[
リストに戻る
]
No.28099に関するツリー
信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 風 -
2022/07/21(Thu) 23:35:03
[No.28099]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 重坊 -
2022/07/22(Fri) 13:10:46
[No.28100]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 風 -
2022/07/23(Sat) 12:51:35
[No.28101]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- もうひとりのガリレオ -
2022/07/23(Sat) 19:23:13
[No.28103]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 風 -
2022/07/23(Sat) 20:10:11
[No.28104]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- もうひとりのガリレオ -
2022/07/24(Sun) 17:51:08
[No.28107]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 風 -
2022/07/24(Sun) 20:31:50
[No.28108]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- mc -
2022/07/24(Sun) 09:46:07
[No.28105]
└
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
- 風 -
2022/07/24(Sun) 12:53:11
[No.28106]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(親記事) - 風
過去において統一教会撲滅が実現しなかったのは、当該団体を宗教団体ととらえ信教の自由の壁に阻まれたからである。
これは、政教分離原則に違反するという現在の一部意見も同様な末路と予想される。
要は統一教会を宗教団体とみなさずに単なる犯罪組織とみなせということだ。
犯罪組織であることは事件や被害届のデータで立証できる。
ここしばらくは統一教会の犯罪性と被害者救済を訴訟活動と協力し世論をその方向に傾けるべきである。
宗教とカルトを分別してカルトの怖さを知らしめるべきだ。
結果、カルトは信教の自由とは無縁だし政治とカルトの癒着を正面から批判できることとなる。
最終目標はカルトである日本会議と創価の政界からの放逐である。
[No.28099]
2022/07/21(Thu) 23:35:03
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28099への返信 / 1階層) - 重坊
> 最終目標はカルトである日本会議と創価の政界からの放逐である。
日本会議や創価学会の影響を政界から除去するのは、やらねばならぬことです。私は迂遠と思われても、有権者一人一人のリテラシーを高めることが最も肝心であると思う。
でもこれでは「百年、河川の清むのを待つ」に等しい論で、はがゆくてならんのですが・・。
それらの違法性、犯罪性の証拠をどのように証明し如何して集めるか。さらにそれを如何にして公知させるのか?難しいことであるが、どう展開したらよいか。そこへの筋道だけでもヒントを教えて下さい。
[No.28100]
2022/07/22(Fri) 13:10:46
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28100への返信 / 2階層) - 風
> > 最終目標はカルトである日本会議と創価の政界からの放逐である。
>
> 日本会議や創価学会の影響を政界から除去するのは、やらねばならぬことです。私は迂遠と思われても、有権者一人一人のリテラシーを高めることが最も肝心であると思う。
> でもこれでは「百年、河川の清むのを待つ」に等しい論で、はがゆくてならんのですが・・。
> それらの違法性、犯罪性の証拠をどのように証明し如何して集めるか。さらにそれを如何にして公知させるのか?難しいことであるが、どう展開したらよいか。そこへの筋道だけでもヒントを教えて下さい。
統一教会に対してはカルト商法の違法性犯罪性による被害者救済を前面に出し、それを利用し免罪してきた与党自民党という図式を描ければ半ば成功だと考えます。
日本会議も創価もカルトであることには変わり有りませんが、違法性犯罪性となると立証が難しいですね。
ただ両団体に共通するものは、東アジア農耕社会における家父長制を根底とした天皇・池田大作を父になぞらえた十五年戦争によって否定された村社会の掟に似てい思考です。
当然日本会議の源流は生長の家だし創価の方は仏教による聖戦貫徹が創始者の信条であったからです。
両団体の発行物を読んでみると国民主権にも議会制民主主義にも矛盾するものばかりです。
さて自民党政府と与党が共同して提案することになる改憲案とはいかなるものか。
日本会議が主導して生長の家上がりの百地章が書く内容とは。
国民主権とカルトの対決です。
民主主義の敵であることを指摘する運動が必要となります。
[No.28101]
2022/07/23(Sat) 12:51:35
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28101への返信 / 3階層) - もうひとりのガリレオ
> 統一教会に対してはカルト商法の違法性犯罪性による被害者救済を前面に出し、それを利用し免罪してきた与党自民党という図式を描ければ半ば成功だと考えます。
統一教会は宗教法人格の剝奪かなぁ?
これをやらないと次の選挙は危ないと自民党に思わせることが大切です。
> 日本会議も創価もカルトであることには変わり有りませんが、違法性犯罪性となると立証が難しいですね。
> ただ両団体に共通するものは、東アジア農耕社会における家父長制を根底とした天皇・池田大作を父になぞらえた十五年戦争によって否定された村社会の掟に似てい思考です。
> 当然日本会議の源流は生長の家だし創価の方は仏教による聖戦貫徹が創始者の信条であったからです。
>
> 両団体の発行物を読んでみると国民主権にも議会制民主主義にも矛盾するものばかりです。
> さて自民党政府と与党が共同して提案することになる改憲案とはいかなるものか。
> 日本会議が主導して生長の家上がりの百地章が書く内容とは。
憲法改正を本当にやるのかな?
そう感じています。
自民党改憲草案は統一教会の教義にあまりにも影響されすぎていますから、書き直しです。
比例票と議席を大きく減らした公明党・創価学会がどう動くのかも注目点です。
政権内には残りたいが、憲法改正に賛成して公明党・創価学会がばらばらになるのは彼らの望むところではないでしょう。
> 国民主権とカルトの対決です。
>
> 民主主義の敵であることを指摘する運動が必要となります。
問題は多くの国民がカルトの問題点に気づくかどうか?
残念ながらマスメディアはこの問題の追及に消極的です。
問題点をどう国民に広げるのかが課題です。
[No.28103]
2022/07/23(Sat) 19:23:13
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28103への返信 / 4階層) - 風
> > 統一教会に対してはカルト商法の違法性犯罪性による被害者救済を前面に出し、それを利用し免罪してきた与党自民党という図式を描ければ半ば成功だと考えます。
>
> 統一教会は宗教法人格の剝奪かなぁ?
> これをやらないと次の選挙は危ないと自民党に思わせることが大切です。
>
> > 日本会議も創価もカルトであることには変わり有りませんが、違法性犯罪性となると立証が難しいですね。
> > ただ両団体に共通するものは、東アジア農耕社会における家父長制を根底とした天皇・池田大作を父になぞらえた十五年戦争によって否定された村社会の掟に似てい思考です。
> > 当然日本会議の源流は生長の家だし創価の方は仏教による聖戦貫徹が創始者の信条であったからです。
> >
> > 両団体の発行物を読んでみると国民主権にも議会制民主主義にも矛盾するものばかりです。
> > さて自民党政府と与党が共同して提案することになる改憲案とはいかなるものか。
> > 日本会議が主導して生長の家上がりの百地章が書く内容とは。
>
> 憲法改正を本当にやるのかな?
> そう感じています。
> 自民党改憲草案は統一教会の教義にあまりにも影響されすぎていますから、書き直しです。
> 比例票と議席を大きく減らした公明党・創価学会がどう動くのかも注目点です。
> 政権内には残りたいが、憲法改正に賛成して公明党・創価学会がばらばらになるのは彼らの望むところではないでしょう。
>
> > 国民主権とカルトの対決です。
> >
> > 民主主義の敵であることを指摘する運動が必要となります。
>
> 問題は多くの国民がカルトの問題点に気づくかどうか?
> 残念ながらマスメディアはこの問題の追及に消極的です。
> 問題点をどう国民に広げるのかが課題です。
自民党改憲草案は統一教会の影響を強く反映しているというのは間違いで、日本会議の考えそのものです。事務総長の椛島有三の文章と日本憲法学会の設立趣旨を読めば一目瞭然です。
統一教会は犯罪隠しのために私設秘書や選挙運動員を無償で提供しているので教義は似ていますが宗教団体でもカルトでもありません。政策も主導してはいません。
彼ら統一教会が強いて改憲する気ならば、憲法二十四条でしょうね。
合同結婚式は完全に憲法違反ですから。
カルトは自分を大きく見せます。
実際の彼らの姿を世間に見せるための作業が試案が一つあります。
[No.28104]
2022/07/23(Sat) 20:10:11
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28104への返信 / 5階層) - mc
> > > 統一教会に対してはカルト商法の違法性犯罪性による被害者救済を前面に出し、それを利用し免罪してきた与党自民党という図式を描ければ半ば成功だと考えます。
> >
> > 統一教会は宗教法人格の剝奪かなぁ?
> > これをやらないと次の選挙は危ないと自民党に思わせることが大切です。
> >
> > > 日本会議も創価もカルトであることには変わり有りませんが、違法性犯罪性となると立証が難しいですね。
> > > ただ両団体に共通するものは、東アジア農耕社会における家父長制を根底とした天皇・池田大作を父になぞらえた十五年戦争によって否定された村社会の掟に似てい思考です。
> > > 当然日本会議の源流は生長の家だし創価の方は仏教による聖戦貫徹が創始者の信条であったからです。
> > >
> > > 両団体の発行物を読んでみると国民主権にも議会制民主主義にも矛盾するものばかりです。
> > > さて自民党政府と与党が共同して提案することになる改憲案とはいかなるものか。
> > > 日本会議が主導して生長の家上がりの百地章が書く内容とは。
> >
> > 憲法改正を本当にやるのかな?
> > そう感じています。
> > 自民党改憲草案は統一教会の教義にあまりにも影響されすぎていますから、書き直しです。
> > 比例票と議席を大きく減らした公明党・創価学会がどう動くのかも注目点です。
> > 政権内には残りたいが、憲法改正に賛成して公明党・創価学会がばらばらになるのは彼らの望むところではないでしょう。
> >
> > > 国民主権とカルトの対決です。
> > >
> > > 民主主義の敵であることを指摘する運動が必要となります。
> >
> > 問題は多くの国民がカルトの問題点に気づくかどうか?
> > 残念ながらマスメディアはこの問題の追及に消極的です。
> > 問題点をどう国民に広げるのかが課題です。
>
> 自民党改憲草案は統一教会の影響を強く反映しているというのは間違いで、日本会議の考えそのものです。事務総長の椛島有三の文章と日本憲法学会の設立趣旨を読めば一目瞭然です。
>
> 統一教会は犯罪隠しのために私設秘書や選挙運動員を無償で提供しているので教義は似ていますが宗教団体でもカルトでもありません。政策も主導してはいません。
>
> 彼ら統一教会が強いて改憲する気ならば、憲法二十四条でしょうね。
> 合同結婚式は完全に憲法違反ですから。
>
> カルトは自分を大きく見せます。
> 実際の彼らの姿を世間に見せるための作業が試案が一つあります。
風さんのカルトの定義とは? 統一教会がカルトでないのは何故。一般には統一教会はカルトだとの認識があると思うので教えてください。
[No.28105]
2022/07/24(Sun) 09:46:07
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28105への返信 / 6階層) - 風
> > > > 統一教会に対してはカルト商法の違法性犯罪性による被害者救済を前面に出し、それを利用し免罪してきた与党自民党という図式を描ければ半ば成功だと考えます。
> > >
> > > 統一教会は宗教法人格の剝奪かなぁ?
> > > これをやらないと次の選挙は危ないと自民党に思わせることが大切です。
> > >
> > > > 日本会議も創価もカルトであることには変わり有りませんが、違法性犯罪性となると立証が難しいですね。
> > > > ただ両団体に共通するものは、東アジア農耕社会における家父長制を根底とした天皇・池田大作を父になぞらえた十五年戦争によって否定された村社会の掟に似てい思考です。
> > > > 当然日本会議の源流は生長の家だし創価の方は仏教による聖戦貫徹が創始者の信条であったからです。
> > > >
> > > > 両団体の発行物を読んでみると国民主権にも議会制民主主義にも矛盾するものばかりです。
> > > > さて自民党政府と与党が共同して提案することになる改憲案とはいかなるものか。
> > > > 日本会議が主導して生長の家上がりの百地章が書く内容とは。
> > >
> > > 憲法改正を本当にやるのかな?
> > > そう感じています。
> > > 自民党改憲草案は統一教会の教義にあまりにも影響されすぎていますから、書き直しです。
> > > 比例票と議席を大きく減らした公明党・創価学会がどう動くのかも注目点です。
> > > 政権内には残りたいが、憲法改正に賛成して公明党・創価学会がばらばらになるのは彼らの望むところではないでしょう。
> > >
> > > > 国民主権とカルトの対決です。
> > > >
> > > > 民主主義の敵であることを指摘する運動が必要となります。
> > >
> > > 問題は多くの国民がカルトの問題点に気づくかどうか?
> > > 残念ながらマスメディアはこの問題の追及に消極的です。
> > > 問題点をどう国民に広げるのかが課題です。
> >
> > 自民党改憲草案は統一教会の影響を強く反映しているというのは間違いで、日本会議の考えそのものです。事務総長の椛島有三の文章と日本憲法学会の設立趣旨を読めば一目瞭然です。
> >
> > 統一教会は犯罪隠しのために私設秘書や選挙運動員を無償で提供しているので教義は似ていますが宗教団体でもカルトでもありません。政策も主導してはいません。
> >
> > 彼ら統一教会が強いて改憲する気ならば、憲法二十四条でしょうね。
> > 合同結婚式は完全に憲法違反ですから。
> >
> > カルトは自分を大きく見せます。
> > 実際の彼らの姿を世間に見せるための作業が試案が一つあります。
>
> 風さんのカルトの定義とは? 統一教会がカルトでないのは何故。一般には統一教会はカルトだとの認識があると思うので教えてください。
外形的には宗教でも政党でも料理教室でもいいのですが、人を絶対的に服従させ人の人格破壊を行い財産・労働を奪うもの、でしょうか。
そういった意味では日本会議や創価もカルトの範疇。
なぜならば歴史の捏造や学会内での宗教的権威で個人の権利である投票行動や自己決定権を奪って人格の発露を制限していますもの。
ひるがえって統一教会は人を欺罔するためにはキリスト教的論理ではなく、壺・印鑑・数珠・観音像果てはあの世のマイホームまで売りつけております。
よって宗教的権威や協議の正統性の延長上にはない単なる人を欺罔して金品をだまし取る詐欺集団にすぎません。
[No.28106]
2022/07/24(Sun) 12:53:11
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28104への返信 / 5階層) - もうひとりのガリレオ
> 自民党改憲草案は統一教会の影響を強く反映しているというのは間違いで、日本会議の考えそのものです。事務総長の椛島有三の文章と日本憲法学会の設立趣旨を読めば一目瞭然です。
自民党改憲草案と酷似しているのは勝共連合の改憲案です。
> 統一教会は犯罪隠しのために私設秘書や選挙運動員を無償で提供しているので教義は似ていますが宗教団体でもカルトでもありません。政策も主導してはいません。
>
> 彼ら統一教会が強いて改憲する気ならば、憲法二十四条でしょうね。
> 合同結婚式は完全に憲法違反ですから。
>
> カルトは自分を大きく見せます。
> 実際の彼らの姿を世間に見せるための作業が試案が一つあります。
では統一教会はどのように分類すれば良いのでしょうか?
[No.28107]
2022/07/24(Sun) 17:51:08
Re: 信教の自由という厚い壁を乗り越えよう
(No.28107への返信 / 6階層) - 風
> > 自民党改憲草案は統一教会の影響を強く反映しているというのは間違いで、日本会議の考えそのものです。事務総長の椛島有三の文章と日本憲法学会の設立趣旨を読めば一目瞭然です。
>
> 自民党改憲草案と酷似しているのは勝共連合の改憲案です。
>
> > 統一教会は犯罪隠しのために私設秘書や選挙運動員を無償で提供しているので教義は似ていますが宗教団体でもカルトでもありません。政策も主導してはいません。
> >
> > 彼ら統一教会が強いて改憲する気ならば、憲法二十四条でしょうね。
> > 合同結婚式は完全に憲法違反ですから。
> >
> > カルトは自分を大きく見せます。
> > 実際の彼らの姿を世間に見せるための作業が試案が一つあります。
>
> では統一教会はどのように分類すれば良いのでしょうか?
統一教会は世界中で活動しています。
岸安倍三代・北朝鮮金三代・ロシアゴルバチョフ・そして大きいのはアメリカの歴代共和党大統領とかにすり寄っていますが、決して主役にならず便利な太客に徹していて重宝される存在です。
それはなぜか。
目こぼしをしてもらうのが目的だからです。
日本では日本会議や他のカルトを含む保守層そして自民党にすり寄るためにあのような改憲案を出しているにすぎません。
先頭に立ったら出自を調べられて排除されることは明白です。
統一教会は犯罪集団でよくないですか。
[No.28108]
2022/07/24(Sun) 20:31:50
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)