何といえば良いのかよくわかりませんが、欲求不満が残る選挙でした。

実は私、本日の投票の後で出口調査を受けました。
選挙区は非自公候補、比例は山本太郎と投票行動のままに答えました。
最後の方の質問に、支持する政党は?と言う問いがあり、私は迷わず立憲民主党と答えました。
今回の選挙は不満から立憲民主党に入れませんでしたが、応援したいという気持ちは変わりません。
何かを感じ取ってもらえればよいのですが・・・。
(大阪選挙区の亀石倫子候補の落選にはがっかりしました。維新の力に負けた形ですが、今の時代にぜひとも当選してほしい候補でした。)

自公両党は強いわけですが、自公が強いのかそれとも野党が弱すぎるのかと言う問題ですね。
これは野党第一党である立憲民主党と枝野代表にその責があると私は考えます。

しっかりしろ立憲民主党、と言いたいですね。

自公両党は強いと書きましたが、改憲勢力は2/3を割り込みそうです。
野党に手を突っ込んで改憲をと言う声もある様ですが、野党はアベ改憲にNOをと言ったのだから、アベに手を貸してはなりません。

つまり今回の選挙、改憲を持ち出しても2/3を取れなかったアベは勝ってはいないのです。

さてさて、こうして駄文を書きながら考えてみるとこの選挙で勝ったのはやっぱり山本太郎なんだろうと私は感じています。

大企業にも労働組合にも頼らずに選挙で勝てるという事実を作ったことは大きな収穫でした。
後はこの事実をどの様に発展させていくのかと言うことですね。


[No.27256] 2019/07/21(Sun) 22:48:06
Re: 選挙結果について 序 (No.27256への返信 / 1階層) - ジマイマ

> 参院選の開票から二時間と少し。
>
> 伝えられる情報をもとに現時点での感想を・・・。
>
> まずは、やっぱり令和新撰組。
> 比例で2議席獲得の予想。
> 3議席で山本太郎もと考えた人は多かったのではないかと思いますが、ふなごさん木村さんの当選は国会の風景を変えることになるのでしょう。
> 私は山本太郎の当選よりも令和新撰組が政党要件を満たしそうだと言うところに注目をしています。
> 令和新撰組。
> 実はこれからが本当の勝負の始まりです。
>
> 立憲民主党は倍増と言うことらしいですが、全く物足りない結果で非常に残念です。
> 野党共闘の構築。魅力的な候補の発掘。
> 戦略的な争点の設定。
> 私には言わせればこれらすべてに不合格点。
> 前回の衆院選の熱と同じものを作り出せていない。
> 何といえば良いのかよくわかりませんが、欲求不満が残る選挙でした。


ここ東北では青森を除いて野党統一候補が勝利してます。

事前の予想どうりの大激戦でしたが、低い投票率にも拘らず32ある一人区のうち10選挙区を野党統一候補が制したことは次に繋がる大きな成果だったと思っています。

一人区最後の議席を争った宮城ですが、野党候補勝因の一つとして、自民党の支持地盤が高齢化により脆くなってることを指摘する人がいました。

いかに若い世代の支持を得るか、政治離れした世代(ロスジェネ世代)をいかに引き戻すか、これが野党躍進の大きな課題なのだと感じています。

れいわ新選組ですが・・東京6人区、結果をみると立憲の山岸氏の票がれいわの野原氏に流れて自民党に議席を与えてしまった、と。とても残念です。

山本太郎氏の選挙演説を聞いて感じたのですが、まさに若い世代、ロスジェネ世代をターゲットに訴えかけたもので、投票結果をみても40代以下の世代から多く支持を得ていることがわかります。
が、投票率をみると政治離れした人たちに投票行動を起こさせるまでには至らず結果、反アベ票が割れてしまった。

野党共闘+れいわ新選組、タッグを組めば自公政権を倒す良い手になるはずと思うのですが・・
>
> 実は私、本日の投票の後で出口調査を受けました。
> 選挙区は非自公候補、比例は山本太郎と投票行動のままに答えました。
> 最後の方の質問に、支持する政党は?と言う問いがあり、私は迷わず立憲民主党と答えました。
> 今回の選挙は不満から立憲民主党に入れませんでしたが、応援したいという気持ちは変わりません。
> 何かを感じ取ってもらえればよいのですが・・・。
> (大阪選挙区の亀石倫子候補の落選にはがっかりしました。維新の力に負けた形ですが、今の時代にぜひとも当選してほしい候補でした。)
>
> 自公両党は強いわけですが、自公が強いのかそれとも野党が弱すぎるのかと言う問題ですね。
> これは野党第一党である立憲民主党と枝野代表にその責があると私は考えます。
>
> しっかりしろ立憲民主党、と言いたいですね。
>
> 自公両党は強いと書きましたが、改憲勢力は2/3を割り込みそうです。
> 野党に手を突っ込んで改憲をと言う声もある様ですが、野党はアベ改憲にNOをと言ったのだから、アベに手を貸してはなりません。
>
> つまり今回の選挙、改憲を持ち出しても2/3を取れなかったアベは勝ってはいないのです。
>
> さてさて、こうして駄文を書きながら考えてみるとこの選挙で勝ったのはやっぱり山本太郎なんだろうと私は感じています。
>
> 大企業にも労働組合にも頼らずに選挙で勝てるという事実を作ったことは大きな収穫でした。
> 後はこの事実をどの様に発展させていくのかと言うことですね。


[No.27257] 2019/07/22(Mon) 11:01:41
Re: 選挙結果について 序 (No.27257への返信 / 2階層) - 風

> > 参院選の開票から二時間と少し。
> >
> > 伝えられる情報をもとに現時点での感想を・・・。
> >
> > まずは、やっぱり令和新撰組。
> > 比例で2議席獲得の予想。
> > 3議席で山本太郎もと考えた人は多かったのではないかと思いますが、ふなごさん木村さんの当選は国会の風景を変えることになるのでしょう。
> > 私は山本太郎の当選よりも令和新撰組が政党要件を満たしそうだと言うところに注目をしています。
> > 令和新撰組。
> > 実はこれからが本当の勝負の始まりです。
> >
> > 立憲民主党は倍増と言うことらしいですが、全く物足りない結果で非常に残念です。
> > 野党共闘の構築。魅力的な候補の発掘。
> > 戦略的な争点の設定。
> > 私には言わせればこれらすべてに不合格点。
> > 前回の衆院選の熱と同じものを作り出せていない。
> > 何といえば良いのかよくわかりませんが、欲求不満が残る選挙でした。
>
> ここ東北では青森を除いて野党統一候補が勝利してます。
>
> 事前の予想どうりの大激戦でしたが、低い投票率にも拘らず32ある一人区のうち10選挙区を野党統一候補が制したことは次に繋がる大きな成果だったと思っています。
>
> 一人区最後の議席を争った宮城ですが、野党候補勝因の一つとして、自民党の支持地盤が高齢化により脆くなってることを指摘する人がいました。
>
> いかに若い世代の支持を得るか、政治離れした世代(ロスジェネ世代)をいかに引き戻すか、これが野党躍進の大きな課題なのだと感じています。
>
> れいわ新選組ですが・・東京6人区、結果をみると立憲の山岸氏の票がれいわの野原氏に流れて自民党に議席を与えてしまった、と。とても残念です。
>
> 山本太郎氏の選挙演説を聞いて感じたのですが、まさに若い世代、ロスジェネ世代をターゲットに訴えかけたもので、投票結果をみても40代以下の世代から多く支持を得ていることがわかります。
> が、投票率をみると政治離れした人たちに投票行動を起こさせるまでには至らず結果、反アベ票が割れてしまった。
>
> 野党共闘+れいわ新選組、タッグを組めば自公政権を倒す良い手になるはずと思うのですが・・
> >
> > 実は私、本日の投票の後で出口調査を受けました。
> > 選挙区は非自公候補、比例は山本太郎と投票行動のままに答えました。
> > 最後の方の質問に、支持する政党は?と言う問いがあり、私は迷わず立憲民主党と答えました。
> > 今回の選挙は不満から立憲民主党に入れませんでしたが、応援したいという気持ちは変わりません。
> > 何かを感じ取ってもらえればよいのですが・・・。
> > (大阪選挙区の亀石倫子候補の落選にはがっかりしました。維新の力に負けた形ですが、今の時代にぜひとも当選してほしい候補でした。)
> >
> > 自公両党は強いわけですが、自公が強いのかそれとも野党が弱すぎるのかと言う問題ですね。
> > これは野党第一党である立憲民主党と枝野代表にその責があると私は考えます。
> >
> > しっかりしろ立憲民主党、と言いたいですね。
> >
> > 自公両党は強いと書きましたが、改憲勢力は2/3を割り込みそうです。
> > 野党に手を突っ込んで改憲をと言う声もある様ですが、野党はアベ改憲にNOをと言ったのだから、アベに手を貸してはなりません。
> >
> > つまり今回の選挙、改憲を持ち出しても2/3を取れなかったアベは勝ってはいないのです。
> >
> > さてさて、こうして駄文を書きながら考えてみるとこの選挙で勝ったのはやっぱり山本太郎なんだろうと私は感じています。
> >
> > 大企業にも労働組合にも頼らずに選挙で勝てるという事実を作ったことは大きな収穫でした。
> > 後はこの事実をどの様に発展させていくのかと言うことですね。


しつこいようですが、最近の創価公明党は池田の言う平和福祉にたち返れというトンデモカルト信者を擁立した事は許さない。

連立組んで何年かと。


[No.27258] 2019/07/22(Mon) 12:00:58
Re: 選挙結果について 序 (No.27258への返信 / 3階層) - ジマイマ

> > > 参院選の開票から二時間と少し。
> > >
> > > 伝えられる情報をもとに現時点での感想を・・・。
> > >
> > > まずは、やっぱり令和新撰組。
> > > 比例で2議席獲得の予想。
> > > 3議席で山本太郎もと考えた人は多かったのではないかと思いますが、ふなごさん木村さんの当選は国会の風景を変えることになるのでしょう。
> > > 私は山本太郎の当選よりも令和新撰組が政党要件を満たしそうだと言うところに注目をしています。
> > > 令和新撰組。
> > > 実はこれからが本当の勝負の始まりです。
> > >
> > > 立憲民主党は倍増と言うことらしいですが、全く物足りない結果で非常に残念です。
> > > 野党共闘の構築。魅力的な候補の発掘。
> > > 戦略的な争点の設定。
> > > 私には言わせればこれらすべてに不合格点。
> > > 前回の衆院選の熱と同じものを作り出せていない。
> > > 何といえば良いのかよくわかりませんが、欲求不満が残る選挙でした。
> >
> > ここ東北では青森を除いて野党統一候補が勝利してます。
> >
> > 事前の予想どうりの大激戦でしたが、低い投票率にも拘らず32ある一人区のうち10選挙区を野党統一候補が制したことは次に繋がる大きな成果だったと思っています。
> >
> > 一人区最後の議席を争った宮城ですが、野党候補勝因の一つとして、自民党の支持地盤が高齢化により脆くなってることを指摘する人がいました。
> >
> > いかに若い世代の支持を得るか、政治離れした世代(ロスジェネ世代)をいかに引き戻すか、これが野党躍進の大きな課題なのだと感じています。
> >
> > れいわ新選組ですが・・東京6人区、結果をみると立憲の山岸氏の票がれいわの野原氏に流れて自民党に議席を与えてしまった、と。とても残念です。
> >
> > 山本太郎氏の選挙演説を聞いて感じたのですが、まさに若い世代、ロスジェネ世代をターゲットに訴えかけたもので、投票結果をみても40代以下の世代から多く支持を得ていることがわかります。
> > が、投票率をみると政治離れした人たちに投票行動を起こさせるまでには至らず結果、反アベ票が割れてしまった。
> >
> > 野党共闘+れいわ新選組、タッグを組めば自公政権を倒す良い手になるはずと思うのですが・・
> > >
> > > 実は私、本日の投票の後で出口調査を受けました。
> > > 選挙区は非自公候補、比例は山本太郎と投票行動のままに答えました。
> > > 最後の方の質問に、支持する政党は?と言う問いがあり、私は迷わず立憲民主党と答えました。
> > > 今回の選挙は不満から立憲民主党に入れませんでしたが、応援したいという気持ちは変わりません。
> > > 何かを感じ取ってもらえればよいのですが・・・。
> > > (大阪選挙区の亀石倫子候補の落選にはがっかりしました。維新の力に負けた形ですが、今の時代にぜひとも当選してほしい候補でした。)
> > >
> > > 自公両党は強いわけですが、自公が強いのかそれとも野党が弱すぎるのかと言う問題ですね。
> > > これは野党第一党である立憲民主党と枝野代表にその責があると私は考えます。
> > >
> > > しっかりしろ立憲民主党、と言いたいですね。
> > >
> > > 自公両党は強いと書きましたが、改憲勢力は2/3を割り込みそうです。
> > > 野党に手を突っ込んで改憲をと言う声もある様ですが、野党はアベ改憲にNOをと言ったのだから、アベに手を貸してはなりません。
> > >
> > > つまり今回の選挙、改憲を持ち出しても2/3を取れなかったアベは勝ってはいないのです。
> > >
> > > さてさて、こうして駄文を書きながら考えてみるとこの選挙で勝ったのはやっぱり山本太郎なんだろうと私は感じています。
> > >
> > > 大企業にも労働組合にも頼らずに選挙で勝てるという事実を作ったことは大きな収穫でした。
> > > 後はこの事実をどの様に発展させていくのかと言うことですね。
>
> しつこいようですが、最近の創価公明党は池田の言う平和福祉にたち返れというトンデモカルト信者を擁立した事は許さない。
>
> 連立組んで何年かと。


東京6人区、れいわ候補によって票割れが起きてしまいました。風さんご指摘のとおりです。
創価学会員、コンビニフランチャイズ契約の被害を受けた元銀行員の擁立にしても、先の風さんのご指摘のとおりだと思っています。

私は野党共闘の票割れを防ぐ意味と、山本氏がターゲットにした無党派にも属さないような選挙に行かない人びとの票をいかに掘り起こすかが野党の重要な課題だと言いたかったのです。


[No.27259] 2019/07/22(Mon) 12:37:11
Re: 訂正 (No.27257への返信 / 2階層) - ジマイマ


> ここ東北では青森を除いて野党統一候補が勝利してます。

訂正致します。福島も自民でしたね><・・森雅子は与党が特定秘密保護法を強行したときの担当大臣でロクな答弁もできなかった。


[No.27260] 2019/07/22(Mon) 13:50:43
Re: 選挙結果について (No.27257への返信 / 2階層) - もうひとりのガリレオ

> ここ東北では青森を除いて野党統一候補が勝利してます。
>
> 事前の予想どうりの大激戦でしたが、低い投票率にも拘らず32ある一人区のうち10選挙区を野党統一候補が制したことは次に繋がる大きな成果だったと思っています。


私の投票は選挙区・比例区ともに無駄になりませんでした。
ひさしぶりの勝利です。

> 一人区最後の議席を争った宮城ですが、野党候補勝因の一つとして、自民党の支持地盤が高齢化により脆くなってることを指摘する人がいました。
>
> いかに若い世代の支持を得るか、政治離れした世代(ロスジェネ世代)をいかに引き戻すか、これが野党躍進の大きな課題なのだと感じています。


実は若い世代には自民党支持が多いようです。
見せかけだけの好景気なのですが、求人倍率などを見ると1を超えているんですね。これが若者の自民党・安倍支持の理由です。
しかし、少子高齢化により大量の高齢者が退職をしたために求人倍率があがっているのだというからくりにはなかなか気づきません。
非正規が4割を超えていることも将来のことを考えると不安です。

> れいわ新選組ですが・・東京6人区、結果をみると立憲の山岸氏の票がれいわの野原氏に流れて自民党に議席を与えてしまった、と。とても残念です。
>
> 山本太郎氏の選挙演説を聞いて感じたのですが、まさに若い世代、ロスジェネ世代をターゲットに訴えかけたもので、投票結果をみても40代以下の世代から多く支持を得ていることがわかります。
> が、投票率をみると政治離れした人たちに投票行動を起こさせるまでには至らず結果、反アベ票が割れてしまった。
>
> 野党共闘+れいわ新選組、タッグを組めば自公政権を倒す良い手になるはずと思うのですが・・


れいわの東京選挙区での候補者擁立ですが・・・。
なかなか難しい問題をはらんでいます。
ジマイマさんご指摘の通り野党に配慮して東京選挙区には候補を立てないという戦略もれいわにはあったはずですが、大票田である東京での候補擁立が比例票の掘り起こしに必要であることもまた事実です。
野党統一候補を出すために選挙区に候補を立てなかった共産党は比例で議席を減らしています。
また、これは叶いませんでしたがもしも東京選挙区で野原氏に創価学会票が流れ、山口公明党代表が共産党候補の後塵を拝するようなことが起きていたなら、公明党を改憲勢力とする見方がこれ以降無くなっていたかもしれません。
野原氏がとった票は214,438票。
前回山本太郎が取った票は60万票と言われていますから、約40万票の太郎票がどこに動いたのかがカギになります。
私は共産の吉良佳子と立憲の塩村文夏の両氏にその多くが流れたのではないかと思っています。
あと、残念ながら東京でも維新の名前で一議席を取れると言う事なのでしょう。立憲の山岸一生氏は知名度不足もあったのではないかと思います。
山本太郎票をきれいに振り分けるなんてちょっと無理だと思いますよ。


[No.27261] 2019/07/22(Mon) 19:50:56
Re: 選挙結果について  (No.27258への返信 / 3階層) - もうひとりのガリレオ

> しつこいようですが、最近の創価公明党は池田の言う平和福祉にたち返れというトンデモカルト信者を擁立した事は許さない。
>
> 連立組んで何年かと。


創価公明党が許す・許さないにかかわらずれいわは2議席を獲得するとともに政党要件を満たしました。
この件は令和の時代の日本版バニーサンダース現象として日本の政治史に刻まれることになると私は感じています。

なぜ日本の政治史に刻まれることになると私は考えるのか?

答えは簡単で令和新選組が2議席を獲得した事によりこの国の政治が変わることになると考えているからです。


[No.27262] 2019/07/22(Mon) 19:57:02
Re: 選挙結果について  (No.27262への返信 / 4階層) - 風

> > しつこいようですが、最近の創価公明党は池田の言う平和福祉にたち返れというトンデモカルト信者を擁立した事は許さない。
> >
> > 連立組んで何年かと。
>
> 創価公明党が許す・許さないにかかわらずれいわは2議席を獲得するとともに政党要件を満たしました。
> この件は令和の時代の日本版バニーサンダース現象として日本の政治史に刻まれることになると私は感じています。
>
> なぜ日本の政治史に刻まれることになると私は考えるのか?
>
> 答えは簡単で令和新選組が2議席を獲得した事によりこの国の政治が変わることになると考えているからです。


私が許さないのです。


[No.27264] 2019/07/22(Mon) 21:19:59
Re: 選挙結果について  (No.27264への返信 / 5階層) - もうひとりのガリレオ

> > 答えは簡単で令和新選組が2議席を獲得した事によりこの国の政治が変わることになると考えているからです。
>
> 私が許さないのです。


山口公明党代表の得票数の推移を探しましたが残念ながら見つけられませんでした。

令和新撰組が公明党代表である山口氏の刺客として東京選挙区に野原氏を擁立したことにより、令和新撰組自体が注目を集めた。
そのことにより令和新撰組が2議席を獲得できたとしても風さんはそれを許せませんか?

山本太郎れいわ新選組代表は、自分たちが組織も金も看板もないところから当選者を出すことができれば、それが新しいプラットフォームになる、と述べています。

私は政党を作り出そうとする時には反則技であれ何であれ、何でも許容するべきだと考えています。
何しろ、多くの人たちに興味を持ってもらい、名前を覚えてもらい、投票用紙に書いてもらわなければならないのです。
それに、今回のれいわ新選組の最大の目標は政党要件を得て次の総選挙の足掛かりを作る事です。
野原氏に入った20数万票はおそらく比例でもれいわに入れているはずですから選挙戦術としては許容範囲であると私自身は考えます。

問題は次の総選挙でどのような候補者を擁立するのかと言うことだと思います。
 
ここからは蛇足になりますが、立憲民主の最大の失敗要因は市井紗耶香氏を比例に擁立したことにあると思います。
なんで立民は風頼みの選挙をしたんだろう?


[No.27265] 2019/07/22(Mon) 21:45:25
Re: 選挙結果について  (No.27265への返信 / 6階層) - 風

> > > 答えは簡単で令和新選組が2議席を獲得した事によりこの国の政治が変わることになると考えているからです。
> >
> > 私が許さないのです。
>
> 山口公明党代表の得票数の推移を探しましたが残念ながら見つけられませんでした。
>
> 令和新撰組が公明党代表である山口氏の刺客として東京選挙区に野原氏を擁立したことにより、令和新撰組自体が注目を集めた。
> そのことにより令和新撰組が2議席を獲得できたとしても風さんはそれを許せませんか?


歴史を騙る事はどんな場合でも許されません。

> 山本太郎れいわ新選組代表は、自分たちが組織も金も看板もないところから当選者を出すことができれば、それが新しいプラットフォームになる、と述べています。
>
> 私は政党を作り出そうとする時には反則技であれ何であれ、何でも許容するべきだと考えています。


人格・品性にかかわる問題かと。

> 何しろ、多くの人たちに興味を持ってもらい、名前を覚えてもらい、投票用紙に書いてもらわなければならないのです。
> それに、今回のれいわ新選組の最大の目標は政党要件を得て次の総選挙の足掛かりを作る事です。
> 野原氏に入った20数万票はおそらく比例でもれいわに入れているはずですから選挙戦術としては許容範囲であると私自身は考えます。
>
> 問題は次の総選挙でどのような候補者を擁立するのかと言うことだと思います。
>  
> ここからは蛇足になりますが、立憲民主の最大の失敗要因は市井紗耶香氏を比例に擁立したことにあると思います。
> なんで立民は風頼みの選挙をしたんだろう?


[No.27266] 2019/07/22(Mon) 22:19:37
Re (No.27266への返信 / 7階層) - 風

僕等はファクトの世界の住民だし、武器はそれのみなんです。

[No.27267] 2019/07/22(Mon) 22:36:10
Re: 選挙結果について  (No.27266への返信 / 7階層) - もうひとりのガリレオ

> > 令和新撰組が公明党代表である山口氏の刺客として東京選挙区に野原氏を擁立したことにより、令和新撰組自体が注目を集めた。
> > そのことにより令和新撰組が2議席を獲得できたとしても風さんはそれを許せませんか?
>
> 歴史を騙る事はどんな場合でも許されません。
>
> > 山本太郎れいわ新選組代表は、自分たちが組織も金も看板もないところから当選者を出すことができれば、それが新しいプラットフォームになる、と述べています。
> >
> > 私は政党を作り出そうとする時には反則技であれ何であれ、何でも許容するべきだと考えています。
>
> 人格・品性にかかわる問題かと。


この部分はれいわと山本太郎の今後の動向次第かと思います。
れいわ新選組旋風とも言うべき今回の事態は今後の野党共闘や野党の動向にも大きな影響を与えることになるでしょう。
実際、立民や共産党もれいわとの連携を視野に入れ始めています。
次の大きな国政選挙は総選挙であり、山本太郎は100人の擁立を視野に入れていると言っています。
しかし、どう考えてもそれは無理で立民や共産との連携が必要不可欠となります。
山本太郎はこれについての布石もきちんと打っています。
残念ながら議席獲得には至りませんでしたが、大阪選挙区での立民や共産党候補の応援。
ジマイマさんが詳しいと思いますが、東北六県プラス新潟でも山本太郎は野党候補応援に動きました。東北での野党統一候補の結果はご案内の通りです。

東京選挙区における野原氏擁立については私は同選挙区から立候補した山口公明党代表と創価学会への揺さぶりであり、また山口代表の得票を減らすことが最大の目的であったように思います。
選挙の結果は、山口代表は2位当選となりました。
しかし、3位の共産党吉良候補が逆転していれば、今後の政局に大きな影響を与えたであろうと私は考えていました。

いずれにしても東京選挙区に野原氏を擁立することで山本太郎は公明党に喧嘩を売り、自公連立政権の問題点を改めて明らかにしたのです。
私はこの事実を容認したいと思っています。
ただし、奇策はこの参議院選挙まででこれ以降れいわ新選組は野党共闘の下王道の候補者選びをして欲しいなと考えています。


[No.27268] 2019/07/23(Tue) 06:42:39
Re: 選挙結果について 序 (No.27259への返信 / 4階層) - もうひとりのガリレオ

> 東京6人区、れいわ候補によって票割れが起きてしまいました。風さんご指摘のとおりです。
> 創価学会員、コンビニフランチャイズ契約の被害を受けた元銀行員の擁立にしても、先の風さんのご指摘のとおりだと思っています。
>
> 私は野党共闘の票割れを防ぐ意味と、山本氏がターゲットにした無党派にも属さないような選挙に行かない人びとの票をいかに掘り起こすかが野党の重要な課題だと言いたかったのです。


共産党の比例票の動きを見てみましょう。
今回の選挙の共産党の比例票は442万票。
前回2016年の601万票を大きく下回っています。159万票、26%も減らしてしまい議席も1議席減となりました。
れいわ新選組の今回の選挙での比例得票は224万票。
2016年参院選の生活の党と山本太郎のなかまたちの得票が106万票なので、そこから118万票を上乗せしている事になります。
社民党は3年前は153万票を取り、今回は103万票なので、50万票減となります。

さて、れいわ新選組の主張は立民の主張とはかなり離れておりむしろ共産や社民の主張に近いものがあります。

つまり、今回の選挙の票の出方を分析すると、れいわ新選組が得た票は生活の党と山本太郎のなかまたちの基礎票とも言うべき106万票に共産・社民支持の票が乗ったと考えるのが妥当ではないかと私は考えます。(もちろん立民も一定数は食われているでしょうが)

私は立民の二人目の山岸一生氏に関してはれいわよりも維新の音喜多氏に票を食われた、もしくは知名度不足のような気がしています。

ここからは私の個人的感想ですが、もしも私が東京選挙区での投票権を持っていたなら、山岸氏ではなくやっぱり塩村氏に投票をしていたでしょう。
東京選挙区の当選者は上から順に、丸川・山口・吉良・塩村・音喜多・武見。
東京在住でない私でも名前を聞けば顔が浮かぶ、そんな人たちばかりです。
そのような中で武見氏に3万票余りにまで迫った山岸氏は立派ですが、れいわの野原氏が立候補していなければ・・・、と言うのは少しばかり無理があるのではないかと私は思います。
もしも野原氏が立候補していなければ共産党の吉良氏と立憲塩村氏にその多くが回っていたでしょうし、山口氏にも野原氏に入れた創価学会票が乗っていたことでしょう。

ただし、今回の選挙結果をよく分析し今後の選挙に生かすことは非常に意味のある事です。
広島選挙区の自民党の例を見てもわかる通り同じ方向を向いた候補者が乱立すれば共倒れになり議席を確保することはできません。
東京選挙区だけではなく全国の選挙区のすべてを点検し、より多くの候補者を当選させるためには何が必要かを分析し対策を講じる必要があります。

大阪選挙区の選挙結果を分析し東京選挙区と重ね合わせるなどの方策により野党共闘の問題点や改善点が見つけられるのではないかと思います。


[No.27269] 2019/07/23(Tue) 07:20:38
Re: 選挙結果について  (No.27268への返信 / 8階層) - 風

> > > 令和新撰組が公明党代表である山口氏の刺客として東京選挙区に野原氏を擁立したことにより、令和新撰組自体が注目を集めた。
> > > そのことにより令和新撰組が2議席を獲得できたとしても風さんはそれを許せませんか?
> >
> > 歴史を騙る事はどんな場合でも許されません。
> >
> > > 山本太郎れいわ新選組代表は、自分たちが組織も金も看板もないところから当選者を出すことができれば、それが新しいプラットフォームになる、と述べています。
> > >
> > > 私は政党を作り出そうとする時には反則技であれ何であれ、何でも許容するべきだと考えています。
> >
> > 人格・品性にかかわる問題かと。
>
> この部分はれいわと山本太郎の今後の動向次第かと思います。
> れいわ新選組旋風とも言うべき今回の事態は今後の野党共闘や野党の動向にも大きな影響を与えることになるでしょう。
> 実際、立民や共産党もれいわとの連携を視野に入れ始めています。
> 次の大きな国政選挙は総選挙であり、山本太郎は100人の擁立を視野に入れていると言っています。
> しかし、どう考えてもそれは無理で立民や共産との連携が必要不可欠となります。
> 山本太郎はこれについての布石もきちんと打っています。
> 残念ながら議席獲得には至りませんでしたが、大阪選挙区での立民や共産党候補の応援。
> ジマイマさんが詳しいと思いますが、東北六県プラス新潟でも山本太郎は野党候補応援に動きました。東北での野党統一候補の結果はご案内の通りです。
>
> 東京選挙区における野原氏擁立については私は同選挙区から立候補した山口公明党代表と創価学会への揺さぶりであり、また山口代表の得票を減らすことが最大の目的であったように思います。
> 選挙の結果は、山口代表は2位当選となりました。
> しかし、3位の共産党吉良候補が逆転していれば、今後の政局に大きな影響を与えたであろうと私は考えていました。
>
> いずれにしても東京選挙区に野原氏を擁立することで山本太郎は公明党に喧嘩を売り、自公連立政権の問題点を改めて明らかにしたのです。
> 私はこの事実を容認したいと思っています。
> ただし、奇策はこの参議院選挙まででこれ以降れいわ新選組は野党共闘の下王道の候補者選びをして欲しいなと考えています。


令和は既存野党のなれ合い批判を主張している票割り政党ですよ。

スカッと感が売り。


[No.27270] 2019/07/23(Tue) 09:02:36
Re: 選挙結果について 序 (No.27269への返信 / 5階層) - ジマイマ

> 共産党の比例票の動きを見てみましょう。
> 今回の選挙の共産党の比例票は442万票。
> 前回2016年の601万票を大きく下回っています。159万票、26%も減らしてしまい議席も1議席減となりました。
> れいわ新選組の今回の選挙での比例得票は224万票。
> 2016年参院選の生活の党と山本太郎のなかまたちの得票が106万票なので、そこから118万票を上乗せしている事になります。
> 社民党は3年前は153万票を取り、今回は103万票なので、50万票減となります。
>
> さて、れいわ新選組の主張は立民の主張とはかなり離れておりむしろ共産や社民の主張に近いものがあります。
>
> つまり、今回の選挙の票の出方を分析すると、れいわ新選組が得た票は生活の党と山本太郎のなかまたちの基礎票とも言うべき106万票に共産・社民支持の票が乗ったと考えるのが妥当ではないかと私は考えます。(もちろん立民も一定数は食われているでしょうが)
>
> 私は立民の二人目の山岸一生氏に関してはれいわよりも維新の音喜多氏に票を食われた、もしくは知名度不足のような気がしています。
>
> ここからは私の個人的感想ですが、もしも私が東京選挙区での投票権を持っていたなら、山岸氏ではなくやっぱり塩村氏に投票をしていたでしょう。
> 東京選挙区の当選者は上から順に、丸川・山口・吉良・塩村・音喜多・武見。
> 東京在住でない私でも名前を聞けば顔が浮かぶ、そんな人たちばかりです。
> そのような中で武見氏に3万票余りにまで迫った山岸氏は立派ですが、れいわの野原氏が立候補していなければ・・・、と言うのは少しばかり無理があるのではないかと私は思います。
> もしも野原氏が立候補していなければ共産党の吉良氏と立憲塩村氏にその多くが回っていたでしょうし、山口氏にも野原氏に入れた創価学会票が乗っていたことでしょう。
>
> ただし、今回の選挙結果をよく分析し今後の選挙に生かすことは非常に意味のある事です。
> 広島選挙区の自民党の例を見てもわかる通り同じ方向を向いた候補者が乱立すれば共倒れになり議席を確保することはできません。
> 東京選挙区だけではなく全国の選挙区のすべてを点検し、より多くの候補者を当選させるためには何が必要かを分析し対策を講じる必要があります。
>
> 大阪選挙区の選挙結果を分析し東京選挙区と重ね合わせるなどの方策により野党共闘の問題点や改善点が見つけられるのではないかと思います。


支持政党の候補者をより多く当選させるためには戦略的な投票をする必要がありますね。
そういう意味では創価票は見事に統制がとれています。
一般の有権者は創価学会のようにはいきませんので、ネット等を駆使し出来る限り情報を集める必要がありますね。

以前もこちらに紹介させて頂きましたが、「三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト」さんのサイトは、新聞各社発表の全国選挙情勢を分かり易くまとめてあるので私は毎回参考にしています。

新聞各社の情勢分析では、東京6人区の最後の議席は維新音喜多氏と立憲の山岸氏が最後までデットヒート。立憲の塩村氏は自民の武見氏と争ってますが当選圏内。結果は自民の武見氏が6番手でしたが・・選挙はふたを開けるまで分からないですね。
私が東京都民だったら・・この情勢を鑑み吉良氏と迷いながらやはり山岸氏に一票かな、と。

ガリレオさんがおっしゃる通り、野原氏が立候補していなければその多くの票は共産党の吉良氏と立憲塩村氏にまわっていたかもしれませんが、選挙情勢から私と同じ判断をする有権者もきっと多いと思うのです。

アベペテン総理は勝敗ラインを勝手に与党の過半数と設定し、大手マスコミはこぞって与党が過半数を超える勢い、とか言って選挙前から自公勝利の報道を垂れ流してました。有権者の投票行動にも少なからず影響があったに違いありません。

しかしここ東北ではアベペテン総理は激戦になっている宮城で「逆転、逆転、逆転!!」と叫び声をあげ、秋田、岩手、山形、新潟(順不同)にも何度も足を運んで支持を訴えた、にもかかわらずアベ自民は負けたのです。
沖縄は盤石、滋賀、大分、愛知、長野、と一人区で自民と競り合った県はみな野党候補が勝利しています。
広島二人区でも野党統一候補がトップ当選です。

安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。


アベ政権は選挙に向け急ごしらえの「就職氷河期支援策」を打ち出し、この参院選を「安定か混乱を選ぶ選挙」とのスローガンにあげました。

============================================================
安倍政権の選挙狙い「就職氷河期世代」支援が酷い!「人生再設計世代」と言い換え、劣悪労働押し付け、派遣会社への利益誘導も

LITERA 19/6/1
(前略)
 まず、唖然とするのが、この提言で「就職氷河期世代」を「人生再設計第一世代」と言い換えることを提唱したことだ。
(中略)
 しかし、問題は人を食った言い換えだけではなかった。
(中略)
(中略)ようするに、「対策の柱」からして、外国人労働者の受け入れ拡大と同様、人材不足が叫ばれる業界をどうにかしようという意図しか見えてこないのだ。

 こうした人手不足の職種は、労働環境の劣悪さや低賃金が指摘されている。それを法改正によって外国人労働者に担わせるばかりか、今度は「ワーキング・プア」層に狙いを定めた、というわけだ。人材不足に陥っている根本的な労働環境・条件という問題の改善策を打つでもなく、社会的弱者に押し付けてしまえばいいとは、あまりにも短絡的かつ酷すぎる。
(中略)
 そもそも、氷河期世代を正社員に採用した企業に助成金を支給する制度は2017年度から開始されたが、(中略)たった1年だけ最大60万円の助成金が出るくらいでは企業も正社員採用には踏み切らないということがはっきりしているのに、この制度を拡充したところでどうなるというのか。
(中略)
 そして、この「就職氷河期世代」支援策に安倍首相が本気で取り組む気がないということが決定的なのは、これが「3年間の集中プログラム」だということだ。ここまで深刻な問題が、たった3年でどうにかできるわけがないだろう。わずか3年で、何が「国を挙げて力強く支援していく必要がある」だ。
(中略)
〈実質2カ月でまとめた急ごしらえの対策は、実施中の施策もかき集めてパッケージにしたもの〉にすぎないと指摘。〈夏の参院選を前に、野党が訴えそうな施策を先取りする思惑が透ける〉と伝えている。
============================================================

私は小泉政権からアベ政権と引き継がれた、腐敗した政治の一番の被害者はロスジェネ世代なのではないかと考えるようになりました。

そのロスジェネ世代の政党支持層は自民党がトップ。なぜなのでしょうか?私はロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てないのは生活に疲弊しその余裕すらないのではないかと感じるのです。

だから言いたいのです。
一度きりの人生を諦めてはいけない、自分たちの手で腐敗政治を終わらせ自分の人生を生きましょう、と。


[No.27271] 2019/07/23(Tue) 11:48:06
Re: 選挙結果について  (No.27270への返信 / 9階層) - もうひとりのガリレオ

> 令和は既存野党のなれ合い批判を主張している票割り政党ですよ。
>
> スカッと感が売り。


れいわは野党間のなれ合いを批判しているのではなく与野党間のなれ合いを批判しているんですよ。

ジマイマさんとはれいわの野原氏出馬についての議論をしていますが、政権与党であり日本有数の巨大宗教団体である創価とも喧嘩上等で渡り合わなければこの国を変えることはできないと主張する政党が、単なる野党の票を割るための政党であるとは私には思えません。

風さんご指摘の゛スカッと感゛と言うのは、多くの人々の心に響く主張をしていると言い替えることもできるのではないですか?

心に響く主張の部分が消費税廃止や奨学金徳政令と言う部分で、多くの人々は゛そんなことできるのか?゛と思い、それが風さんのれいわに対する思いになっているのではないかと私は思うんですが、山本太郎の財源論を聞くことにより、その主張を支持する人たちが増えていった事実は、彼の主張が間違っていないと言う事の証左なのではないかと私は思うのです。

2018年11月17日にフランスで発生したイエローベスト運動は「燃料価格の上昇」、「生活費の高騰」、「政府の税制改革の負担が労働者や中産階級に及んでいること」を問題として政府の姿勢を追及しています。この運動はヨーロッパから中東までの広がりを見せています。
この運動、突き詰めれば新自由主義経済に対する反発の声が形になったものでありましょう。

私は今回の参議院選挙のれいわ新選組ブームと言うのは形を変えた日本のイエローベスト運動なのではないかと感じています。
そしてフランスがそうであるように一旦新自由主義経済の搾取のからくりに気付いた人々のムーブメントが治まることは無いだろうと私は感じています。

れいわ新選組ブームはこの先形を変えつつ広がりを見せ、この国の政治を変えてゆくことになるのではないかと言うのが私の見立てです。


[No.27272] 2019/07/23(Tue) 19:15:40
Re: 選挙結果について  (No.27272への返信 / 10階層) - 風

> > 令和は既存野党のなれ合い批判を主張している票割り政党ですよ。
> >
> > スカッと感が売り。
>
> れいわは野党間のなれ合いを批判しているのではなく与野党間のなれ合いを批判しているんですよ。


誰が野党間のなれ合いと書きましたっけ。

> ジマイマさんとはれいわの野原氏出馬についての議論をしていますが、政権与党であり日本有数の巨大宗教団体である創価とも喧嘩上等で渡り合わなければこの国を変えることはできないと主張する政党が、単なる野党の票を割るための政党であるとは私には思えません。

>
> 風さんご指摘の゛スカッと感゛と言うのは、多くの人々の心に響く主張をしていると言い替えることもできるのではないですか?
>
> 心に響く主張の部分が消費税廃止や奨学金徳政令と言う部分で、多くの人々は゛そんなことできるのか?゛と思い、それが風さんのれいわに対する思いになっているのではないかと私は思うんですが、山本太郎の財源論を聞くことにより、その主張を支持する人たちが増えていった事実は、彼の主張が間違っていないと言う事の証左なのではないかと私は思うのです。


スカッとしたのでしょうね。

> 2018年11月17日にフランスで発生したイエローベスト運動は「燃料価格の上昇」、「生活費の高騰」、「政府の税制改革の負担が労働者や中産階級に及んでいること」を問題として政府の姿勢を追及しています。この運動はヨーロッパから中東までの広がりを見せています。
> この運動、突き詰めれば新自由主義経済に対する反発の声が形になったものでありましょう。
>
> 私は今回の参議院選挙のれいわ新選組ブームと言うのは形を変えた日本のイエローベスト運動なのではないかと感じています。
> そしてフランスがそうであるように一旦新自由主義経済の搾取のからくりに気付いた人々のムーブメントが治まることは無いだろうと私は感じています。


資本主義のカラクリ、でしょ。

> れいわ新選組ブームはこの先形を変えつつ広がりを見せ、この国の政治を変えてゆくことになるのではないかと言うのが私の見立てです。


[No.27273] 2019/07/23(Tue) 20:14:10
Re: 選挙結果について 序 (No.27271への返信 / 6階層) - もうひとりのガリレオ

> 支持政党の候補者をより多く当選させるためには戦略的な投票をする必要がありますね。
> そういう意味では創価票は見事に統制がとれています。
> 一般の有権者は創価学会のようにはいきませんので、ネット等を駆使し出来る限り情報を集める必要がありますね。



風さんとの議論の中で出ている゛票割り゛という言葉実は公明党創価学会にぴったりな言葉なんです。
国政選挙では無理ですが、都道府県・市町村議会では創価学会は綿密な票割を行います。例えばある議会選挙に2名の公明党の候補者が出るとすると、創価学会は小学校区単位で地域を二つに分け2名の候補者に票を振り分けます。A候補者に投票を支持された学会員は候補者の政策や理念はそっちのけでA候補者を応援します。F票取りと呼ばれる創価学会員以外へのA候補者の投票依頼も行うわけですから、公明党が選挙に強いわけです。

国政選挙では、F票取りのために日本全国から公明党の候補者が出ている選挙区に創価学会員が集まり、集票活動を繰り広げます。
こんなこと他のどんな団体もしません。

そして問題なのはこの集票活動が信仰と結び付けられると言う事。
人間の信仰心を利用して政治権力を行使することが許されるのだろうか?
私のこの疑問は実はこのBBSの原点でもあるのです。

> 以前もこちらに紹介させて頂きましたが、「三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト」さんのサイトは、新聞各社発表の全国選挙情勢を分かり易くまとめてあるので私は毎回参考にしています。
>
> 新聞各社の情勢分析では、東京6人区の最後の議席は維新音喜多氏と立憲の山岸氏が最後までデットヒート。立憲の塩村氏は自民の武見氏と争ってますが当選圏内。結果は自民の武見氏が6番手でしたが・・選挙はふたを開けるまで分からないですね。
> 私が東京都民だったら・・この情勢を鑑み吉良氏と迷いながらやはり山岸氏に一票かな、と。


ジマイマさんのように戦略的投票を考える人と言うのはあまり多くありません。
山岸氏に関しては立候補表明が選挙の2ケ月前と言う事なのでやはり知名度不足が敗因の一番ではないかと思います。

> ガリレオさんがおっしゃる通り、野原氏が立候補していなければその多くの票は共産党の吉良氏と立憲塩村氏にまわっていたかもしれませんが、選挙情勢から私と同じ判断をする有権者もきっと多いと思うのです。

私は立憲民主党が東京選挙区の2議席目を落としたのは選挙全体のイメージ戦略に失敗した影響が大きいのではないかと思っています。
参議院選挙の比例代表は誰が出馬するのかと言うことで話題になります。いわば選挙戦の顔の意味合いもあります。
立憲民主党が比例区に元モー娘。の市井紗耶香氏をとのニュースを見たときに、私引きましたもん。
勿論彼女は彼女なりに悩んで出馬をするという決断をしたものであり、そのことは評価しますが、選挙の顔になるのかな?、そう思いました。立憲民主党は多様性を今回の参議院選挙のテーマにしていたようですが、選挙の顔は実務的であり知的でありと言うイメージの方が良かったのではないかと私は思うのです。
昨年夏の総選挙の際にスピーカーとして登壇した小島慶子氏。
あるいは大阪選挙区ではなく比例区で亀石倫子氏を立候補させるという手もあったはずです。
多様性を表現する方法として今回擁立した候補の方々を否定するつもりはありませんが、選挙戦のシンボルとしての候補者が違っていたなら東京選挙区も含めて選挙結果は良い方向に違っていたのではないかと思うことがあります。

> しかしここ東北ではアベペテン総理は激戦になっている宮城で「逆転、逆転、逆転!!」と叫び声をあげ、秋田、岩手、山形、新潟(順不同)にも何度も足を運んで支持を訴えた、にもかかわらずアベ自民は負けたのです。
> 沖縄は盤石、滋賀、大分、愛知、長野、と一人区で自民と競り合った県はみな野党候補が勝利しています。
> 広島二人区でも野党統一候補がトップ当選です。
>
> 安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。


安倍一強の驕りの象徴は広島選挙区だと思います。
現職を差し置いてアベにヨイショを重ねる議員の奥さんを候補者に担ぎ上げ、党本部丸抱えで選挙を行い、現職を落としてしまいました。
党本部や官邸は喜んでいるでしょうが、落選した議員を抱える宏池会の領袖であるとともに地元広島選出の岸田政調会長は大恥をかかされたことになります。まぁ、これにはポストアベを狙う菅官房長官の思惑も絡んでいるようなので、自民党内に目に見えないほど小さなしこり・亀裂が生じていることと思います。
次の内閣改造・党役員人事は自民党の分裂のトリガーとなり得ると言えばほら吹きだとお叱りを受けるでしょうか?

> そのロスジェネ世代の政党支持層は自民党がトップ。なぜなのでしょうか?私はロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てないのは生活に疲弊しその余裕すらないのではないかと感じるのです。
>
> だから言いたいのです。
> 一度きりの人生を諦めてはいけない、自分たちの手で腐敗政治を終わらせ自分の人生を生きましょう、と。


ロスジェネ世代の苦しみを理解しそれを救済する政党がないことがロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てない原因であると私は考えています。

その部分のみならず政治の光を当てられなかった人々に光を当てようとしているのがれいわ新選組。
れいわ新選組の山本太郎代表は3ケ月で約4億円の個人献金を集めました。その中身も1万円と言う寄付はそんなに多くは無く5千円1千円と言う小口寄付が多いそうです。
こんな政党は日本の政治史上初めてなのです。
今まで政治の光を当てられなかった人々に寄り添い光を当てることを約束し、その公約に共感した人々がなけなしの財布から寄付を行い政党を作り上げる。

このストーリを山本太郎が一人で作り上げたとは考えにくいです。優秀な選挙プランナーが付いているのでしょう。

山本太郎が一人で始めた革命の行方をしっかりと見ていきたいと思います。

勿論、立憲民主党の動向もしっかりチェックします。


[No.27274] 2019/07/23(Tue) 20:35:36
Re: 選挙結果について 序 (No.27274への返信 / 7階層) - 風

> > 支持政党の候補者をより多く当選させるためには戦略的な投票をする必要がありますね。
> > そういう意味では創価票は見事に統制がとれています。
> > 一般の有権者は創価学会のようにはいきませんので、ネット等を駆使し出来る限り情報を集める必要がありますね。
>
>
> 風さんとの議論の中で出ている゛票割り゛という言葉実は公明党創価学会にぴったりな言葉なんです。
> 国政選挙では無理ですが、都道府県・市町村議会では創価学会は綿密な票割を行います。例えばある議会選挙に2名の公明党の候補者が出るとすると、創価学会は小学校区単位で地域を二つに分け2名の候補者に票を振り分けます。A候補者に投票を支持された学会員は候補者の政策や理念はそっちのけでA候補者を応援します。F票取りと呼ばれる創価学会員以外へのA候補者の投票依頼も行うわけですから、公明党が選挙に強いわけです。


票の割り振りと票割りでは意味が真逆ですよ。

> 国政選挙では、F票取りのために日本全国から公明党の候補者が出ている選挙区に創価学会員が集まり、集票活動を繰り広げます。
> こんなこと他のどんな団体もしません。
>
> そして問題なのはこの集票活動が信仰と結び付けられると言う事。
> 人間の信仰心を利用して政治権力を行使することが許されるのだろうか?
> 私のこの疑問は実はこのBBSの原点でもあるのです。
>
> > 以前もこちらに紹介させて頂きましたが、「三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト」さんのサイトは、新聞各社発表の全国選挙情勢を分かり易くまとめてあるので私は毎回参考にしています。
> >
> > 新聞各社の情勢分析では、東京6人区の最後の議席は維新音喜多氏と立憲の山岸氏が最後までデットヒート。立憲の塩村氏は自民の武見氏と争ってますが当選圏内。結果は自民の武見氏が6番手でしたが・・選挙はふたを開けるまで分からないですね。
> > 私が東京都民だったら・・この情勢を鑑み吉良氏と迷いながらやはり山岸氏に一票かな、と。
>
> ジマイマさんのように戦略的投票を考える人と言うのはあまり多くありません。
> 山岸氏に関しては立候補表明が選挙の2ケ月前と言う事なのでやはり知名度不足が敗因の一番ではないかと思います。
>
> > ガリレオさんがおっしゃる通り、野原氏が立候補していなければその多くの票は共産党の吉良氏と立憲塩村氏にまわっていたかもしれませんが、選挙情勢から私と同じ判断をする有権者もきっと多いと思うのです。
>
> 私は立憲民主党が東京選挙区の2議席目を落としたのは選挙全体のイメージ戦略に失敗した影響が大きいのではないかと思っています。
> 参議院選挙の比例代表は誰が出馬するのかと言うことで話題になります。いわば選挙戦の顔の意味合いもあります。
> 立憲民主党が比例区に元モー娘。の市井紗耶香氏をとのニュースを見たときに、私引きましたもん。
> 勿論彼女は彼女なりに悩んで出馬をするという決断をしたものであり、そのことは評価しますが、選挙の顔になるのかな?、そう思いました。立憲民主党は多様性を今回の参議院選挙のテーマにしていたようですが、選挙の顔は実務的であり知的でありと言うイメージの方が良かったのではないかと私は思うのです。
> 昨年夏の総選挙の際にスピーカーとして登壇した小島慶子氏。
> あるいは大阪選挙区ではなく比例区で亀石倫子氏を立候補させるという手もあったはずです。
> 多様性を表現する方法として今回擁立した候補の方々を否定するつもりはありませんが、選挙戦のシンボルとしての候補者が違っていたなら東京選挙区も含めて選挙結果は良い方向に違っていたのではないかと思うことがあります。
>
> > しかしここ東北ではアベペテン総理は激戦になっている宮城で「逆転、逆転、逆転!!」と叫び声をあげ、秋田、岩手、山形、新潟(順不同)にも何度も足を運んで支持を訴えた、にもかかわらずアベ自民は負けたのです。
> > 沖縄は盤石、滋賀、大分、愛知、長野、と一人区で自民と競り合った県はみな野党候補が勝利しています。
> > 広島二人区でも野党統一候補がトップ当選です。
> >
> > 安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。
>
> 安倍一強の驕りの象徴は広島選挙区だと思います。
> 現職を差し置いてアベにヨイショを重ねる議員の奥さんを候補者に担ぎ上げ、党本部丸抱えで選挙を行い、現職を落としてしまいました。
> 党本部や官邸は喜んでいるでしょうが、落選した議員を抱える宏池会の領袖であるとともに地元広島選出の岸田政調会長は大恥をかかされたことになります。まぁ、これにはポストアベを狙う菅官房長官の思惑も絡んでいるようなので、自民党内に目に見えないほど小さなしこり・亀裂が生じていることと思います。
> 次の内閣改造・党役員人事は自民党の分裂のトリガーとなり得ると言えばほら吹きだとお叱りを受けるでしょうか?
>
> > そのロスジェネ世代の政党支持層は自民党がトップ。なぜなのでしょうか?私はロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てないのは生活に疲弊しその余裕すらないのではないかと感じるのです。
> >
> > だから言いたいのです。
> > 一度きりの人生を諦めてはいけない、自分たちの手で腐敗政治を終わらせ自分の人生を生きましょう、と。
>
> ロスジェネ世代の苦しみを理解しそれを救済する政党がないことがロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てない原因であると私は考えています。
>
> その部分のみならず政治の光を当てられなかった人々に光を当てようとしているのがれいわ新選組。
> れいわ新選組の山本太郎代表は3ケ月で約4億円の個人献金を集めました。その中身も1万円と言う寄付はそんなに多くは無く5千円1千円と言う小口寄付が多いそうです。
> こんな政党は日本の政治史上初めてなのです。
> 今まで政治の光を当てられなかった人々に寄り添い光を当てることを約束し、その公約に共感した人々がなけなしの財布から寄付を行い政党を作り上げる。
>
> このストーリを山本太郎が一人で作り上げたとは考えにくいです。優秀な選挙プランナーが付いているのでしょう。


N国とそっくり。

> 山本太郎が一人で始めた革命の行方をしっかりと見ていきたいと思います。
>
> 勿論、立憲民主党の動向もしっかりチェックします。


[No.27275] 2019/07/23(Tue) 21:08:01
Re: 選挙結果について  (No.27273への返信 / 11階層) - もうひとりのガリレオ

> 誰が野党間のなれ合いと書きましたっけ。

失礼しました、既存野党のなれ合いと書かれていますね。

> スカッとしたのでしょうね。

私自身はYouTubeを通じてですがれいわの選挙運動・主張を見てやっと日本にも既得権益者の代表者ではない国会勢力が出てくるのではないかとの感想を持ちました。

> > そしてフランスがそうであるように一旦新自由主義経済の搾取のからくりに気付いた人々のムーブメントが治まることは無いだろうと私は感じています。
>
> 資本主義のカラクリ、でしょ。


新自由主義経済・資本主義いずれにしてもそのからくりが明らかになり自分が搾取される側の人間だと気づいた人たちは元に帰れませんよ。
私はれいわ新選組がこの先ブラッシュアップしてその主義主張が多くの国民に認められれば結構なことであるし、他の政党や政治勢力・団体がより多くの国民が共感できる理念を指し示し、本当の意味での国民のための政治が行われるならそれも結構だと思っています、
本来であればその役割を、政権運営の経験もある枝野氏率いる立憲民主が担えれば最良だと思っています。
まぁ、今回の選挙戦を見ている限りその思いは達成できそうにもなく、未知数のれいわへの期待が心を占めているわけですが。


[No.27276] 2019/07/23(Tue) 21:25:57
Re: 選挙結果について 序 (No.27275への返信 / 8階層) - もうひとりのガリレオ

> > > 支持政党の候補者をより多く当選させるためには戦略的な投票をする必要がありますね。
> > > そういう意味では創価票は見事に統制がとれています。
> > > 一般の有権者は創価学会のようにはいきませんので、ネット等を駆使し出来る限り情報を集める必要がありますね。
> >
> >
> > 風さんとの議論の中で出ている゛票割り゛という言葉実は公明党創価学会にぴったりな言葉なんです。
> > 国政選挙では無理ですが、都道府県・市町村議会では創価学会は綿密な票割を行います。例えばある議会選挙に2名の公明党の候補者が出るとすると、創価学会は小学校区単位で地域を二つに分け2名の候補者に票を振り分けます。A候補者に投票を支持された学会員は候補者の政策や理念はそっちのけでA候補者を応援します。F票取りと呼ばれる創価学会員以外へのA候補者の投票依頼も行うわけですから、公明党が選挙に強いわけです。
>
> 票の割り振りと票割りでは意味が真逆ですよ。
>
> > 国政選挙では、F票取りのために日本全国から公明党の候補者が出ている選挙区に創価学会員が集まり、集票活動を繰り広げます。
> > こんなこと他のどんな団体もしません。
> >
> > そして問題なのはこの集票活動が信仰と結び付けられると言う事。
> > 人間の信仰心を利用して政治権力を行使することが許されるのだろうか?
> > 私のこの疑問は実はこのBBSの原点でもあるのです。
> >
> > > 以前もこちらに紹介させて頂きましたが、「三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト」さんのサイトは、新聞各社発表の全国選挙情勢を分かり易くまとめてあるので私は毎回参考にしています。
> > >
> > > 新聞各社の情勢分析では、東京6人区の最後の議席は維新音喜多氏と立憲の山岸氏が最後までデットヒート。立憲の塩村氏は自民の武見氏と争ってますが当選圏内。結果は自民の武見氏が6番手でしたが・・選挙はふたを開けるまで分からないですね。
> > > 私が東京都民だったら・・この情勢を鑑み吉良氏と迷いながらやはり山岸氏に一票かな、と。
> >
> > ジマイマさんのように戦略的投票を考える人と言うのはあまり多くありません。
> > 山岸氏に関しては立候補表明が選挙の2ケ月前と言う事なのでやはり知名度不足が敗因の一番ではないかと思います。
> >
> > > ガリレオさんがおっしゃる通り、野原氏が立候補していなければその多くの票は共産党の吉良氏と立憲塩村氏にまわっていたかもしれませんが、選挙情勢から私と同じ判断をする有権者もきっと多いと思うのです。
> >
> > 私は立憲民主党が東京選挙区の2議席目を落としたのは選挙全体のイメージ戦略に失敗した影響が大きいのではないかと思っています。
> > 参議院選挙の比例代表は誰が出馬するのかと言うことで話題になります。いわば選挙戦の顔の意味合いもあります。
> > 立憲民主党が比例区に元モー娘。の市井紗耶香氏をとのニュースを見たときに、私引きましたもん。
> > 勿論彼女は彼女なりに悩んで出馬をするという決断をしたものであり、そのことは評価しますが、選挙の顔になるのかな?、そう思いました。立憲民主党は多様性を今回の参議院選挙のテーマにしていたようですが、選挙の顔は実務的であり知的でありと言うイメージの方が良かったのではないかと私は思うのです。
> > 昨年夏の総選挙の際にスピーカーとして登壇した小島慶子氏。
> > あるいは大阪選挙区ではなく比例区で亀石倫子氏を立候補させるという手もあったはずです。
> > 多様性を表現する方法として今回擁立した候補の方々を否定するつもりはありませんが、選挙戦のシンボルとしての候補者が違っていたなら東京選挙区も含めて選挙結果は良い方向に違っていたのではないかと思うことがあります。
> >
> > > しかしここ東北ではアベペテン総理は激戦になっている宮城で「逆転、逆転、逆転!!」と叫び声をあげ、秋田、岩手、山形、新潟(順不同)にも何度も足を運んで支持を訴えた、にもかかわらずアベ自民は負けたのです。
> > > 沖縄は盤石、滋賀、大分、愛知、長野、と一人区で自民と競り合った県はみな野党候補が勝利しています。
> > > 広島二人区でも野党統一候補がトップ当選です。
> > >
> > > 安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。
> >
> > 安倍一強の驕りの象徴は広島選挙区だと思います。
> > 現職を差し置いてアベにヨイショを重ねる議員の奥さんを候補者に担ぎ上げ、党本部丸抱えで選挙を行い、現職を落としてしまいました。
> > 党本部や官邸は喜んでいるでしょうが、落選した議員を抱える宏池会の領袖であるとともに地元広島選出の岸田政調会長は大恥をかかされたことになります。まぁ、これにはポストアベを狙う菅官房長官の思惑も絡んでいるようなので、自民党内に目に見えないほど小さなしこり・亀裂が生じていることと思います。
> > 次の内閣改造・党役員人事は自民党の分裂のトリガーとなり得ると言えばほら吹きだとお叱りを受けるでしょうか?
> >
> > > そのロスジェネ世代の政党支持層は自民党がトップ。なぜなのでしょうか?私はロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てないのは生活に疲弊しその余裕すらないのではないかと感じるのです。
> > >
> > > だから言いたいのです。
> > > 一度きりの人生を諦めてはいけない、自分たちの手で腐敗政治を終わらせ自分の人生を生きましょう、と。
> >
> > ロスジェネ世代の苦しみを理解しそれを救済する政党がないことがロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てない原因であると私は考えています。
> >
> > その部分のみならず政治の光を当てられなかった人々に光を当てようとしているのがれいわ新選組。
> > れいわ新選組の山本太郎代表は3ケ月で約4億円の個人献金を集めました。その中身も1万円と言う寄付はそんなに多くは無く5千円1千円と言う小口寄付が多いそうです。
> > こんな政党は日本の政治史上初めてなのです。
> > 今まで政治の光を当てられなかった人々に寄り添い光を当てることを約束し、その公約に共感した人々がなけなしの財布から寄付を行い政党を作り上げる。
> >
> > このストーリを山本太郎が一人で作り上げたとは考えにくいです。優秀な選挙プランナーが付いているのでしょう。
>
> N国とそっくり。


どこがどうそっくりなのでしょうか?


[No.27277] 2019/07/23(Tue) 21:29:04
Re: 選挙結果について 序 (No.27274への返信 / 7階層) - ジマイマ

> > 安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。
>
> 安倍一強の驕りの象徴は広島選挙区だと思います。
> 現職を差し置いてアベにヨイショを重ねる議員の奥さんを候補者に担ぎ上げ、党本部丸抱えで選挙を行い、現職を落としてしまいました。
> 党本部や官邸は喜んでいるでしょうが、落選した議員を抱える宏池会の領袖であるとともに地元広島選出の岸田政調会長は大恥をかかされたことになります。まぁ、これにはポストアベを狙う菅官房長官の思惑も絡んでいるようなので、自民党内に目に見えないほど小さなしこり・亀裂が生じていることと思います。
> 次の内閣改造・党役員人事は自民党の分裂のトリガーとなり得ると言えばほら吹きだとお叱りを受けるでしょうか?


自民党内部はアベの独裁体制ですからね。自民党に分裂するパワーが残ってるとは思えません。

岸田さんはアベにポストをチラつかされて思い切りシッポ振った腰抜けですからね。
冷徹な令和おじさんが岸田派を潰しにかかってるんじゃないかなと。


[No.27278] 2019/07/24(Wed) 07:02:43
Re: 選挙結果について 序 (No.27277への返信 / 9階層) - 風

> > > > 支持政党の候補者をより多く当選させるためには戦略的な投票をする必要がありますね。
> > > > そういう意味では創価票は見事に統制がとれています。
> > > > 一般の有権者は創価学会のようにはいきませんので、ネット等を駆使し出来る限り情報を集める必要がありますね。
> > >
> > >
> > > 風さんとの議論の中で出ている゛票割り゛という言葉実は公明党創価学会にぴったりな言葉なんです。
> > > 国政選挙では無理ですが、都道府県・市町村議会では創価学会は綿密な票割を行います。例えばある議会選挙に2名の公明党の候補者が出るとすると、創価学会は小学校区単位で地域を二つに分け2名の候補者に票を振り分けます。A候補者に投票を支持された学会員は候補者の政策や理念はそっちのけでA候補者を応援します。F票取りと呼ばれる創価学会員以外へのA候補者の投票依頼も行うわけですから、公明党が選挙に強いわけです。
> >
> > 票の割り振りと票割りでは意味が真逆ですよ。
> >
> > > 国政選挙では、F票取りのために日本全国から公明党の候補者が出ている選挙区に創価学会員が集まり、集票活動を繰り広げます。
> > > こんなこと他のどんな団体もしません。
> > >
> > > そして問題なのはこの集票活動が信仰と結び付けられると言う事。
> > > 人間の信仰心を利用して政治権力を行使することが許されるのだろうか?
> > > 私のこの疑問は実はこのBBSの原点でもあるのです。
> > >
> > > > 以前もこちらに紹介させて頂きましたが、「三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト」さんのサイトは、新聞各社発表の全国選挙情勢を分かり易くまとめてあるので私は毎回参考にしています。
> > > >
> > > > 新聞各社の情勢分析では、東京6人区の最後の議席は維新音喜多氏と立憲の山岸氏が最後までデットヒート。立憲の塩村氏は自民の武見氏と争ってますが当選圏内。結果は自民の武見氏が6番手でしたが・・選挙はふたを開けるまで分からないですね。
> > > > 私が東京都民だったら・・この情勢を鑑み吉良氏と迷いながらやはり山岸氏に一票かな、と。
> > >
> > > ジマイマさんのように戦略的投票を考える人と言うのはあまり多くありません。
> > > 山岸氏に関しては立候補表明が選挙の2ケ月前と言う事なのでやはり知名度不足が敗因の一番ではないかと思います。
> > >
> > > > ガリレオさんがおっしゃる通り、野原氏が立候補していなければその多くの票は共産党の吉良氏と立憲塩村氏にまわっていたかもしれませんが、選挙情勢から私と同じ判断をする有権者もきっと多いと思うのです。
> > >
> > > 私は立憲民主党が東京選挙区の2議席目を落としたのは選挙全体のイメージ戦略に失敗した影響が大きいのではないかと思っています。
> > > 参議院選挙の比例代表は誰が出馬するのかと言うことで話題になります。いわば選挙戦の顔の意味合いもあります。
> > > 立憲民主党が比例区に元モー娘。の市井紗耶香氏をとのニュースを見たときに、私引きましたもん。
> > > 勿論彼女は彼女なりに悩んで出馬をするという決断をしたものであり、そのことは評価しますが、選挙の顔になるのかな?、そう思いました。立憲民主党は多様性を今回の参議院選挙のテーマにしていたようですが、選挙の顔は実務的であり知的でありと言うイメージの方が良かったのではないかと私は思うのです。
> > > 昨年夏の総選挙の際にスピーカーとして登壇した小島慶子氏。
> > > あるいは大阪選挙区ではなく比例区で亀石倫子氏を立候補させるという手もあったはずです。
> > > 多様性を表現する方法として今回擁立した候補の方々を否定するつもりはありませんが、選挙戦のシンボルとしての候補者が違っていたなら東京選挙区も含めて選挙結果は良い方向に違っていたのではないかと思うことがあります。
> > >
> > > > しかしここ東北ではアベペテン総理は激戦になっている宮城で「逆転、逆転、逆転!!」と叫び声をあげ、秋田、岩手、山形、新潟(順不同)にも何度も足を運んで支持を訴えた、にもかかわらずアベ自民は負けたのです。
> > > > 沖縄は盤石、滋賀、大分、愛知、長野、と一人区で自民と競り合った県はみな野党候補が勝利しています。
> > > > 広島二人区でも野党統一候補がトップ当選です。
> > > >
> > > > 安倍一強なんて御用メディアの作り出した幻想です。
> > >
> > > 安倍一強の驕りの象徴は広島選挙区だと思います。
> > > 現職を差し置いてアベにヨイショを重ねる議員の奥さんを候補者に担ぎ上げ、党本部丸抱えで選挙を行い、現職を落としてしまいました。
> > > 党本部や官邸は喜んでいるでしょうが、落選した議員を抱える宏池会の領袖であるとともに地元広島選出の岸田政調会長は大恥をかかされたことになります。まぁ、これにはポストアベを狙う菅官房長官の思惑も絡んでいるようなので、自民党内に目に見えないほど小さなしこり・亀裂が生じていることと思います。
> > > 次の内閣改造・党役員人事は自民党の分裂のトリガーとなり得ると言えばほら吹きだとお叱りを受けるでしょうか?
> > >
> > > > そのロスジェネ世代の政党支持層は自民党がトップ。なぜなのでしょうか?私はロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てないのは生活に疲弊しその余裕すらないのではないかと感じるのです。
> > > >
> > > > だから言いたいのです。
> > > > 一度きりの人生を諦めてはいけない、自分たちの手で腐敗政治を終わらせ自分の人生を生きましょう、と。
> > >
> > > ロスジェネ世代の苦しみを理解しそれを救済する政党がないことがロスジェネ世代が政治に対する批判や関心が持てない原因であると私は考えています。
> > >
> > > その部分のみならず政治の光を当てられなかった人々に光を当てようとしているのがれいわ新選組。
> > > れいわ新選組の山本太郎代表は3ケ月で約4億円の個人献金を集めました。その中身も1万円と言う寄付はそんなに多くは無く5千円1千円と言う小口寄付が多いそうです。
> > > こんな政党は日本の政治史上初めてなのです。
> > > 今まで政治の光を当てられなかった人々に寄り添い光を当てることを約束し、その公約に共感した人々がなけなしの財布から寄付を行い政党を作り上げる。
> > >
> > > このストーリを山本太郎が一人で作り上げたとは考えにくいです。優秀な選挙プランナーが付いているのでしょう。
> >
> > N国とそっくり。
>
> どこがどうそっくりなのでしょうか?


ネットで盛り上げる手法。

改憲・自衛隊派兵といった直近・喫緊問題へのスタンスを各候補者が明確にせず、公共性に乏しい受信料不払い・コンビニに象徴される個別的イシューの連呼。

党議拘束が不明な点。

党首独裁。など


[No.27281] 2019/07/24(Wed) 12:33:44
Re: 選挙結果について 序 (No.27281への返信 / 10階層) - もうひとりのガリレオ

> > > N国とそっくり。
> >
> > どこがどうそっくりなのでしょうか?
>
> ネットで盛り上げる手法。


私はネットを使った選挙大賛成ですよ。
白川さんが最後の国政挑戦をした時からネットでの選挙運動解禁論者でした。

> 改憲・自衛隊派兵といった直近・喫緊問題へのスタンスを各候補者が明確にせず、公共性に乏しい受信料不払い・コンビニに象徴される個別的イシューの連呼。

各候補者は明確にしていませんが、れいわは改憲にも自衛隊派兵にも反対の立場です。
これは山本太郎代表が大阪で共産党の候補者を応援した際に、共に協調をしながら政権交代を目指すという趣旨の発言をしています。
個別イシューの連呼は立ち上げたばかりの政治団体が選挙に勝つことを考えれば私にとっては許容範囲内です。

> 党議拘束が不明な点。
>
> 党首独裁。など


党首独裁を言い出せば、現在の日本の政党で党首独裁でない政党を見つけるのが難しいのではないですか?
これはあまり言いたくないことなのですが立憲民主においては党代表の任期や改選のための規定すらまだ決まっていません。
自民党は言うに及ばず、公明も維新も党首独裁と言えばその通りでしょう。

問題にするなら、小選挙区制度下において党内民主主義が機能していない現状をこの国全体の問題として提起すべきかと。


[No.27283] 2019/07/24(Wed) 19:40:30
Re: 選挙結果について 序 (No.27283への返信 / 11階層) - もうひとりのガリレオ

記事を貼り忘れていました。

=============================================================
主要野党、れいわに熱視線=次期衆院選へ思惑にずれも
7/24(水) 18:08配信

 山本太郎氏率いる「れいわ新選組」に主要野党が熱い視線を送っている。

 参院選で既存野党のお株を奪い、政権批判票を取り込んで議席を獲得する躍進ぶりを見せたからだ。ただ、こうした勢いがどこまで続くかは見通せず、次期衆院選をにらんだ各党の思惑にはずれもある。

 れいわは比例代表の「特定枠」に擁立した重度障害者2人が当選。山本氏は比例で落選しながらも99万票を獲得して存在感を発揮、投開票日の21日には「みんなの力だ。すごいことになった」と喜びを爆発させた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は21日、「安倍政権と対峙(たいじ)するという意味では、同じ方向を向いてやっていける」と表明。国民民主党の玉木雄一郎代表や共産党の志位和夫委員長もれいわの健闘をたたえた。 

【時事通信】
============================================================

山本太郎れいわ新選組代表は地方区で野党候補の応援をするなどの行動を取ってきました。

自らは捨石になり、れいわの党勢拡大を図り野党共闘の布石を打つ。

成果史上随一と言われる碁の名手小沢一郎氏の薫陶はこんなところに息づいているのかもしれないなぁ、と感じたものです。


[No.27284] 2019/07/24(Wed) 20:04:40
Re: 選挙結果について 序 (No.27283への返信 / 11階層) - 風

> > > > N国とそっくり。
> > >
> > > どこがどうそっくりなのでしょうか?
> >
> > ネットで盛り上げる手法。
>
> 私はネットを使った選挙大賛成ですよ。
> 白川さんが最後の国政挑戦をした時からネットでの選挙運動解禁論者でした。
>
> > 改憲・自衛隊派兵といった直近・喫緊問題へのスタンスを各候補者が明確にせず、公共性に乏しい受信料不払い・コンビニに象徴される個別的イシューの連呼。
>
> 各候補者は明確にしていませんが、れいわは改憲にも自衛隊派兵にも反対の立場です。
> これは山本太郎代表が大阪で共産党の候補者を応援した際に、共に協調をしながら政権交代を目指すという趣旨の発言をしています。
> 個別イシューの連呼は立ち上げたばかりの政治団体が選挙に勝つことを考えれば私にとっては許容範囲内です。
>
> > 党議拘束が不明な点。
> >
> > 党首独裁。など
>
> 党首独裁を言い出せば、現在の日本の政党で党首独裁でない政党を見つけるのが難しいのではないですか?
> これはあまり言いたくないことなのですが立憲民主においては党代表の任期や改選のための規定すらまだ決まっていません。
> 自民党は言うに及ばず、公明も維新も党首独裁と言えばその通りでしょう。
>
> 問題にするなら、小選挙区制度下において党内民主主義が機能していない現状をこの国全体の問題として提起すべきかと。


で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。

まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。


[No.27285] 2019/07/24(Wed) 20:27:26
Re: 選挙結果について 序 (No.27284への返信 / 12階層) - 風

> 記事を貼り忘れていました。
>
> =============================================================
> 主要野党、れいわに熱視線=次期衆院選へ思惑にずれも
> 7/24(水) 18:08配信
>
>  山本太郎氏率いる「れいわ新選組」に主要野党が熱い視線を送っている。
>
>  参院選で既存野党のお株を奪い、政権批判票を取り込んで議席を獲得する躍進ぶりを見せたからだ。ただ、こうした勢いがどこまで続くかは見通せず、次期衆院選をにらんだ各党の思惑にはずれもある。
>
>  れいわは比例代表の「特定枠」に擁立した重度障害者2人が当選。山本氏は比例で落選しながらも99万票を獲得して存在感を発揮、投開票日の21日には「みんなの力だ。すごいことになった」と喜びを爆発させた。
>
>  立憲民主党の枝野幸男代表は21日、「安倍政権と対峙(たいじ)するという意味では、同じ方向を向いてやっていける」と表明。国民民主党の玉木雄一郎代表や共産党の志位和夫委員長もれいわの健闘をたたえた。 
>
> 【時事通信】
> ============================================================
>


これ当然。

第三極があっち側に行ったら大変ですもの。

> 山本太郎れいわ新選組代表は地方区で野党候補の応援をするなどの行動を取ってきました。
>
> 自らは捨石になり、れいわの党勢拡大を図り野党共闘の布石を打つ。
>
> 成果史上随一と言われる碁の名手小沢一郎氏の薫陶はこんなところに息づいているのかもしれないなぁ、と感じたものです。


[No.27286] 2019/07/24(Wed) 20:32:32
Re: 選挙結果について 序 (No.27285への返信 / 12階層) - もうひとりのガリレオ

> で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
>
> まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。


自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。

集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。

残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。

YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。


[No.27287] 2019/07/24(Wed) 22:25:15
Re: 選挙結果について 序 (No.27287への返信 / 13階層) - ジマイマ

> > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> >
> > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
>
> 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
> 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
>
> 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
>
> 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
>
> YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。


すぐ見つかりました。

「憲法について 山本太郎」で検索してみてください。9条改憲派ですね。


[No.27288] 2019/07/24(Wed) 23:54:42
Re: 選挙結果について 序 (No.27288への返信 / 14階層) - ジマイマ

> > > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> > >
> > > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
> >
> > 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
> > 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
> >
> > 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
> >
> > 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
> >
> > YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。
>
> すぐ見つかりました。
>
> 「憲法について 山本太郎」で検索してみてください。9条改憲派ですね。


you tube で。


[No.27289] 2019/07/24(Wed) 23:56:49
Re: 選挙結果について 序 (No.27288への返信 / 14階層) - もうひとりのガリレオ

> > > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> > >
> > > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
> >
> > 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
> > 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
> >
> > 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
> >
> > 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
> >
> > YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。
>
> すぐ見つかりました。
>
> 「憲法について 山本太郎」で検索してみてください。9条改憲派ですね。


YouTubeを見ていましたが夜も遅くなったので続きは明日以降にします。


[No.27290] 2019/07/25(Thu) 00:07:38
Re: 選挙結果について 序 (No.27287への返信 / 13階層) - 風

> > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> >
> > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
>
> 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。


なるほど、野原氏の言う、最近の創価公明党は池田の教えに反しているという主張と整合性を取るために安倍以降だけを否定するのですね。

> 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
>
> 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
>
> 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
>
> YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。


[No.27291] 2019/07/25(Thu) 00:13:45
Re: 選挙結果について 序 (No.27288への返信 / 14階層) - 風

> > > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> > >
> > > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
> >
> > 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
> > 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
> >
> > 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
> >
> > 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
> >
> > YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。
>
> すぐ見つかりました。
>
> 「憲法について 山本太郎」で検索してみてください。9条改憲派ですね。


自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。

オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。

安倍じゃなければオーケーなのでしょう。

さすが小沢と組んだだけある。


[No.27292] 2019/07/25(Thu) 00:34:38
Re: 選挙結果について 序 (No.27292への返信 / 15階層) - ジマイマ

> > > > で、当選者の改憲・自衛隊派兵に対する考えはどうなのでしょうか。
> > > >
> > > > まさか選挙後・当選後に山本太郎が指示を出す、とか。
> > >
> > > 自衛隊の派兵に関しては選挙の際の公約に安全保障関連法の廃止とあります。
> > > 安全保障関連法の廃止=集団的自衛権の行使の廃止(禁止)ですかられいわの議員が自衛隊の派兵に賛成することは出来ません。
> > >
> > > 集団的自衛権の行使に反対する政党の所属議員が゛アベ改憲゛に賛成するというのも無理筋なような気がします。
> > >
> > > 残念ながら憲法改正については当選者お二人を含めてれいわ新選組のサイトには記載はありませんでした。
> > >
> > > YouTubeを探せば憲法改正についての山本太郎代表の発言があるのかもしれませんが、それを探すのは物理的に無理なので今後タウンミーティング等で直接聞く機会があれば聞いてみたいと思っています。
> >
> > すぐ見つかりました。
> >
> > 「憲法について 山本太郎」で検索してみてください。9条改憲派ですね。
>
> 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
>
> オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
>
> 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
>
> さすが小沢と組んだだけある。


2019年4月10日の記者会見のなかではっきり言ってますね。

「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」

しかしそのあとすぐに「憲法を変える必要はない」と発言しています。早口だからでしょうか、聞いてる人はその矛盾に気づく前に煙に巻かれてしまう。怖いですね。


[No.27293] 2019/07/25(Thu) 01:15:39
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27292への返信 / 15階層) - もうひとりのガリレオ


> 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
>
> オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
>
> 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
>
> さすが小沢と組んだだけある。


いわゆる立憲的改憲論ですね。
山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。

ところが・・・。

最新の動画。

゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)

では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。

ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。

現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
総理の側近も落ちています。
議員にしてみれば明日は我が身。


公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。

まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。

田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。

゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛

アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。

私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。

一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。

憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。


[No.27294] 2019/07/25(Thu) 06:57:27
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27294への返信 / 16階層) - ジマイマ

>
> > 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
> >
> > オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
> >
> > 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
> >
> > さすが小沢と組んだだけある。
>
> いわゆる立憲的改憲論ですね。
> 山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。
>
> ところが・・・。
>
> 最新の動画。
>
> ゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)
>
> では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。
>
> ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。
>
> 現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
> 総理の側近も落ちています。
> 議員にしてみれば明日は我が身。
>
>
> 公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
> 100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
> 公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
> 私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。
>
> まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。
>
> 田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。
>
> ゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛
>
> アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。
>
> 私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。
>
> 一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。
>
> 憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。


横から失礼します。

2019年4月10日の記者会見

「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」

ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?


[No.27295] 2019/07/25(Thu) 08:21:43
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27295への返信 / 17階層) - ジマイマ

> >
> > > 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
> > >
> > > オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
> > >
> > > 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
> > >
> > > さすが小沢と組んだだけある。
> >
> > いわゆる立憲的改憲論ですね。
> > 山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。
> >
> > ところが・・・。
> >
> > 最新の動画。
> >
> > ゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)
> >
> > では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。
> >
> > ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。
> >
> > 現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
> > 総理の側近も落ちています。
> > 議員にしてみれば明日は我が身。
> >
> >
> > 公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
> > 100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
> > 公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
> > 私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。
> >
> > まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。
> >
> > 田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。
> >
> > ゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛
> >
> > アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。
> >
> > 私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。
> >
> > 一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。
> >
> > 憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。
>
> 横から失礼します。
>
> 2019年4月10日の記者会見
>
> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?


以前こちらで議論いたしましたが、山尾志桜里さんの主張してる専守防衛の明言化が「立憲的改憲論」なのでしょうか?

枝野さんが立憲民主党を立ち上げたときの主張は「安保法制廃止」のみだったように記憶しています。(過去の改憲論を封印)

山本太郎さんは、たとえばと例に挙げながら憲法9条改正の必要性を唱えました。

その発言は、
「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」

私は憲法9条改正でなくまず違憲の安保法制廃止でしょう、と思うのです。
「憲法改正ではなく憲法を生かす」、この根本的な部分に違いがあると。


[No.27296] 2019/07/25(Thu) 09:42:33
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27296への返信 / 18階層) - 風

> > >
> > > > 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
> > > >
> > > > オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
> > > >
> > > > 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
> > > >
> > > > さすが小沢と組んだだけある。
> > >
> > > いわゆる立憲的改憲論ですね。
> > > 山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。
> > >
> > > ところが・・・。
> > >
> > > 最新の動画。
> > >
> > > ゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)
> > >
> > > では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。
> > >
> > > ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。
> > >
> > > 現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
> > > 総理の側近も落ちています。
> > > 議員にしてみれば明日は我が身。
> > >
> > >
> > > 公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
> > > 100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
> > > 公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
> > > 私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。
> > >
> > > まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。
> > >
> > > 田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。
> > >
> > > ゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛
> > >
> > > アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。
> > >
> > > 私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。
> > >
> > > 一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。
> > >
> > > 憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。
> >
> > 横から失礼します。
> >
> > 2019年4月10日の記者会見
> >
> > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> >
> > ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?
>
> 以前こちらで議論いたしましたが、山尾志桜里さんの主張してる専守防衛の明言化が「立憲的改憲論」なのでしょうか?
>
> 枝野さんが立憲民主党を立ち上げたときの主張は「安保法制廃止」のみだったように記憶しています。(過去の改憲論を封印)
>
> 山本太郎さんは、たとえばと例に挙げながら憲法9条改正の必要性を唱えました。
>
> その発言は、
> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> 私は憲法9条改正でなくまず違憲の安保法制廃止でしょう、と思うのです。
> 「憲法改正ではなく憲法を生かす」、この根本的な部分に違いがあると。


日本帝国は自衛権の名の下に侵略を行い他国・自国民の犠牲を強いたわけです。

認識が逆立ちしている太郎。


[No.27297] 2019/07/25(Thu) 09:59:37
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27297への返信 / 19階層) - ジマイマ

> > > >
> > > > > 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
> > > > >
> > > > > オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
> > > > >
> > > > > 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
> > > > >
> > > > > さすが小沢と組んだだけある。
> > > >
> > > > いわゆる立憲的改憲論ですね。
> > > > 山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。
> > > >
> > > > ところが・・・。
> > > >
> > > > 最新の動画。
> > > >
> > > > ゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)
> > > >
> > > > では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。
> > > >
> > > > ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。
> > > >
> > > > 現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
> > > > 総理の側近も落ちています。
> > > > 議員にしてみれば明日は我が身。
> > > >
> > > >
> > > > 公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
> > > > 100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
> > > > 公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
> > > > 私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。
> > > >
> > > > まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。
> > > >
> > > > 田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。
> > > >
> > > > ゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛
> > > >
> > > > アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。
> > > >
> > > > 私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。
> > > >
> > > > 一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。
> > > >
> > > > 憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。
> > >
> > > 横から失礼します。
> > >
> > > 2019年4月10日の記者会見
> > >
> > > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> > >
> > > ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?
> >
> > 以前こちらで議論いたしましたが、山尾志桜里さんの主張してる専守防衛の明言化が「立憲的改憲論」なのでしょうか?
> >
> > 枝野さんが立憲民主党を立ち上げたときの主張は「安保法制廃止」のみだったように記憶しています。(過去の改憲論を封印)
> >
> > 山本太郎さんは、たとえばと例に挙げながら憲法9条改正の必要性を唱えました。
> >
> > その発言は、
> > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> >
> > 私は憲法9条改正でなくまず違憲の安保法制廃止でしょう、と思うのです。
> > 「憲法改正ではなく憲法を生かす」、この根本的な部分に違いがあると。
>
> 日本帝国は自衛権の名の下に侵略を行い他国・自国民の犠牲を強いたわけです。


おっしゃる通りです。
>
> 認識が逆立ちしている太郎。


小沢さんは「国連中心主義」と言われてますね。憲法を改正して日本も国連に貢献すべきという考え方は、私にはアベの言う「積極的平和主義」とどうも重なって見えてしまうんです。
山本太郎さんも小沢さんと同じ考え方なのではないかな、と。


[No.27298] 2019/07/25(Thu) 14:28:24
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27298への返信 / 20階層) - 風

> > > > >
> > > > > > 自衛隊の乱用を防ぐ為の9条改憲という俗流改憲論者ですね。
> > > > > >
> > > > > > オツムが軽くて怖いゴーマン野郎です。
> > > > > >
> > > > > > 安倍じゃなければオーケーなのでしょう。
> > > > > >
> > > > > > さすが小沢と組んだだけある。
> > > > >
> > > > > いわゆる立憲的改憲論ですね。
> > > > > 山尾志桜里や井上達夫が唱えていたものと同じです。
> > > > >
> > > > > ところが・・・。
> > > > >
> > > > > 最新の動画。
> > > > >
> > > > > ゛2019参院選会見K【憲法改正について】 山本太郎 れいわ新選組 開票本部生中継゛(YouTubeにて視聴可能)
> > > > >
> > > > > では、山本太郎氏は現時点における憲法改正に明確に反対をしています。
> > > > >
> > > > > ふなごさん、木村さんに関しては憲法改正発議と言うことになれば゛牛歩゛と言うことになるだろうと述べています。
> > > > >
> > > > > 現時点における自民党内の空気なんですが、憲法改正についてはかなり冷めた空気が流れているようです。マスコミは言いませんが自民党は10議席減らしています。
> > > > > 総理の側近も落ちています。
> > > > > 議員にしてみれば明日は我が身。
> > > > >
> > > > >
> > > > > 公明党は議席は増やしましたが、比例区での得票数を100万票減らしています。
> > > > > 100万票減に関しては分析が必要でしょうが、公明党の対政権スタンスに対する批判が棄権と言う形で現れた可能性もあります。
> > > > > 公明党の票の出方に関する分析は秀でたものがあると私は感じています。
> > > > > 私は公明党が改憲、特に9条に触る事には拒否反応を示すのではないかと思っています。
> > > > >
> > > > > まぁ、選挙の結果を受けて与党内でも改憲に対する熱は冷めてゆくことになるのではないかと言うのが私の見方です。
> > > > >
> > > > > 田原総一朗氏はAERA.dotの中で今回の参院選の総括の中でこう記しています。
> > > > >
> > > > > ゛私は、憲法改正は無理だと捉えている。自民党のほとんどの議員にその覚悟がないからである。詳しくは改めて記す。゛
> > > > >
> > > > > アべは国民民主の中に手を突っ込んで改憲発議をすると言っている様ですが、今回の参議院選挙の結果を国民民主党の議員が分析すればアベに協力することが自身に得か損かの計算くらいできるでしょう。
> > > > >
> > > > > 私は公明党や国民民主党・それから自民党内部からも憲法改正に反対の議員が出てくるのだろうと思っています。
> > > > >
> > > > > 一番反対しそうなのはやはり公明党の議員でしょうね。
> > > > >
> > > > > 憲法改正賛成は自ら泥船に乗り込むようなもんです。
> > > >
> > > > 横から失礼します。
> > > >
> > > > 2019年4月10日の記者会見
> > > >
> > > > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> > > >
> > > > ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?
> > >
> > > 以前こちらで議論いたしましたが、山尾志桜里さんの主張してる専守防衛の明言化が「立憲的改憲論」なのでしょうか?
> > >
> > > 枝野さんが立憲民主党を立ち上げたときの主張は「安保法制廃止」のみだったように記憶しています。(過去の改憲論を封印)
> > >
> > > 山本太郎さんは、たとえばと例に挙げながら憲法9条改正の必要性を唱えました。
> > >
> > > その発言は、
> > > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> > >
> > > 私は憲法9条改正でなくまず違憲の安保法制廃止でしょう、と思うのです。
> > > 「憲法改正ではなく憲法を生かす」、この根本的な部分に違いがあると。
> >
> > 日本帝国は自衛権の名の下に侵略を行い他国・自国民の犠牲を強いたわけです。
>
> おっしゃる通りです。
> >
> > 認識が逆立ちしている太郎。
>
> 小沢さんは「国連中心主義」と言われてますね。憲法を改正して日本も国連に貢献すべきという考え方は、私にはアベの言う「積極的平和主義」とどうも重なって見えてしまうんです。
> 山本太郎さんも小沢さんと同じ考え方なのではないかな、と。


小沢一郎の日本国憲法観は、
文藝春秋1999年9月特別号 日本国憲法改正試案 これでいいのだ
で検索してください。

生活党議員にこれを講義していたと某女性議員から直接聞きました。

改憲どころか無効ですと。


[No.27299] 2019/07/25(Thu) 16:57:36
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27295への返信 / 17階層) - もうひとりのガリレオ

> 横から失礼します。
>
> 2019年4月10日の記者会見
>
> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?


憲法改正に反対の立場を取る者は憲法論議に関しては積極的にかかわる必要は無いというのが私の考え方です。

さにありながら、憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した安保法制を見れば積極的に改憲論議に取り組み、しっかりと憲法に自衛隊を書き込みその行動の範囲を明確にして自衛隊の行動を縛ろうというのが山本太郎氏やその他の立憲的改憲を主張する人たちなのでしょう。

私も一時この立憲的改憲を認めるべきなのかなぁ、と考えたことは有りましたが、アベートランプと言うラインが権力を抑えている以上改憲をさせてはいけないと考えています。

さて、立憲的改憲、山本太郎氏の


「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」

この言葉ですが、私はそれでもアベ一味が改憲を強行しようとするのであれば、改憲阻止派は上の太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えています。

アベは憲法9条に自衛隊を明記すると言っていますが、そんなことでは憲法改正の意味はありません。
9条を改正するのならば、自衛隊を明記するのならば、自衛隊の性格やその行動範囲、そう言ったものを憲法の中に盛り込むのです。
自衛隊はどのような性質の自衛権を行使するのか?
個別的自衛権のみを行使できる組織なのか、それとも集団的自衛権の行使をフルスペックで認めるのか?
自衛隊の行動範囲は我が国の領土領空領海に限定するのか?、それとも世界中に展開できるようにするのか?
その時の予算はどのようにするのか? 
少子高齢化により自衛隊員の募集は今でも大変な訳ですが、自衛隊員が集まらないときにはどうするのか?

ギリギリのところまで詰める議論をする覚悟を憲法擁護派が持てば、自民党議員は怖くて憲法改正の話なんて出来なくなります。

まぁ、ここまでの話は自民党が憲法改正議論をごり押しした時にどうするのかと言う極端な話で、前にも書いてある様に憲法改正を発議する勇気を自民党議員は持っていないだろうと私は思っています。

なにしろ、今回の選挙戦でも改憲を前面に掲げた主張をした候補者は与野党を問わずほぼ皆無でした。

次の総選挙でアベが変わらず改憲を掲げれば衆院でも2/3の改憲派の議席は失われることになるでしょう。


[No.27300] 2019/07/25(Thu) 19:09:57
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27299への返信 / 21階層) - ジマイマ

> 小沢一郎の日本国憲法観は、
> 文藝春秋1999年9月特別号 日本国憲法改正試案 これでいいのだ
> で検索してください。
>
> 生活党議員にこれを講義していたと某女性議員から直接聞きました。
>
> 改憲どころか無効ですと。


情報をありがとうございました。

小沢さんの憲法観には驚かされました。

憲法への評価がアベやネトウヨの言ってることと大差ないな、と。

小沢さんの「国連常備軍」の創設は日本国憲法の平和主義とはまったく相容れないものと考えます。


[No.27301] 2019/07/25(Thu) 19:48:32
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27300への返信 / 18階層) - ジマイマ

> > 横から失礼します。
> >
> > 2019年4月10日の記者会見
> >
> > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> >
> > ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?
>
> 憲法改正に反対の立場を取る者は憲法論議に関しては積極的にかかわる必要は無いというのが私の考え方です。
>
> さにありながら、憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した安保法制を見れば積極的に改憲論議に取り組み、しっかりと憲法に自衛隊を書き込みその行動の範囲を明確にして自衛隊の行動を縛ろうというのが山本太郎氏やその他の立憲的改憲を主張する人たちなのでしょう。
>
> 私も一時この立憲的改憲を認めるべきなのかなぁ、と考えたことは有りましたが、アベートランプと言うラインが権力を抑えている以上改憲をさせてはいけないと考えています。
>
> さて、立憲的改憲、山本太郎氏の
>
>
> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> この言葉ですが、私はそれでもアベ一味が改憲を強行しようとするのであれば、改憲阻止派は上の太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えています。
>
> アベは憲法9条に自衛隊を明記すると言っていますが、そんなことでは憲法改正の意味はありません。
> 9条を改正するのならば、自衛隊を明記するのならば、自衛隊の性格やその行動範囲、そう言ったものを憲法の中に盛り込むのです。
> 自衛隊はどのような性質の自衛権を行使するのか?
> 個別的自衛権のみを行使できる組織なのか、それとも集団的自衛権の行使をフルスペックで認めるのか?
> 自衛隊の行動範囲は我が国の領土領空領海に限定するのか?、それとも世界中に展開できるようにするのか?
> その時の予算はどのようにするのか? 
> 少子高齢化により自衛隊員の募集は今でも大変な訳ですが、自衛隊員が集まらないときにはどうするのか?
>
> ギリギリのところまで詰める議論をする覚悟を憲法擁護派が持てば、自民党議員は怖くて憲法改正の話なんて出来なくなります。
>
> まぁ、ここまでの話は自民党が憲法改正議論をごり押しした時にどうするのかと言う極端な話で、前にも書いてある様に憲法改正を発議する勇気を自民党議員は持っていないだろうと私は思っています。
>
> なにしろ、今回の選挙戦でも改憲を前面に掲げた主張をした候補者は与野党を問わずほぼ皆無でした。
>
> 次の総選挙でアベが変わらず改憲を掲げれば衆院でも2/3の改憲派の議席は失われることになるでしょう。


「立憲的改憲」ですが立憲民主党の党基本情報を読むと、
 
『日本国憲法を一切改定しないという立場は採らない。立憲主義に基づき権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与するとの観点から、憲法に限らず、関連法も含め、国民にとって真に必要な改定があるならば、積極的に議論、検討する。
いわゆる護憲と改憲の二元論とは異なる、「立憲的憲法論議」を基本スタンスとする。』
とあります。

「しっかりと憲法に自衛隊を書き込みその行動の範囲を明確にして自衛隊の行動を縛る」のが立憲的改憲かどうかは疑問です。
そのためにどれほどの文言を憲法に書き加える必要が出てくるでしょうか。
言葉が多くなればなるほど、そこに付け込む穴が生まれ、それこそ解釈の幅も増えてくるのではないか、と。

その点、現憲法9条は明快です。アベ政権が強行した「安保法制」も無理やり解釈を変えたことがバレバレですからね。

ガリレオさんがおっしゃる通り、改憲阻止のための議論は必要だと思います。


[No.27302] 2019/07/25(Thu) 20:15:10
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27300への返信 / 18階層) - ジマイマ

> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> この言葉ですが、私はそれでもアベ一味が改憲を強行しようとするのであれば、改憲阻止派は上の太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えています。


細かい指摘になってしまいますが、・・
「太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えます」、とガリレオさんは述べられていますが、正確には山本太郎さんは「そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」と言ってます。


[No.27303] 2019/07/25(Thu) 20:58:42
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27300への返信 / 18階層) - 風

> > 横から失礼します。
> >
> > 2019年4月10日の記者会見
> >
> > 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
> >
> > ガリレオさんはこの発言に対しどのように思われますか?
>
> 憲法改正に反対の立場を取る者は憲法論議に関しては積極的にかかわる必要は無いというのが私の考え方です。
>
> さにありながら、憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した安保法制を見れば積極的に改憲論議に取り組み、しっかりと憲法に自衛隊を書き込みその行動の範囲を明確にして自衛隊の行動を縛ろうというのが山本太郎氏やその他の立憲的改憲を主張する人たちなのでしょう。
>
> 私も一時この立憲的改憲を認めるべきなのかなぁ、と考えたことは有りましたが、アベートランプと言うラインが権力を抑えている以上改憲をさせてはいけないと考えています。
>
> さて、立憲的改憲、山本太郎氏の
>
>
> 「憲法改正が必要な立法に関して、たとえば2015年の安保法は憲法の解釈を捻じ曲げて無理やり立法化した。そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」
>
> この言葉ですが、私はそれでもアベ一味が改憲を強行しようとするのであれば、改憲阻止派は上の太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えています。
>
> アベは憲法9条に自衛隊を明記すると言っていますが、そんなことでは憲法改正の意味はありません。
> 9条を改正するのならば、自衛隊を明記するのならば、自衛隊の性格やその行動範囲、そう言ったものを憲法の中に盛り込むのです。
> 自衛隊はどのような性質の自衛権を行使するのか?
> 個別的自衛権のみを行使できる組織なのか、それとも集団的自衛権の行使をフルスペックで認めるのか?
> 自衛隊の行動範囲は我が国の領土領空領海に限定するのか?、それとも世界中に展開できるようにするのか?
> その時の予算はどのようにするのか? 
> 少子高齢化により自衛隊員の募集は今でも大変な訳ですが、自衛隊員が集まらないときにはどうするのか?
>
> ギリギリのところまで詰める議論をする覚悟を憲法擁護派が持てば、自民党議員は怖くて憲法改正の話なんて出来なくなります。
>
> まぁ、ここまでの話は自民党が憲法改正議論をごり押しした時にどうするのかと言う極端な話で、前にも書いてある様に憲法改正を発議する勇気を自民党議員は持っていないだろうと私は思っています。
>
> なにしろ、今回の選挙戦でも改憲を前面に掲げた主張をした候補者は与野党を問わずほぼ皆無でした。
>
> 次の総選挙でアベが変わらず改憲を掲げれば衆院でも2/3の改憲派の議席は失われることになるでしょう。


自公政権の安保法制が違憲なので対抗上自衛隊の性格・行動範囲などを憲法に盛り込む、が如何に馬鹿馬鹿しいか。

自民政権・自公政権下における違憲やゴリ押しは安保法制だけではないですよ。

それらも事細かく対抗上憲法に書き込むのですか。


[No.27304] 2019/07/25(Thu) 21:05:00
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27304への返信 / 19階層) - もうひとりのガリレオ

> 自公政権の安保法制が違憲なので対抗上自衛隊の性格・行動範囲などを憲法に盛り込む、が如何に馬鹿馬鹿しいか。
>
> 自民政権・自公政権下における違憲やゴリ押しは安保法制だけではないですよ。
>
> それらも事細かく対抗上憲法に書き込むのですか。


必要があれば書き込むことを考慮しながら議論をすればよいと思います。
議論の途中で、誰かが゛自衛隊の性格・行動範囲などを憲法に盛り込む゛事のみならず、自衛隊を憲法に規定すると言うアベの発想が如何に馬鹿馬鹿しいかと言うことに気づくでしょう。

残念だけれど、この国はそこまで劣化しているのだと思います。


[No.27305] 2019/07/25(Thu) 21:48:25
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27303への返信 / 19階層) - もうひとりのガリレオ

> 細かい指摘になってしまいますが、・・
> 「太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えます」、とガリレオさんは述べられていますが、正確には山本太郎さんは「そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」と言ってます。


この前に書き込んだ風さんへのレスと同じになりますが、議論の途中で憲法に自衛隊を規定する事のおかしさに気が付くことになると思います。
それ以前の問題として現時点においても日本国民の多数は憲法改正に冷淡な態度を取っています。

本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
Yahoo!のトップニュースは改憲ではなく山本太郎現象に注目が集まっています。

昨日ネット上で、改憲騒動に踊っているのはアベただ一人だと指摘した記事がありました。

改憲勢力が2/3を割ったところで、改憲騒動はもう終わりなんだと本当は大手メディアも気が付いているんじゃないでしょうか?


[No.27306] 2019/07/25(Thu) 21:57:55
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27305への返信 / 20階層) - 風

> > 自公政権の安保法制が違憲なので対抗上自衛隊の性格・行動範囲などを憲法に盛り込む、が如何に馬鹿馬鹿しいか。
> >
> > 自民政権・自公政権下における違憲やゴリ押しは安保法制だけではないですよ。
> >
> > それらも事細かく対抗上憲法に書き込むのですか。
>
> 必要があれば書き込むことを考慮しながら議論をすればよいと思います。
> 議論の途中で、誰かが゛自衛隊の性格・行動範囲などを憲法に盛り込む゛事のみならず、自衛隊を憲法に規定すると言うアベの発想が如何に馬鹿馬鹿しいかと言うことに気づくでしょう。


わざわざ書き込むのは、対抗上であれ安倍のように馬鹿馬鹿しいという事、ご理解頂けたようでなによりです。

> 残念だけれど、この国はそこまで劣化しているのだと思います。


[No.27307] 2019/07/25(Thu) 22:15:34
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27306への返信 / 20階層) - 風


> 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。

どういう事ですか。


[No.27308] 2019/07/26(Fri) 08:36:24
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27306への返信 / 20階層) - ジマイマ

> > 細かい指摘になってしまいますが、・・
> > 「太郎氏の言葉通りに徹底的に改憲議論を行う必要がある、そう考えます」、とガリレオさんは述べられていますが、正確には山本太郎さんは「そういう詐欺的行為を防ぐためにもうしっかりと憲法に書き込む以外にないだろう」と言ってます。
>
> この前に書き込んだ風さんへのレスと同じになりますが、議論の途中で憲法に自衛隊を規定する事のおかしさに気が付くことになると思います。
> それ以前の問題として現時点においても日本国民の多数は憲法改正に冷淡な態度を取っています。
>
> 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
> Yahoo!のトップニュースは改憲ではなく山本太郎現象に注目が集まっています。


注目の集まる政党の党首が護憲か改憲派か注視するのは重要だと思うのです。
ここでの議論はけっしてアベの策動に乗ったものではないと思っています。
>
> 昨日ネット上で、改憲騒動に踊っているのはアベただ一人だと指摘した記事がありました。
>
> 改憲勢力が2/3を割ったところで、改憲騒動はもう終わりなんだと本当は大手メディアも気が付いているんじゃないでしょうか?


憲法改正の国民投票で巨額の広告費が動くと言われています。
野党は公平性の確保するためにも有料広告に規制を掛けるべきだと主張してますが、民放連は自主規制しない方針を示してます。

民放連にとって国民投票は巨額の収入源ですから・・
メディアが政権批判しないのは色んな面でウィンウィンの関係が出来てるのでしょう。
今回の選挙結果だけでアベ政権との癒着がなくなるとは考えられません。


[No.27309] 2019/07/26(Fri) 09:21:33
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27308への返信 / 21階層) - もうひとりのガリレオ

>
> > 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
>
> どういう事ですか。


今回の参議院選挙の結果は、国民は改憲勢力に参議院の2/3の議席を与えませんでした。
これは向こう三年間は憲法改正ではなく、国内外の諸課題に自民党公明党を中心とする勢力で取り組めと言う意思表示です。

選挙の日の夜自公で過半数を得たので国民は憲法改正議論を進めろと言う意思表示をしたとアベは言ったわけですが、憲法改正を前面に掲げたにもかかわらず9議席を減らした自民党総裁が、自らの憲法改正の主張が国民に支持されたというのは出来の悪いレトリックでしかありません。

本来であれば、次の国政選挙に向けて野党共闘の在り方や、れいわが掲げ支持をされた貧困対策や消費税増税の是非こそ現時点での喫緊の課題であり、議論の内容にふさわしいのではないかと私は言いたいのです。


[No.27310] 2019/07/26(Fri) 20:14:06
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27309への返信 / 21階層) - もうひとりのガリレオ

> 憲法改正の国民投票で巨額の広告費が動くと言われています。
> 野党は公平性の確保するためにも有料広告に規制を掛けるべきだと主張してますが、民放連は自主規制しない方針を示してます。
>
> 民放連にとって国民投票は巨額の収入源ですから・・
> メディアが政権批判しないのは色んな面でウィンウィンの関係が出来てるのでしょう。
> 今回の選挙結果だけでアベ政権との癒着がなくなるとは考えられません。


だからこそ憲法審査会の最優先課題は憲法改正ではなく、国民投票時におけるCM規制なのです。

CM規制を嫌がる理由はジマイマさんが書かれた通りだと思います。
ただし、国民投票において資金量がその国民投票における有権者の投票行動に影響を与えてはいけないことは、ここで改めて述べるまでもありません。

国民投票における広告・宣伝も新自由主義経済理論が優先されるのであれば、もはや民主主義ではなく拝金主義政治となるのだと思います。


[No.27311] 2019/07/26(Fri) 20:19:49
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27310への返信 / 22階層) - 風

> >
> > > 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
> >
> > どういう事ですか。
>
> 今回の参議院選挙の結果は、国民は改憲勢力に参議院の2/3の議席を与えませんでした。
> これは向こう三年間は憲法改正ではなく、国内外の諸課題に自民党公明党を中心とする勢力で取り組めと言う意思表示です。
>
> 選挙の日の夜自公で過半数を得たので国民は憲法改正議論を進めろと言う意思表示をしたとアベは言ったわけですが、憲法改正を前面に掲げたにもかかわらず9議席を減らした自民党総裁が、自らの憲法改正の主張が国民に支持されたというのは出来の悪いレトリックでしかありません。
>
> 本来であれば、次の国政選挙に向けて野党共闘の在り方や、れいわが掲げ支持をされた貧困対策や消費税増税の是非こそ現時点での喫緊の課題であり、議論の内容にふさわしいのではないかと私は言いたいのです。


説明になっていませんよ。


[No.27312] 2019/07/26(Fri) 20:56:41
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27312への返信 / 23階層) - もうひとりのガリレオ

> > >
> > > > 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
> > >
> > > どういう事ですか。
> >
> > 今回の参議院選挙の結果は、国民は改憲勢力に参議院の2/3の議席を与えませんでした。
> > これは向こう三年間は憲法改正ではなく、国内外の諸課題に自民党公明党を中心とする勢力で取り組めと言う意思表示です。
> >
> > 選挙の日の夜自公で過半数を得たので国民は憲法改正議論を進めろと言う意思表示をしたとアベは言ったわけですが、憲法改正を前面に掲げたにもかかわらず9議席を減らした自民党総裁が、自らの憲法改正の主張が国民に支持されたというのは出来の悪いレトリックでしかありません。
> >
> > 本来であれば、次の国政選挙に向けて野党共闘の在り方や、れいわが掲げ支持をされた貧困対策や消費税増税の是非こそ現時点での喫緊の課題であり、議論の内容にふさわしいのではないかと私は言いたいのです。
>
> 説明になっていませんよ。


憲法改正に関して。
一人で盛り上がっているのはアベだけですから私たち国民は冷静に静観をしましょうよと言っているのです。
本当に必要な議論をするべきだと述べているのです。


[No.27313] 2019/07/26(Fri) 21:21:56
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27313への返信 / 24階層) - 風

> > > >
> > > > > 本来ここでこうして憲法議論をしていることは、アベの策動に乗っかってしまっている訳なんですけどね。
> > > >
> > > > どういう事ですか。
> > >
> > > 今回の参議院選挙の結果は、国民は改憲勢力に参議院の2/3の議席を与えませんでした。
> > > これは向こう三年間は憲法改正ではなく、国内外の諸課題に自民党公明党を中心とする勢力で取り組めと言う意思表示です。
> > >
> > > 選挙の日の夜自公で過半数を得たので国民は憲法改正議論を進めろと言う意思表示をしたとアベは言ったわけですが、憲法改正を前面に掲げたにもかかわらず9議席を減らした自民党総裁が、自らの憲法改正の主張が国民に支持されたというのは出来の悪いレトリックでしかありません。
> > >
> > > 本来であれば、次の国政選挙に向けて野党共闘の在り方や、れいわが掲げ支持をされた貧困対策や消費税増税の是非こそ現時点での喫緊の課題であり、議論の内容にふさわしいのではないかと私は言いたいのです。
> >
> > 説明になっていませんよ。
>
> 憲法改正に関して。
> 一人で盛り上がっているのはアベだけですから私たち国民は冷静に静観をしましょうよと言っているのです。
> 本当に必要な議論をするべきだと述べているのです。


安倍が改憲を策動する。
この期に立憲主義を啓蒙し、改憲論者や小沢のような国家主義者を含めて叩く。

貧困・消費税問題とも連動でき同列に進められる議論ですよ。


[No.27314] 2019/07/26(Fri) 21:40:53
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27314への返信 / 25階層) - もうひとりのガリレオ

> 安倍が改憲を策動する。
> この期に立憲主義を啓蒙し、改憲論者や小沢のような国家主義者を含めて叩く。
>
> 貧困・消費税問題とも連動でき同列に進められる議論ですよ。


風さんの言わんとすること、スタンスが良くわかりました。

============================================================
国民民主党代表の改憲発言が賛否「手のひら返し」「従来通り」
7/26(金) 22:59配信


(写真:アフロ)
国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が7月25日、ネット番組「文化人放送局」に出演。そのなかで「私は生まれ変わった」として「憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と明かし、大きな波紋を呼んでいる。

番組で玉木氏は「反省です」と切り出し、「モリカケにかなりの時間を取りました。国政の重要課題について議論する時間が少なくなってしまった。お詫びを申し上げたい」と謝罪。そして「私、生まれ変わりました」と明かし、「安倍総理、確かに総理の考えとは違いますけども、憲法改正の議論はしっかり進めていきましょう」と呼びかけた。また「私たちは憲法議論しっかりやりますから。総理の4項目には必ずしも賛成ではありません。ただ憲法議論は国の最高法規ですからやりましょう」と発言した。

5月、玉木氏は「立憲野党4党1会派の政策に対する市民連合の要望書」にサインした。その1項目目にはこう書かれている。

「安倍政権が進めようとしている憲法『改定』とりわけ第9条『改定』に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと」

そのためネットでは「生まれ変わった」「改憲」という言葉が拡散された。また参院選を終えた直後ということもあり、Twitterでは《これはハッキリ言って最低すぎる。ここまで酷い掌返しはない》《選挙が終わったら手のひら返しです。玉木さん、政治家の前に人間として最低です》と玉木氏を批判する声が上がり、同党の津村啓介氏(47)も《誤報であることを、祈ります》とツイートしている。

しかし市民連合からの要望書にはあくまで「来たる参議院選挙において、以下の政策を掲げ、その実現に努めるよう要望します」とつづられており、玉木氏は「要望を受け止め、参議院選挙勝利に向けて、ともに全力で闘います」という趣旨にサインしている。

また、6月に玉木氏は要望書について「要望をそっくりそのまま各党が掲げるものではない」と説明し「市民連合の考え方を受け止めた上で、協力して戦っていくことでは合意した」と述べていた。こういったスタンスは玉木氏に限らず、立憲民主党・枝野幸男代表(55)も「政策要望書の内容に基づいて政治を進めていくことを約束した」と明かしながらも、「党の政策集にどう書くか、または書くかどうかも含めて別問題」と話していた。

そもそも国民民主党は改憲議論に意欲的だった。ホームページに掲載された基本政策には「現行憲法の基本的理念と立憲主義を維持しつつ、時代の変化に対応した未来志向の憲法を積極的に議論」と記されている。また7月に開かれた日本記者クラブでの党首討論会でも玉木氏は「しっかり議論していこうという立場だ」と述べている。

つまり、これまでの玉木氏の考えに矛盾はない。「生まれ変わった」というが、改憲についてのスタンスが変わったという意味ではない。そうした声も玉木氏の支持者たちから上がっている。

《玉木さんはずっと前から「憲法議論はすべき」、「憲法審には出るべき」と仰ってました。他の党の方は、それを知ってて共闘したんですよね?それで従来通りのことを表明したら偉い騒ぎになっています。どうなってるんですか?》
《玉木代表や国民民主党が憲法改正「議論」をすると言っただけで「裏切り者」とかやばすぎでしょ。元々言ってたじゃん》

いっぽうで騒ぎが広がりすぎるあまり、《発言の波紋が各方面(特に国民民主党の党内)に波紋が広がっているので、玉木代表は説明責任を果たすべきかな…》《安倍さんと一緒になって改憲をするというように解釈してるようです。玉木さんは「議論はするけれど一緒にはやらない」と言う事をキチンと説明しないと》といった声も浮上している。

【女性自身】
===========================================================

長い記事ですが引用をしました。

私は記事にも書かれているような上のような玉木国民民主代表のような人物こそ糾弾されるべきだと考えています。

今回の参議院選挙私の選挙区ではアベ改憲阻止を掲げた野党系候補に投票しました。

選挙が終わって自民党に秋波を送られたとたんに改憲論議に積極的に応じる、とされたのではたまったものではありません。

あくまでも国民の意思は現時点での憲法改正はいらない。
経済問題や社会保障、そして年金問題などの将来不安を解消する議論をせよと言うものでした。

朝になったら、地元野党議員の事務所にさっそく電話攻勢をかけます。
国会議員はもちろんのこと、地方議会議員に至るまで凸電攻勢ですな。


[No.27315] 2019/07/27(Sat) 02:07:31
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27315への返信 / 26階層) - ジマイマ

> > 安倍が改憲を策動する。
> > この期に立憲主義を啓蒙し、改憲論者や小沢のような国家主義者を含めて叩く。
> >
> > 貧困・消費税問題とも連動でき同列に進められる議論ですよ。
>
> 風さんの言わんとすること、スタンスが良くわかりました。
>
> ============================================================
> 国民民主党代表の改憲発言が賛否「手のひら返し」「従来通り」
> 7/26(金) 22:59配信
>
>
> (写真:アフロ)
> 国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が7月25日、ネット番組「文化人放送局」に出演。そのなかで「私は生まれ変わった」として「憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と明かし、大きな波紋を呼んでいる。
>
> 番組で玉木氏は「反省です」と切り出し、「モリカケにかなりの時間を取りました。国政の重要課題について議論する時間が少なくなってしまった。お詫びを申し上げたい」と謝罪。そして「私、生まれ変わりました」と明かし、「安倍総理、確かに総理の考えとは違いますけども、憲法改正の議論はしっかり進めていきましょう」と呼びかけた。また「私たちは憲法議論しっかりやりますから。総理の4項目には必ずしも賛成ではありません。ただ憲法議論は国の最高法規ですからやりましょう」と発言した。
>
> 5月、玉木氏は「立憲野党4党1会派の政策に対する市民連合の要望書」にサインした。その1項目目にはこう書かれている。
>
> 「安倍政権が進めようとしている憲法『改定』とりわけ第9条『改定』に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと」
>
> そのためネットでは「生まれ変わった」「改憲」という言葉が拡散された。また参院選を終えた直後ということもあり、Twitterでは《これはハッキリ言って最低すぎる。ここまで酷い掌返しはない》《選挙が終わったら手のひら返しです。玉木さん、政治家の前に人間として最低です》と玉木氏を批判する声が上がり、同党の津村啓介氏(47)も《誤報であることを、祈ります》とツイートしている。
>
> しかし市民連合からの要望書にはあくまで「来たる参議院選挙において、以下の政策を掲げ、その実現に努めるよう要望します」とつづられており、玉木氏は「要望を受け止め、参議院選挙勝利に向けて、ともに全力で闘います」という趣旨にサインしている。
>
> また、6月に玉木氏は要望書について「要望をそっくりそのまま各党が掲げるものではない」と説明し「市民連合の考え方を受け止めた上で、協力して戦っていくことでは合意した」と述べていた。こういったスタンスは玉木氏に限らず、立憲民主党・枝野幸男代表(55)も「政策要望書の内容に基づいて政治を進めていくことを約束した」と明かしながらも、「党の政策集にどう書くか、または書くかどうかも含めて別問題」と話していた。
>
> そもそも国民民主党は改憲議論に意欲的だった。ホームページに掲載された基本政策には「現行憲法の基本的理念と立憲主義を維持しつつ、時代の変化に対応した未来志向の憲法を積極的に議論」と記されている。また7月に開かれた日本記者クラブでの党首討論会でも玉木氏は「しっかり議論していこうという立場だ」と述べている。
>
> つまり、これまでの玉木氏の考えに矛盾はない。「生まれ変わった」というが、改憲についてのスタンスが変わったという意味ではない。そうした声も玉木氏の支持者たちから上がっている。
>
> 《玉木さんはずっと前から「憲法議論はすべき」、「憲法審には出るべき」と仰ってました。他の党の方は、それを知ってて共闘したんですよね?それで従来通りのことを表明したら偉い騒ぎになっています。どうなってるんですか?》
> 《玉木代表や国民民主党が憲法改正「議論」をすると言っただけで「裏切り者」とかやばすぎでしょ。元々言ってたじゃん》
>
> いっぽうで騒ぎが広がりすぎるあまり、《発言の波紋が各方面(特に国民民主党の党内)に波紋が広がっているので、玉木代表は説明責任を果たすべきかな…》《安倍さんと一緒になって改憲をするというように解釈してるようです。玉木さんは「議論はするけれど一緒にはやらない」と言う事をキチンと説明しないと》といった声も浮上している。
>
> 【女性自身】
> ===========================================================
>
> 長い記事ですが引用をしました。
>
> 私は記事にも書かれているような上のような玉木国民民主代表のような人物こそ糾弾されるべきだと考えています。
>
> 今回の参議院選挙私の選挙区ではアベ改憲阻止を掲げた野党系候補に投票しました。
>
> 選挙が終わって自民党に秋波を送られたとたんに改憲論議に積極的に応じる、とされたのではたまったものではありません。
>
> あくまでも国民の意思は現時点での憲法改正はいらない。
> 経済問題や社会保障、そして年金問題などの将来不安を解消する議論をせよと言うものでした。
>
> 朝になったら、地元野党議員の事務所にさっそく電話攻勢をかけます。
> 国会議員はもちろんのこと、地方議会議員に至るまで凸電攻勢ですな。


横から失礼します。

国民民主党の玉木氏の言動ですが・・この「生まれ変わった」発言には国民民主党内でも批判の声があがっていますが、もともと改憲議論に積極的な政党です。
玉木氏の過去の発言からも、アベの土俵に乗りたくてウズウズ、が本音なのでしょうね。アベがここにつけ込まないわけがありません。

また、N国の立花代表は戦争発言の丸山議員やパワハラの石田議員に秋波を送るようなトンデモナイ政党で、間違いなく改憲勢力に加わるはずです。

アベは今回の選挙で自民党が9議席を減らしても、改憲勢力三分の二超えをけっして諦めていない、と。

問題はアベの画策どおりに事が運び国民投票になってしまったときで、民放連の方針については先に述べた通りです。


自民党改憲草案に関しての世論調査(共同、毎日)、憲法記念日、社説(5/3 6:00 現在)ですが、

◆自民党は憲法9 条の1 項と2 項はそのままにして、新たに設ける9 条の2 に自衛隊の存在を明記し、「必要な自衛の措置をとることを妨げない」とする改正案をまとめました。自衛隊の位置づけが明確になる一方で、集団的自衛権の全面的な行使容認につながるとの指摘もあります。この案について賛成ですか、反対ですか。

賛成 27 % 反対 28%  わからない 32%


上記の結果からも、今のうちに自民党改憲案について多くの有権者がその危険性を認識しないと、アベ自民の改憲草案は通ってしまうのではないかという危機感を私は持っています。

アベに改憲手続きを進ませないためにその前に、野党議員に攻勢をかけること。ガリレオさんが凸電攻勢とおっしゃったのはそういう意味だと理解してますが、もう一つ大事なのは「わからない」を減らし「反対」をいかに増やしていくかだと。

(ここでの)憲法議論は現時点での喫緊の課題ではない、とガリレオさんはおっしゃってましたが世論調査の結果からも、改憲阻止のための議論は喫緊の課題だと私は考えています。


[No.27316] 2019/07/27(Sat) 11:56:29
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27316への返信 / 27階層) - もうひとりのガリレオ

> 横から失礼します。
>
> 国民民主党の玉木氏の言動ですが・・この「生まれ変わった」発言には国民民主党内でも批判の声があがっていますが、もともと改憲議論に積極的な政党です。
> 玉木氏の過去の発言からも、アベの土俵に乗りたくてウズウズ、が本音なのでしょうね。アベがここにつけ込まないわけがありません。


玉木代表ですが、 上の発言を巡って国民民主の中でひと騒動でしょうか?
確かに国民民主の中には改憲派もいますが、参議院選挙での野党5会派間の政策協定の中にははっきりとアベ内閣での改憲に反対と明記されています。
参議院選挙の政策協定をも守れない代表は交代と言う声が出る事はまず間違いありません。
そもそも、参議院選挙の総括も出来てないところに憲法改正で自民党と組むと言うのは国民民主の中からも異論が出るでしょう。
ジマイマさん、阿呆の言葉にいちいち惑わされてはいけませんよ。

> また、N国の立花代表は戦争発言の丸山議員やパワハラの石田議員に秋波を送るようなトンデモナイ政党で、間違いなく改憲勢力に加わるはずです。

N国の立花代表のYouTube動画は見ていましたが、何が何だか分からなくなり見るのを止めました。
立花代表はNHKのスクランブル化に自民が賛成をするのであれば改憲に賛成するそうです。
まぁ、立花代表が憲法改正に賛成すると言う事は無いと考えてよいでしょう。

> 自民党改憲草案に関しての世論調査(共同、毎日)、憲法記念日、社説(5/3 6:00 現在)ですが、
>
> ◆自民党は憲法9 条の1 項と2 項はそのままにして、新たに設ける9 条の2 に自衛隊の存在を明記し、「必要な自衛の措置をとることを妨げない」とする改正案をまとめました。自衛隊の位置づけが明確になる一方で、集団的自衛権の全面的な行使容認につながるとの指摘もあります。この案について賛成ですか、反対ですか。
>
> 賛成 27 % 反対 28%  わからない 32%
>
>
> 上記の結果からも、今のうちに自民党改憲案について多くの有権者がその危険性を認識しないと、アベ自民の改憲草案は通ってしまうのではないかという危機感を私は持っています。
>
> アベに改憲手続きを進ませないためにその前に、野党議員に攻勢をかけること。ガリレオさんが凸電攻勢とおっしゃったのはそういう意味だと理解してますが、もう一つ大事なのは「わからない」を減らし「反対」をいかに増やしていくかだと。
>
> (ここでの)憲法議論は現時点での喫緊の課題ではない、とガリレオさんはおっしゃってましたが世論調査の結果からも、改憲阻止のための議論は喫緊の課題だと私は考えています。


いやいや、自民党改憲草案に関しての世論調査(共同、毎日)、憲法記念日、社説(5/3 6:00 現在)での自民党改憲案に対する賛成は賛成 27 %ですか?
私はこの賛成 27 %が9条改正に関する賛成のMAXな数字なのではないかと考えています。

この後、仮にもう本当に仮にの話ですが、憲法9条改正が国会の場で正式に話し合われた際には、この賛成の数字は減りこそすれ増えることは無いだろうと言うのが私の考えるところです。
憲法9条改正が国会の場で正式に話し合われると言う事は、個別具体的に9条が改正されたらこの国や自衛隊がどのように変わるのかと言うことが明らかになります。

自衛隊は9条改正でどのようなものになるのか?
具体的には、集団的自衛権の行使を行うのか行わないのか?自衛隊員は戦場に行くのか行かないのか?
戦場に行くとするならばそこで命のやり取りをするのかどうか?もっと具体的に言えばアメリカがアメリカの国益のための戦争を行う際に、自衛隊員は命を懸けてその戦争に参加するのか?
例えば、今話題になっているイランのホルムズ海峡の「有志連合」に参加するのか否かなど個別具体的に議論を深めようとすれば憲法改正議論の前に自民党の中ですら議論が持たないのではないかと私は考えています。

イランは昔から日本の友好国であり、また原油の供給国でもあり日本にとって重要な国です。

アメリカが要請する「有志連合」に参加をすることになれば、どう考えても日本にとっては損なわけですが、日米同盟の名の下「有志連合」参加を優先すれば様々なところから゛おかしい゛と言う声が聞こえてくるはずです。

改憲阻止のための議論などしなくても改憲派は必ず自滅します。
アメリカと日本の国益がイコールなどと言うことは有り得ない、と言うことはこの後に控えている日米の貿易をめぐる協議でも明らかになるはずです。

アベとその取り巻きたちが唱える日米同盟重視やそのための憲法改正が嘘っぱちである事が明らかになれば、アベは退陣しかなくなりますよ。

政権の座から滑り落ちれば、アベのさまざまな疑惑が追及されることになるでしょう。


[No.27317] 2019/07/27(Sat) 19:06:20
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27317への返信 / 28階層) - 風

> > 横から失礼します。
> >
> > 国民民主党の玉木氏の言動ですが・・この「生まれ変わった」発言には国民民主党内でも批判の声があがっていますが、もともと改憲議論に積極的な政党です。
> > 玉木氏の過去の発言からも、アベの土俵に乗りたくてウズウズ、が本音なのでしょうね。アベがここにつけ込まないわけがありません。
>
> 玉木代表ですが、 上の発言を巡って国民民主の中でひと騒動でしょうか?
> 確かに国民民主の中には改憲派もいますが、参議院選挙での野党5会派間の政策協定の中にははっきりとアベ内閣での改憲に反対と明記されています。
> 参議院選挙の政策協定をも守れない代表は交代と言う声が出る事はまず間違いありません。
> そもそも、参議院選挙の総括も出来てないところに憲法改正で自民党と組むと言うのは国民民主の中からも異論が出るでしょう。
> ジマイマさん、阿呆の言葉にいちいち惑わされてはいけませんよ。
>
> > また、N国の立花代表は戦争発言の丸山議員やパワハラの石田議員に秋波を送るようなトンデモナイ政党で、間違いなく改憲勢力に加わるはずです。
>
> N国の立花代表のYouTube動画は見ていましたが、何が何だか分からなくなり見るのを止めました。
> 立花代表はNHKのスクランブル化に自民が賛成をするのであれば改憲に賛成するそうです。
> まぁ、立花代表が憲法改正に賛成すると言う事は無いと考えてよいでしょう。
>
> > 自民党改憲草案に関しての世論調査(共同、毎日)、憲法記念日、社説(5/3 6:00 現在)ですが、
> >
> > ◆自民党は憲法9 条の1 項と2 項はそのままにして、新たに設ける9 条の2 に自衛隊の存在を明記し、「必要な自衛の措置をとることを妨げない」とする改正案をまとめました。自衛隊の位置づけが明確になる一方で、集団的自衛権の全面的な行使容認につながるとの指摘もあります。この案について賛成ですか、反対ですか。
> >
> > 賛成 27 % 反対 28%  わからない 32%
> >
> >
> > 上記の結果からも、今のうちに自民党改憲案について多くの有権者がその危険性を認識しないと、アベ自民の改憲草案は通ってしまうのではないかという危機感を私は持っています。
> >
> > アベに改憲手続きを進ませないためにその前に、野党議員に攻勢をかけること。ガリレオさんが凸電攻勢とおっしゃったのはそういう意味だと理解してますが、もう一つ大事なのは「わからない」を減らし「反対」をいかに増やしていくかだと。
> >
> > (ここでの)憲法議論は現時点での喫緊の課題ではない、とガリレオさんはおっしゃってましたが世論調査の結果からも、改憲阻止のための議論は喫緊の課題だと私は考えています。
>
> いやいや、自民党改憲草案に関しての世論調査(共同、毎日)、憲法記念日、社説(5/3 6:00 現在)での自民党改憲案に対する賛成は賛成 27 %ですか?
> 私はこの賛成 27 %が9条改正に関する賛成のMAXな数字なのではないかと考えています。
>
> この後、仮にもう本当に仮にの話ですが、憲法9条改正が国会の場で正式に話し合われた際には、この賛成の数字は減りこそすれ増えることは無いだろうと言うのが私の考えるところです。
> 憲法9条改正が国会の場で正式に話し合われると言う事は、個別具体的に9条が改正されたらこの国や自衛隊がどのように変わるのかと言うことが明らかになります。
>
> 自衛隊は9条改正でどのようなものになるのか?
> 具体的には、集団的自衛権の行使を行うのか行わないのか?自衛隊員は戦場に行くのか行かないのか?
> 戦場に行くとするならばそこで命のやり取りをするのかどうか?もっと具体的に言えばアメリカがアメリカの国益のための戦争を行う際に、自衛隊員は命を懸けてその戦争に参加するのか?
> 例えば、今話題になっているイランのホルムズ海峡の「有志連合」に参加するのか否かなど個別具体的に議論を深めようとすれば憲法改正議論の前に自民党の中ですら議論が持たないのではないかと私は考えています。
>
> イランは昔から日本の友好国であり、また原油の供給国でもあり日本にとって重要な国です。
>
> アメリカが要請する「有志連合」に参加をすることになれば、どう考えても日本にとっては損なわけですが、日米同盟の名の下「有志連合」参加を優先すれば様々なところから゛おかしい゛と言う声が聞こえてくるはずです。
>
> 改憲阻止のための議論などしなくても改憲派は必ず自滅します。
> アメリカと日本の国益がイコールなどと言うことは有り得ない、と言うことはこの後に控えている日米の貿易をめぐる協議でも明らかになるはずです。
>
> アベとその取り巻きたちが唱える日米同盟重視やそのための憲法改正が嘘っぱちである事が明らかになれば、アベは退陣しかなくなりますよ。


こりゃ、ヤバイ・・・


[No.27318] 2019/07/27(Sat) 19:41:52
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27318への返信 / 29階層) - もうひとりのガリレオ

> こりゃ、ヤバイ・・・

誰がどのようにヤバイのでしょうか?

アベがヤバイと言うのなら理解できるのですが・・・


[No.27319] 2019/07/28(Sun) 06:03:01
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27319への返信 / 30階層) - 風

> > こりゃ、ヤバイ・・・
>
> 誰がどのようにヤバイのでしょうか?
>
> アベがヤバイと言うのなら理解できるのですが・・・


ガリレオさんの希望的見通しがヤバ過ぎる。


[No.27320] 2019/07/28(Sun) 09:56:30
Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27317への返信 / 28階層) - ジマイマ

> > 国民民主党の玉木氏の言動ですが・・この「生まれ変わった」発言には国民民主党内でも批判の声があがっていますが、もともと改憲議論に積極的な政党です。
> > 玉木氏の過去の発言からも、アベの土俵に乗りたくてウズウズ、が本音なのでしょうね。アベがここにつけ込まないわけがありません。
> 玉木代表ですが、 上の発言を巡って国民民主の中でひと騒動でしょうか?
> 確かに国民民主の中には改憲派もいますが、参議院選挙での野党5会派間の政策協定の中にははっきりとアベ内閣での改憲に反対と明記されています。
> 参議院選挙の政策協定をも守れない代表は交代と言う声が出る事はまず間違いありません。
> そもそも、参議院選挙の総括も出来てないところに憲法改正で自民党と組むと言うのは国民民主の中からも異論が出るでしょう。
> ジマイマさん、阿呆の言葉にいちいち惑わされてはいけませんよ。


============================================================
国民民主、衆参の対立強まる 参院に維新と会派構想
改憲勢力3分の2巡り動き

国民民主党内で衆参両院の路線対立が強まっている。参院側に日本維新の会と統一会派を組む構想が浮上した。次期衆院選に向け立憲民主党との共闘を目指す衆院側は自重を求めている。参院選で自民、公明両党に維新などを加えた「改憲勢力」が3分の2を割ったことで、憲法改正をにらんだ動きが野党にも出てきた。

8月1日の臨時国会召集を控え、国民民主の参院幹部から維新の片山虎之助参院議員団会長に統一会派の打診があった。…
============================================================

前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?

ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?


[No.27321] 2019/07/28(Sun) 10:02:42
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27321への返信 / 29階層) - 風

> > > 国民民主党の玉木氏の言動ですが・・この「生まれ変わった」発言には国民民主党内でも批判の声があがっていますが、もともと改憲議論に積極的な政党です。
> > > 玉木氏の過去の発言からも、アベの土俵に乗りたくてウズウズ、が本音なのでしょうね。アベがここにつけ込まないわけがありません。
> > 玉木代表ですが、 上の発言を巡って国民民主の中でひと騒動でしょうか?
> > 確かに国民民主の中には改憲派もいますが、参議院選挙での野党5会派間の政策協定の中にははっきりとアベ内閣での改憲に反対と明記されています。
> > 参議院選挙の政策協定をも守れない代表は交代と言う声が出る事はまず間違いありません。
> > そもそも、参議院選挙の総括も出来てないところに憲法改正で自民党と組むと言うのは国民民主の中からも異論が出るでしょう。
> > ジマイマさん、阿呆の言葉にいちいち惑わされてはいけませんよ。
>
> ============================================================
> 国民民主、衆参の対立強まる 参院に維新と会派構想
> 改憲勢力3分の2巡り動き
>
> 国民民主党内で衆参両院の路線対立が強まっている。参院側に日本維新の会と統一会派を組む構想が浮上した。次期衆院選に向け立憲民主党との共闘を目指す衆院側は自重を求めている。参院選で自民、公明両党に維新などを加えた「改憲勢力」が3分の2を割ったことで、憲法改正をにらんだ動きが野党にも出てきた。
>
> 8月1日の臨時国会召集を控え、国民民主の参院幹部から維新の片山虎之助参院議員団会長に統一会派の打診があった。…
> ============================================================
>
> 前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?
>
> ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?


ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。

これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。

ちょっとねえ・・・


[No.27322] 2019/07/28(Sun) 12:52:45
Re: 憲法改正賛成は泥船 (No.27320への返信 / 31階層) - もうひとりのガリレオ

> > > こりゃ、ヤバイ・・・
> >
> > 誰がどのようにヤバイのでしょうか?
> >
> > アベがヤバイと言うのなら理解できるのですが・・・
>
> ガリレオさんの希望的見通しがヤバ過ぎる。


そうかな?


[No.27323] 2019/07/28(Sun) 14:36:47
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27321への返信 / 29階層) - もうひとりのガリレオ

> 前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?
>
> ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?


日経の記事をすべて読みますと、国民民主参院は維新と統一会派を組むことにより野党第一会派の座を手に入れて立民の野党第一党の座を奪いたいと言う事のようですね。
これに対して衆議院の国民民主は総選挙での野党共闘を念頭に維新との統一会派結成に反対と言う事のようです。

野党は参議院選挙にあたり、「市民連合と野党の政策協定」と言うものを出しました。
その第1項では安倍改憲反対・発議阻止を明記しています。
風さんは私のことをNo.27322の中で、

>ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。

>これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。

>ちょっとねえ・・・

と、述べられています。
後半の山本太郎に関する部分は直接レスしようと思いますが、まさか市民連合と野党の政策協定の中でアベ改憲に反対として選挙を勝ち抜いた議員が、選挙終了後わずか一週間で改憲派に転向をする。

ジマイマさんは、

>ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?

と、私に問いかけられますが私はただ、

「もう笑うしかないんじゃないですか?」

としか、お答えは出来ません。


もしかすると・・・。


もはやこの国は民主主義国家ではないのかもしれません。


[No.27324] 2019/07/28(Sun) 15:12:27
Re: 山本太郎について (No.27322への返信 / 30階層) - もうひとりのガリレオ

> ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。
>
> これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。
>
> ちょっとねえ・・・


後ほど、まぁ今日出来るかどうかは分かりませんが近いうちに参議院選挙の結果についての分析を書いてみたいと思っています。

山本太郎氏について少しだけ書きます。
金なし、組織なし、候補者なし。
あるのは山本太郎と言うネームバリューだけと言う状態から政治団体を立ち上げ、個人からの献金と全国遊説・そしてその遊説をYouTubeにUPする事により参議院選挙比例区での当選者2名と政党要件を満たし今後は政党として活動できる資格を得た手腕。
これについて、その事実だけをもって評価に値すると私は思っています。

もちろん、彼のネームバリューが有ったとしても政策が支持されなければ上の実績は作ることは出来ません。
徹底的に弱者の目線に立ち、社会的弱者の底上げからこの国の経済を立て直すなど彼独自の政策は、おそらく他の野党も注目をしたはずです。
アベ自民党との対立軸・対抗軸のヒントも彼は指し示しました。

野党議員(現時点では維新及び国民民主の議員は除く)が、山本太郎が示した道が、今多くの国民が求めている事なのだと気が付けば、この国の政治は変わるだろうと私は思っています。

私は山本太郎が野党の中核になる、と言うよりも山本太郎の指し示すこの国の将来像がこの国の民衆を覚醒させ、政治を大きく変革させることになるのではないかと述べているのです。

この国の政治を大きく変革させる事ができるのであれば、そのシンボルとなる人物は誰でも構わないのです。
ただし、残念ながらその人物については橋下徹でもなければ、えだのんでもないと言う事は言えるでしょうね。

山本太郎氏について少しだけ書きます。
最初にそう書きましたが、やっぱり長くなりました(苦笑)


[No.27325] 2019/07/28(Sun) 15:34:33
Re: 山本太郎について (No.27325への返信 / 31階層) - 風

> > ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。
> >
> > これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。
> >
> > ちょっとねえ・・・
>
> 後ほど、まぁ今日出来るかどうかは分かりませんが近いうちに参議院選挙の結果についての分析を書いてみたいと思っています。
>
> 山本太郎氏について少しだけ書きます。
> 金なし、組織なし、候補者なし。
> あるのは山本太郎と言うネームバリューだけと言う状態から政治団体を立ち上げ、個人からの献金と全国遊説・そしてその遊説をYouTubeにUPする事により参議院選挙比例区での当選者2名と政党要件を満たし今後は政党として活動できる資格を得た手腕。
> これについて、その事実だけをもって評価に値すると私は思っています。
>
> もちろん、彼のネームバリューが有ったとしても政策が支持されなければ上の実績は作ることは出来ません。
> 徹底的に弱者の目線に立ち、社会的弱者の底上げからこの国の経済を立て直すなど彼独自の政策は、おそらく他の野党も注目をしたはずです。
> アベ自民党との対立軸・対抗軸のヒントも彼は指し示しました。
>
> 野党議員(現時点では維新及び国民民主の議員は除く)が、山本太郎が示した道が、今多くの国民が求めている事なのだと気が付けば、この国の政治は変わるだろうと私は思っています。
>
> 私は山本太郎が野党の中核になる、と言うよりも山本太郎の指し示すこの国の将来像がこの国の民衆を覚醒させ、政治を大きく変革させることになるのではないかと述べているのです。
>
> この国の政治を大きく変革させる事ができるのであれば、そのシンボルとなる人物は誰でも構わないのです。
> ただし、残念ながらその人物については橋下徹でもなければ、えだのんでもないと言う事は言えるでしょうね。
>
> 山本太郎氏について少しだけ書きます。
> 最初にそう書きましたが、やっぱり長くなりました(苦笑)


つまりね、人物が先にあって政治が変わる、或いは政治が反動になるという事はあり得ないのですよ。

短く言うと。


[No.27326] 2019/07/28(Sun) 15:51:09
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27324への返信 / 30階層) - ジマイマ

> > 前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?
> >
> > ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
>
> 日経の記事をすべて読みますと、国民民主参院は維新と統一会派を組むことにより野党第一会派の座を手に入れて立民の野党第一党の座を奪いたいと言う事のようですね。
> これに対して衆議院の国民民主は総選挙での野党共闘を念頭に維新との統一会派結成に反対と言う事のようです。
>
> 野党は参議院選挙にあたり、「市民連合と野党の政策協定」と言うものを出しました。
> その第1項では安倍改憲反対・発議阻止を明記しています。
> 風さんは私のことをNo.27322の中で、
>
> >ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。
>
> >これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。
>
> >ちょっとねえ・・・
>
> と、述べられています。
> 後半の山本太郎に関する部分は直接レスしようと思いますが、まさか市民連合と野党の政策協定の中でアベ改憲に反対として選挙を勝ち抜いた議員が、選挙終了後わずか一週間で改憲派に転向をする。
>
> ジマイマさんは、
>
> >ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
>
> と、私に問いかけられますが私はただ、
>
> 「もう笑うしかないんじゃないですか?」
>
> としか、お答えは出来ません。
>
>
> もしかすると・・・。
>
>
> もはやこの国は民主主義国家ではないのかもしれません。


今回の投票率は48.8%だったそうです。

選挙が終わった途端に手のひらを返す、こういった国民への裏切り行為は今始まったわけではなくアベ政権はとくに酷い。

繰り返される裏切りに対し、投票行動で怒りを示さなければいけないのに有権者の半数は選挙に行かないのですから・・政治家がやりたい放題出来るはずです。

有権者は政治をしっかり監視し、政治家に対してもシビアな目で見なければいけないと思うのです。
それは山本太郎さんに対しても同じです。
確かに人の心を掴む演説は上手いと思います。しかし初めから支持ありきではなく、選挙公約をいかに実行するかが評価のポイントになると。

私が気に掛かったのは憲法に対する考え方と、選挙公約にあげられた、

【「トンデモ法」一括見直し・廃止
TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、
派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など】

「トンデモ法」一括見直し・廃止、って?
何が見直しで何がなのか廃止なのか、なんだか煙に巻かれた感が・・安全保障関連法はどうなのよ、と。


[No.27327] 2019/07/28(Sun) 18:12:47
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27327への返信 / 31階層) - 風

> > > 前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?
> > >
> > > ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
> >
> > 日経の記事をすべて読みますと、国民民主参院は維新と統一会派を組むことにより野党第一会派の座を手に入れて立民の野党第一党の座を奪いたいと言う事のようですね。
> > これに対して衆議院の国民民主は総選挙での野党共闘を念頭に維新との統一会派結成に反対と言う事のようです。
> >
> > 野党は参議院選挙にあたり、「市民連合と野党の政策協定」と言うものを出しました。
> > その第1項では安倍改憲反対・発議阻止を明記しています。
> > 風さんは私のことをNo.27322の中で、
> >
> > >ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。
> >
> > >これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。
> >
> > >ちょっとねえ・・・
> >
> > と、述べられています。
> > 後半の山本太郎に関する部分は直接レスしようと思いますが、まさか市民連合と野党の政策協定の中でアベ改憲に反対として選挙を勝ち抜いた議員が、選挙終了後わずか一週間で改憲派に転向をする。
> >
> > ジマイマさんは、
> >
> > >ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
> >
> > と、私に問いかけられますが私はただ、
> >
> > 「もう笑うしかないんじゃないですか?」
> >
> > としか、お答えは出来ません。
> >
> >
> > もしかすると・・・。
> >
> >
> > もはやこの国は民主主義国家ではないのかもしれません。
>
> 今回の投票率は48.8%だったそうです。
>
> 選挙が終わった途端に手のひらを返す、こういった国民への裏切り行為は今始まったわけではなくアベ政権はとくに酷い。
>
> 繰り返される裏切りに対し、投票行動で怒りを示さなければいけないのに有権者の半数は選挙に行かないのですから・・政治家がやりたい放題出来るはずです。
>
> 有権者は政治をしっかり監視し、政治家に対してもシビアな目で見なければいけないと思うのです。
> それは山本太郎さんに対しても同じです。
> 確かに人の心を掴む演説は上手いと思います。しかし初めから支持ありきではなく、選挙公約をいかに実行するかが評価のポイントになると。
>
> 私が気に掛かったのは憲法に対する考え方と、選挙公約にあげられた、
>
> 【「トンデモ法」一括見直し・廃止
> TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
> 特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、
> 派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など】
>
> 「トンデモ法」一括見直し・廃止、って?
> 何が見直しで何がなのか廃止なのか、なんだか煙に巻かれた感が・・安全保障関連法はどうなのよ、と。


れいわの木村英子氏の26日付記者会見を観てヤバイと思いました。

曰く、重度訪問介護の特例を8月1日迄に認めないと登院できないと。

これは危険な発想です。

立法府の議員であれば、質疑・審議という手続を通じて改善すべきであろう。

こうした恫喝的な手口は立憲主義に禍根を残すものだ。

ポピュリズムやスカっと感に頼る方法は勘弁願いたい。

何の為に支持者がいるのだ。

怖い政党だ。


[No.27328] 2019/07/28(Sun) 18:46:42
Re: Re:ヤバい・・維新と統一会派? (No.27328への返信 / 32階層) - ジマイマ

> > > > 前回の衆院選でだまし討ちを仕掛けた前原一派が今度は維新の党と統一会派を組もうとしているのではありませんか?
> > > >
> > > > ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
> > >
> > > 日経の記事をすべて読みますと、国民民主参院は維新と統一会派を組むことにより野党第一会派の座を手に入れて立民の野党第一党の座を奪いたいと言う事のようですね。
> > > これに対して衆議院の国民民主は総選挙での野党共闘を念頭に維新との統一会派結成に反対と言う事のようです。
> > >
> > > 野党は参議院選挙にあたり、「市民連合と野党の政策協定」と言うものを出しました。
> > > その第1項では安倍改憲反対・発議阻止を明記しています。
> > > 風さんは私のことをNo.27322の中で、
> > >
> > > >ガリレオさんはどういうわけか、改憲勢力が安倍とその周辺しかいないと思っているらしい。
> > >
> > > >これは山本太郎が野党の中核になり政治が変わる、という認識にも通じます。
> > >
> > > >ちょっとねえ・・・
> > >
> > > と、述べられています。
> > > 後半の山本太郎に関する部分は直接レスしようと思いますが、まさか市民連合と野党の政策協定の中でアベ改憲に反対として選挙を勝ち抜いた議員が、選挙終了後わずか一週間で改憲派に転向をする。
> > >
> > > ジマイマさんは、
> > >
> > > >ガリレオさんは「阿呆の言葉にまどわされるな」とおっしゃいますがまだそのように思われますか?
> > >
> > > と、私に問いかけられますが私はただ、
> > >
> > > 「もう笑うしかないんじゃないですか?」
> > >
> > > としか、お答えは出来ません。
> > >
> > >
> > > もしかすると・・・。
> > >
> > >
> > > もはやこの国は民主主義国家ではないのかもしれません。
> >
> > 今回の投票率は48.8%だったそうです。
> >
> > 選挙が終わった途端に手のひらを返す、こういった国民への裏切り行為は今始まったわけではなくアベ政権はとくに酷い。
> >
> > 繰り返される裏切りに対し、投票行動で怒りを示さなければいけないのに有権者の半数は選挙に行かないのですから・・政治家がやりたい放題出来るはずです。
> >
> > 有権者は政治をしっかり監視し、政治家に対してもシビアな目で見なければいけないと思うのです。
> > それは山本太郎さんに対しても同じです。
> > 確かに人の心を掴む演説は上手いと思います。しかし初めから支持ありきではなく、選挙公約をいかに実行するかが評価のポイントになると。
> >
> > 私が気に掛かったのは憲法に対する考え方と、選挙公約にあげられた、
> >
> > 【「トンデモ法」一括見直し・廃止
> > TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
> > 特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、
> > 派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など】
> >
> > 「トンデモ法」一括見直し・廃止、って?
> > 何が見直しで何がなのか廃止なのか、なんだか煙に巻かれた感が・・安全保障関連法はどうなのよ、と。
>
> れいわの木村英子氏の26日付記者会見を観てヤバイと思いました。
>
> 曰く、重度訪問介護の特例を8月1日迄に認めないと登院できないと。
>
> これは危険な発想です。
>
> 立法府の議員であれば、質疑・審議という手続を通じて改善すべきであろう。
>
> こうした恫喝的な手口は立憲主義に禍根を残すものだ。
>
> ポピュリズムやスカっと感に頼る方法は勘弁願いたい。
>
> 何の為に支持者がいるのだ。
>
> 怖い政党だ。


記者会見、見ました。

障害者総合支援法が改定されるまでの間、れいわから介護スタッフを付けることはできないのでしょうか。
法律の改定、それこそ木村英子氏の仕事だと思うのですが・・


[No.27329] 2019/07/28(Sun) 21:10:18
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS