![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
症状が改善されませんでしたので、試した事等含め報告致します。 新品交換部品:プラグ(3本) フロント・リア IGコイル&プラグキャップ インシュレーター キャブ内部(ジェット類、ニードル関係、フロート 関係) ・バッテリー(充電したのみです) ・チャンバーを外してシリンダー排気口からのチ ェック(特に異常は見当りませんでした) 作業を進めていて新たに発見したのは、リードバルブにガソリンをいれてへたりをチェックしてみた時に、ガイド(すみません、名称わかりませんがリードバルブの開きを止める外側に反ってる金属の柵です)が月のクレーターみたいに穴だらけになっていてサビまで発生していました。 何故こーなったのかと、いつからこういう状態なのか分からないので、穴だらけになったのでこの症状が発生したのかわかりません。 エアクリBOXも多少吹き返しで濡れてます。 2週間程エンジン始動してなくてもキャブ取付けてキック2〜3回で始動し、アイドリング・排気も両方安定してます。 ニュートラルの状態ではスロットルをひねっても反応しますが、走り出そうとすると途端にフロントの排気が弱まりボボボッ・・・と 両方止まる症状は相変わらずです。 とりあえず、リードバルブ(中古の綺麗な物)の交換とクランクのチェックしてみて再度ご報告致します。 他に上記の症状で何か思いつく事があればアドバイス宜しくお願いします。 度々、失礼します。 [No.4728] 2008/09/15(Mon) 00:40:53 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) |