![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 今日心理カウンセリングを受けました。 > 本格的なのではなくて、「お茶でも飲みながらどうぞ。」 > と言うカウンセラーさんがいらっしゃったので、受けに行って来ました。 > とても聞き上手で押しつけがましくない控えめな方でした。 > 「自己肯定出来るような方向に向かうといいですね。」と、 > これからの方向性をまとめてくれました。 > とてもすっきりしました。 > 「とてもいい人だった。」と親に話したら、 > 「そんなもんでお金取れるなんていい商売だね。」とバッサリ。 > ・・いや、いいんだ。自分でいいと思ったんだから。うん。 はい。すっきりできて、よかったですね。 身内や利害関係のない人と話をするのは、必要な事だと思います。 完全なる第三者・・・ですね。 カウンセラーさん、というのは。 そういう目線で見る人に、後押しされことって、、ね。大事なのね。 [No.1268] 2007/09/06(Thu) 02:40:23 |