![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> yayoi さんは、もともと能力が高いのではないか、と思う。 > 危機に立ち向かう能力というか、問題への耐久力というようなもの。が。 > > たいていの人なら、yayoi さんのような事態になったら > かなり最初の段階でヘタルような気がします。 > つまり、「もうどうしようもない」という段階へ進む前に > なんらかの退避行動をとっている・・・んじゃないかな。 > > 頑張った果ての行き止まりが、訪れているのかも知れないですね。 > ニンゲン〜自力では、どうしようもないトコロに立つと > 成長への次の段階へ進む次元が現れてくる。 > もう、まったく、自力・他力を離れた瞬間が、訪れる。 > それは、外から来るのではなく、内から湧き上がるように。 > すでに、あったものを、見つけるような感覚。 > > その瞬間に出会えるように・・・と、・・・。 抱えてるものから、少し離れてみたらどうだろう? 気持ちの切り替えになるのでは・・・。 もう、いろんな事がんばりたくないです。 のんびりしたい。脱力した感じ。 [No.1374] 2012/04/11(Wed) 16:58:24 |