![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは mc21に乗っていますが、先日オークションで手に入れたmc28のエンジンに載せ替えたところ、始動当初はフロントバンクの片肺症状(エンジンが暖まると片肺では無くなりますが、排気煙が非常に多いです)になり、回転数が7000ぐらいで頭打ちになってしまいます。変更点はギヤポジセンサーをmc21のセンサーを使用しているだけで、その他の変更点はありません。 行ったチェック項目 ・キャブOH ・バッテリー電圧 12.7V ・イグニッションコイルチェック ・RCバルブ作動チェック ・RCバルブ位置調整 他の考えられる原因はありますでしょうか?よろしくお願いします。 [No.4963] 2010/01/12(Tue) 20:47:13 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7 GTB6 |