![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんわ。 > 今日は病院に行って来ました。家族との悩みを聞いてもらいました。 聞いて貰って、すこし楽になったら、いいのだけれど。ね。 > しばらくしたら家を出るつもりです。住む所はあるのですが、 > 病気の為に近くの実家に居候していました。 > 「スープの冷めない距離」です。夕飯はお世話になろうと思って > います。掃除は適当に・・・。夫は単身赴任で6才の娘がいます。 > また調子を崩したら娘がかわいそうなので・・・そうですね、 > 焦らずやります。 なにか、理由があって、今の状態になったのかも知れないし さしたる理由がなくても、迷い道に入って仕舞うこともありますし。 焦らずに、できることから、コツコツと。ですね。 そうですね。子供は、親の顔色をみて。 落ちていると、自分のせいにして苦しむ事もあったりしてね。 自分のせいで、お母さんが怒っているのかなとか、悲しいのかな とか・・・いろいろ考えるようですから。 子供の柔らかい心を、のびやかに育てたい、ですね。 あまり無理のないようにして。 [No.1078] 2007/02/14(Wed) 01:15:15 |