![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 今回の旅行の話も、気分良く話に乗ってくれました。でも、最近の生活の話をすると「他の患者さんの時間に支障をきたす」ということで・・・しゅんとして帰ってきました。よく、おばさんたちが喫茶店で何時間も居座るみたいな・・・ 治療の一環ですから、囲い込む時と、突き放す時期、などあるんでしょう。 いつも同じであるなら、治療は進んでいないことになりますよね。 > 両親には、最近電話で夫から先にこの出来事を話してもらいました。 > でも、母親も体調が悪く大喜びではなく「喜んでいた」と言う感じ。 旦那さんが味方なら安心ですね。周りのだれよりも大事な人だし。 > つきはなされて、どんどん友達もいなくなるような感じです。 まぁ・・・愚痴を聞かされるのは、大抵は、疲れるんじゃないかしら。 相手には、もうすでに決心していることがある。 ならば「自分は、何のために必要なの?」 となりそうです・・・よね。 > 気分転換に旅ですね。たぶん、子どものいない私だったらすぐに決断していたことが、守りたい物も増えてきたので迷うんでしょうね。 まっ。決めたのですから。 「これでいいのだ」と思う。「楽しもう」と思う。 で、いいんじゃないの? …大丈夫ですよ。 [No.1383] 2012/04/26(Thu) 13:14:43 |