![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はじめまして、皆様にお力をお借りしたく書き込みさせて頂きました。早速質問なのですが、自分のNSRの下がスカスカなんです。 仲間の89NSRと比べても差は歴然・・・。 3000rpm以上でクラッチを繋がないとガクガク言う位な感じです。 走ってしまえば5500rpm辺りに谷がありますがちゃんと走ります。 仕様はフルノーマルでプラグは9番の新品を入れエアクリーナーも掃除し、アーシングと自作ノロジーを付けたけどやっぱり出だしは変わりませんでした。MC21の乾式はこんなもんなのでしょうか? アイドリングはバラつきもなく正常です。アイドリングからフロントバンク、リアバンク共に排気に手をかざして温度を見ましたが回転を上げても片方が冷たくなったり暖かくなったりと言う症状は無く両方共、同じ暖かい排気でした。もちろん片肺の症状はないです。プラグはフロントバンク側はちょっと黒い(許容範囲?)ですがリアバンクはいい色だと思います。買ったばかりの車両なのでキャブはまだバラしてないです。 なにとぞご教授の程お願い致します。 [No.4559] 2008/06/11(Wed) 20:19:45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) |