ルーさん - ぴあ - 2007/05/10(Thu) 11:46:07 [No.1207] |
└ Re: ルーさん - ルー - 2007/05/10(Thu) 12:10:40 [No.1208] |
└ Re: ルーさん - ぴあ - 2007/05/10(Thu) 13:18:02 [No.1209] |
└ Re: ルーさん - ぴあ - 2007/05/10(Thu) 13:40:30 [No.1210] |
└ ぴあさん - ルー - 2007/05/10(Thu) 19:04:07 [No.1211] |
└ Re: ぴあさん - ぴあ - 2007/05/10(Thu) 22:57:32 [No.1212] |
└ Re: ぴあさん - みみ - 2007/05/12(Sat) 16:45:59 [No.1213] |
└ Re: ぴあさん - ルー - 2007/05/12(Sat) 19:06:35 [No.1214] |
└ 私も - みみ - 2007/05/13(Sun) 00:40:21 [No.1216] |
└ Re: 私も - ルー - 2007/05/13(Sun) 17:59:27 [No.1218] |
└ Re: 私も - ぴあ - 2007/05/13(Sun) 09:51:31 [No.1217] |
└ 確かに - みみ - 2007/05/14(Mon) 10:43:22 [No.1219] |
└ Re: 確かに - ルー - 2007/05/14(Mon) 11:42:07 [No.1220] |
└ そうですね - みみ - 2007/05/18(Fri) 15:34:16 [No.1226] |
└ Re: 確かに - ぴあ - 2007/05/14(Mon) 12:16:43 [No.1221] |
└ 愛とは - みみ - 2007/05/18(Fri) 15:47:57 [No.1227] |
└ Re: 愛とは - ぴあ - 2007/05/19(Sat) 09:49:42 [No.1228] |
長くなったので、こちらに移動しました。 > > あまり、ナイトメアとかぶらない、ような感じですよ。 > 人間に共通するもの、ほとんどの人が「私だわ」と感じるところが多いのではないかと、 「その気持は理解出来る」という意味での、共感は誰でもできるものです。その状況なら、私も、そうなっただろう、とか、そうしたかも知れない。というような感じですね。 > > ただ、そういう心理状態になるのは、理解できます。 > そういう心理というのは、どういう心理なのでしょう。 母親とナイトメアとの関係性で、作られた心理状態。 のことです。母親の期待に添うように、行動して行く。 考えも行動も、すべてが。 いや。人間関係はすべて、そういう形でしかありえない。 そういう世界に住んでいる。 > 白黒しかなかった、というのも違うと思います。 > 「不幸」と呼んでいいのかも私はわかりません。 「自分として生きられず」生きてしまうことの、不幸。 というような意味あいで、不幸と書きました。 作者は、彼女を病気とは考えていませんでしたね。 「母に認められないことがあると、哀しみと怒りが吹き出して来る」 自分を持って生きていれば、ここまでの感情には囚われない。 親は親、自分は自分・・と、切り離して。 親に、愛されている、自分は自分として認められている。 そういう感情は、心の核になります。 求めても得られないとしたら、何か別のもので埋めようとする。 自分に対して、なにも、要求しようとしないモノで。 > ナイトメアの母親は、「従順であること」をナイトメアに望んだそうです。ナイトメアは、何をするにも、「何々していいですか?」と相手に聞きます。自由には振舞わないのです。 > この本の著者も、ナイトメアに、「従順であること」を無意識に求めていたと書いています。 > そこは、実は、大きなポイントではないでしょうか。 性格としてある場合は、ともかくとして。 その人と関わる人は、知らず知らずに。 相手に「従順であること」を、求める心理状態に、 させられる・・・ということも、あります。 そういう関係が、好ましい形となり、相手は、そういう 欲求を持たされる。 他の人には求めないのに、その人には、求めてしまう。 というか。ナイトメアにとっては、なじみある関係が 嫌な関係でも、安心出来るのでしょう。 人と関わるというのは、そういう状態が当然だと・・。 それ以外の人との関わり方を、知りませんから。 例として・・・。 マゾとサドの関係は、サドがマゾをコントロールしている ように見えますが、サドがマゾに奉仕しているのが元にあります。ね。 まあ、従順さを求める気持は、誰の中にもありますか。 つまりは、サド的な要素は誰の中にもあり、誘発されれば 飛び出して来る。極端な例ではありますが。 [No.1207] 2007/05/10(Thu) 11:46:07 |