![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今更の回答ではありますが、JhaはSPチャンバーでしょうか。 不具合がなかったとした場合、Jhaは中速が太いために10000rpm以上が相対的に吹けが鈍く感じるかもしれません。Jhaをつけたことがないので、推測となりますが。 あと、キャブセッティングですが、スロットル開度で判断するようにしてください。MJ、JN、AS、SJはスロットル開度によって影響が変わってきます。また、ジェットの番手もですが、油面も正規の位置にあるか確認してみてください。 また、バッテリーが弱っていると上が吹けなくなることもありますので注意ください。 > プラグの焼け色ですが、新品投入後、走行距離が短いため、判断が付きづらいのが実情です。 > 本日も乗りましたが、1万回転以下でもアクセル開度が大きいと、濃いのかなと思える挙動がありました。 > 一度、#128に戻して、変わるかどうかを確認してみようと思います。 > イリジウムプラグって、多少濃くてもそれなりにきっちり走ってしまうので、セッティング出るまでは、普通のプラグがいいような気がします・・・ > ありがとうございました。 [No.4671] 2008/08/31(Sun) 22:36:59 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) |