[ リストに戻る ]
No.551に関するツリー

   ハッペーバースデエ - なおくん - 2008/07/07(Mon) 23:48:29 [No.551]
お久しぶりです - 修都 - 2008/07/08(Tue) 22:42:28 [No.552]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ハッペーバースデエ (親記事) - なおくん

 もしかしてボスのトコやってるんじゃないかと思ったけどやっぱりやってなかった

という訳で暇を持て余して最近とんとご無沙汰だたったコチラにちょっと通りますよとお邪魔します

だからって何か誕生日にちなんだ話があるわけでもないのでそれとは全く関係なく脚本家の話でもしましょうか

 私はアニメを観る際最も重視するのは監督でも作画でもなく脚本家なんですが(高松監督がスクランやじゃぱんの監督やってたのなんて銀魂が時間帯変更した頃まで知らなかったくらいですし)脚本オタというほど数を知ってるわけではないんですよね

 基本的に観るアニメって読んでる漫画がアニメ化された作品しか観ないんですが原作の世界観というか空気みたいな物を制作側が理解しているかどうかが一視聴者としてダイレクトに判断できるのって脚本の占めるウェートが高いと思うんですよね個人的に(ただしルパンやシティーハンターみたいにアニメはアニメで原作とは違った存在感を構築して存在感を示す場合もありますが)

まあ個人的な思い込みに基づく超偏見なんですが昔のフジのアニメというか某ドラゴ○ボールのオリジナル展開がどうしても受け入れられなかった経験がトラウマというには言い過ぎですが記憶の片隅に澱のようにこびりついていて年を重ねるごとにこんな嗜好を形作ってきたのだと思います

で受け入れがたいとはどういう場合かを一言で言い表すのなら”飛影はそんなこと言わない”なんですね
(判る人にはわかるでしょうがググってゴルゴ31とかロジマトの過去ログでもあされば多分出てくると思います)

つまりは原作を読んでるならこのキャラがこの場面でこういう台詞や行動を取るのは明らかにおかしい(フジ系)とか基本的に原作をなぞっている筈なのに原作を読んでいる時と同様な高揚感がまるで得られない(スラムダ○ク)という事が多かったのが私が一度アニメから離れていった理由の一つ(今になって当時を振り返った後付の理由ですが)でした

再びアニメに嵌るきっかけとなった<del> (そしてロリに目覚めた)</del> のがおじゃ魔女どれみ、そして脚本家と演出の存在を始めて意識したのもこの作品でした

いやまあおじゃ魔女は原作は知らないんですが(おそらく初期シリーズ以降は原作離れているのは想像つきますし)

シリーズ通して観てる内に腑に落ちる展開というか面白く感じる回の脚本演出をチェックしていくようになりそのおかげで名前が刷り込まれたのが脚本大和屋暁、演出五十嵐卓哉コンビだったんですね(私の記憶では一回だけ大和屋暁演出でぶっ飛んだ回がありましたが)んで平行して観てたライダーでは井上敏樹の名が・・・

そしてその後観る様になるアニメで最初に言ったそんなこと言わないというパターンがないアニメでは大抵の場合大和屋暁の名前を見るようになり逆に大和屋脚本かどうかでアニメを取捨するようになっていきました

大和屋暁の力量が最も顕著に現れたのはキン肉マンU世の深夜に追いやられた方(アルティメットマッスルでしたっけ)かと思います
原作と大して台詞まわしや展開に大きな改変が無かったにも係らず(レゴックスとかプリクランの名前くらい?)原作より面白いと感じさせてくれましたから
夕方やってた方のオリジナル展開は普段言葉濁して悪口言う私でもキッパリと糞だと言い切れる出来だったのに

 同様の理由でホリックでは横手美智子の名を覚えましたね
-ゲキレンジャー観始めたのも彼女がメイン脚本だと知ったからってのが大きいし-
女性に対する視点がCLAMPのそれと非常に近いと感じたのが横手脚本でしたし(猿の手のとか振り向いてくる写真の女の回とか)

多分じゃぱんと銀魂は大和屋脚本だと先に知らなければ観なかったでしょうね
じゃぱんは味っ子の二番煎じになるのが予測できたし銀魂はそもそもジャンプ離れてた頃に始まったのであまり観た事なかったですから

少し横道にそれますが銀魂の監督がじゃぱんとスクランもやってたのは大分後に知ったんですがスクラン二期が微妙だったのは監督変わったせいもあるのかと脚本とは別ベクトルで高松信司の名前を覚えましたね

銀魂は原作がそもそも反則みたいなもんなのにこの監督と脚本のおかげでそれが更に昇華されましたよね

あのおじゃ魔女で一回だけ見せた大和屋演出のワルノリが止めるどころか燃料フルチャージしてターボかける監督のおかげで毎度毎度大暴走してるのに作品として成立しているってのは凄い事だと思います

そういや銀魂ってメインの監督が変わったらしいんですがこないだのナウシカネタ見る限りじゃ手綱緩める気は全く無いみたいですね

さて銀魂における各脚本家のポジションを見てみるにメインの大和屋脚本では銀さん、桂メイン回の印象が突出してますね

個人的に銀魂アニメでベスト作るとしたら銀さんのせんぷうきの話と桂の蕎麦屋の話が2トップを飾ります

自分は長編シリーズ物より一話完結方式の方が好きなのでこの手の短い話の中でキャラの特徴を強く落としこめるのは大和屋脚本じゃないかなーと後マダオとか全蔵の扱いもこの人が一番うまいと思う(むしろ原作より)

横手脚本ではやはり女性を扱った話が印象ですね
妙さんがキレてるとことかさっちゃんがバイトしてた喫茶店のマスターの浮気疑ってた奥さんとか

最後に下山健人についても語っておくと何となく原作でコレ流石にアニメでは変えざるを獲ないよなーと思ってたネタ(神楽の股間についた卵で排卵日ネタとかウ○コとか)を夕方6時代で堂々とそのままやっちゃうって印象がありますね
 多分脚本三人の中で一番立場弱くてシモ系の話を回されるのかなーとか想像してたんですがこないだの攘夷志士試験編の後半オリジナル展開でジャッキーと桂の菊門にサドルが外れた自転車のパイプ部分を挿入させてたのを見てああこの人はシモが大好きなんだと認識を改めました(まあこれが原作の投げっぱなしオチより面白かったかどうかは別の話ですが)

結局銀魂の話ばっかになっちゃいましたが井上脚本については絵チャでさんざ語ったし日付が変わると投稿タイトルの意味を喪失してしまうので(いやもう既に)この辺で

それでは修都さん(もう一発変換できなくなってたくらいひさしぶりにこの名前を打った)誕生日おめでとうございます


[No.551] 2008/07/07(Mon) 23:48:29
お久しぶりです (No.551への返信 / 1階層) - 修都

ありがとうございます。

お久しぶりでしたが、あいかわらずのなおくんさんらしい投稿で安心しました。
そんな私もあいかわらずです。

ところで、
>まあおじゃ魔女は原作は知らないんですが
そもそも、おじゃ魔女には原作無いと思いますよ。
原作の「東堂いづみ」は「矢立肇」と同じタイプのペンネームですし。
ちなみに、ナージャやプリキュアの原作も「東堂いづみ」ですね。


[No.552] 2008/07/08(Tue) 22:42:28
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS