![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 毎日そろそろと動いています。けして活動的ではないけれど > いいときも、悪いとも少しはこの生活に慣れたのかどうかわからないけど・・・ 考えると、動けなくなることもあるようです。 「当然すべきこと」だと、体が勝手に動く。 なんてことも、あるんですよね。 > 長い人生一休みもありますよね > そろそろ、復職の話をメールで知り合いとしていて > 少しはらはらできるのかなと、思っちゃたりしています。 リハビリのような、つもりで、いいんじゃないかしら。 外の空気にあたる。。。すこしづつ。 > 自分回復は順調に出来ているけど、これからのハードルは高そうです。恐いなーー できる事はできる。出来ない事は、できない。 と、区別してみることですよね。 主体は、いつも自分です。 周りが、どうの・・・なんてのは、周りのすること。 自分には、関れない部分ですから、周りに任せることね。 [No.1059] 2006/10/28(Sat) 09:56:47 |