![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
以前、一度話したことがあると思います。 暴言が、単に、暴言だね、 それは現実問題、不条理、不合理だね、ということで、お終い! にされていると、すっかり忘れられていると、いいのですが、 もちろん、暴言を吐く人も、受ける人も、それなりのエネルギーはその場、そのときでは使っているのですが、 それだけなら、そんなに大きいエネルギーではないでしょう。 暴言に抵抗していると、心の中で抵抗して、取り消させ、暴言がない状態に回復させようとしていると、 ものすごくこたえるし、身体の調子がおかしくなって、 まあ、とりあえず、ゆっくり休んで、よく眠ると、元気回復になると思います。 でも、また嫌な目に会うのは嫌だと抵抗していると、それもまた疲れます。 さて、暴言は他の人に向けることですが、 暴言への抵抗、心の中で、取り消させ、暴言がない状態を回復させようとするのも、ものすごい暴力なのではないかなあ? 向きは、他の人へか、自分自身へかで、向きは違いますが。 それで、違うものだと間違いやすいですが。 どうにもならないことに、暴力的に、エネルギーをつぎ込んでいませんか? [No.1332] 2009/10/28(Wed) 08:22:17 |