[ リストに戻る ]
No.245へ返信

all 即死しないために - kimuzou - 2014/07/31(Thu) 02:08:41 [No.233]
Re: 即死しないために - kimuzou - 2014/08/09(Sat) 20:55:47 [No.265]
Re: 即死しないために - moekun - 2014/08/10(Sun) 06:12:57 [No.268]
Re: 即死しないために - kimzuou - 2014/08/01(Fri) 14:01:33 [No.247]
Re: 即死しないために - Merjenal - 2014/08/01(Fri) 10:11:35 [No.245]
Re: 即死しないために - Rasveria - 2014/08/01(Fri) 02:43:45 [No.244]
Re: 即死しないために - moekun - 2014/07/31(Thu) 19:00:30 [No.239]
Re: 即死しないために - VOLK JPN - 2014/07/31(Thu) 22:04:06 [No.240]
Re: 即死しないために - shunchan - 2014/07/31(Thu) 13:45:34 [No.236]
その心意気や良し。 - Ecocomaru - 2014/07/31(Thu) 11:25:44 [No.235]
Re: その心意気や良し。 - V☆J - 2014/07/31(Thu) 15:55:54 [No.237]
Re: その心意気や良し。 - VOLK JPN - 2014/07/31(Thu) 17:22:54 [No.238]


Re: 即死しないために (No.233 への返信) - Merjenal

3rdBoss 限定の話でよければ
まず皆さんが仰るようにMhpに関してですが
体感2200がギリギリレイドアタックを生き残れるレベルです。
もちろんバリアーか笛のどちらかが入っていないと死にますが…
あとはライトアーマースキルのダンペンマジック入れるか
クラススキルでダメージシールドはれそうなスキルをいれて一撃死を回避するとかですねー
ローリングドッジに関してですが意外と硬直時間とスタミナもっていかれるので、ダッシュしたほうが方向修正効いたりします。
赤い雨自体落下までに余裕があると思います。
とにかく近接は近寄ろうとするぶんどうしても
赤サークル見逃しがち&離れた先に赤サークルで攻撃のチャンスが
減るような気はしています。
2HSで行く場合ですが、取り巻き攻撃時は可能な限り
遠距離スキルを使用して、ボスアタック時には近接すれば
移動範囲に余裕ができる為死にづらいかと思います。
その際に武器を持ち帰る必要はpon3も言っていたようにないと思います。26-36mのスキルを1個ぐらいいれておけばいいので、、
あとチャットでも言いましたが
ボス単独時赤いサークルは大体自分の範囲で3−4個目ぐらいで出きります。
そのあと攻撃に集中して
取り巻きが出てから数秒でまた降り始めて2−3個出てから
1匹削れると思います。
2匹目に移る際は比較的サークルはできっているので
3−4匹目を半分ぐらい削ったあたりで
レイドアタックがくる事を意識して防御スキルを発動するといいと
思います。とくにバリアー笛役はここを逃すと全滅しかねないです。
ライトアタックで1500ぐらい食らうので
即死が怖いならホワイトストーカーセットやコブナントセットでダメージシールド
の保険かけるのも手かもしれません('3')
攻撃に集中するタイミングさえ決めておけばあとは地面の回避とメイン攻撃スキルのみに専念してもいいかもしれません。
常にDPS出し続けなくても現状みんなのDPSが高くて倒せているので!


[No.245] 2014/08/01(Fri) 10:11:35

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS