![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 子どもが産まれて、人間関係もかわったような気がします。 > 最近は、自分がお風呂が面倒でやっとこさ入ってる感じ。 > > 日光も強すぎると、赤ちゃんに悪いので空を見ながらの生活。 > > 時々は、家族で私だけが家にいることもあります。 > > 失ったもの、得たものいろいろあるもんです。 > 音がうるさく感じ、ラジオも止めてひたすら寝ることもあります。 人間は、変わらないようでも、変わっているんですね。 母親になると、物理的に身体も精神的なものも変化してます。 気付かないうちに、自然に。 だから、変わらないようにするのは、無理なんですよね。 > 今回の事を、母親に夫経由で話してもらったなんか激怒していました。隠していたみたいで連絡が遅くなったからかな?母親の体調の悪さも重なって。。。 なるほど。そうなんですね。。。 でも、まぁ。少しづつ生活が変わり成長していくと、自律・自立。 親離れ、子離れしていくのも自然の力かな〜と思いますよ。 [No.1394] 2012/05/05(Sat) 09:41:04 |