![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> >> まずは、精神的な安定、気持ちの整理を優先していく〜として。 > > > うんうん。そうですか。 > 心療内科医は、お医者さんですからねぇ。基本的には症状を聞いて > 薬を処方することが〜お仕事でしょうね。 > 人によって様々な対応があるから、一様ではないけれど。 > カウンラセーのように気持ちを引きだして、、というのとは > 違う位置づけの存在なのかも、ですね。 時間も大切なので、要領よく話して帰ってきていますが最近は、お風呂が面倒です。 またまた、話は戻って申し訳ないです。 気分は落ち着いています。 旅行に2人の子ども、その時点で2才と1才の子どもを夫に預け海外旅行に行くのは、トキさんの中では可能な行動ですか? 前に、「のーんびりしてきたら」とコメントありましたが 最近父から7枚綴りの手紙(旅の反対の)、母の日で電話したら母からは仕事に向かうよう考えて本でも読みなさいと内向的な返事。 3日前も2子が体調不良になり、焦りましたが1子の時の症状を見ているのでそんなにびっくりはしませんでした。でも、夫に助けを求めましたが。 私の中では、とりあえず海外に行ってなにかあったら帰ってくればいいかな??ぐらいに思っています。 トキさんは、どのように思われますか? [No.1403] 2012/05/13(Sun) 14:59:51 |