![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > > 気候が微妙に体調を変化させる・・・のですが。 > > モノゴトを逆に捉えてみると、何か気付く事があるかもしりません。 > 「私は不安や弱気になりやすいから、病気になるのだろうか?」とか。 > 「病気になることで、何か得をしていることはないか?」とか。 > > > > > 「ごろごろしているから、体調が落ちるのだろうか?」 > などですね。 今は、とても疲れていてごろごろするしかないというか、8ヶ月自分の体力以上に動いていたので充電しています。 それが、ごろごろなんです。 夫も医者もそうしていたらと言うことで。 やっぱり、休むことも必要かな? [No.1413] 2012/06/03(Sun) 13:22:07 |