![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>> 病気になると、病気になる前には、どうだったか忘れてしまって > 比較対象出来るものが、無くなる。 > 自分の状態を、正確に理解できなくなると思うのです。 > だから、こんな状態だよ。ということで、書きました。 なにも出来ないときは、なにもしなくていいのかな?? 無理はしない方がいいんですね。 すごくごろごろしていて、社会復帰出来るのか不安でなりません。 > > 何かできる状態ならば、動いた方がいいでしょうし > 出来ないなら、無理はしなくてもいい。でしょう。 > > 騒音はねぇ。うちも大通りに面していて、五月蠅いです。 > でも、意識をそちらに向ければ五月蠅いのであって > 向けなければ・・・気になりません。 > 今も、意識を向けたら、ものすごい車の騒音が聞こえます。 時々、耳栓をしたりしています。 なにかに集中していたり、家にいないで仕事に行っていたから聞こえなった音が聞こえて来ます。 今、何をしたらいいのかどうして一日を過ごしたら良いのか考えてしまいます。 時間がありすぎるのか?? でも、うつが強いから結構長くわずらっている。 薬も睡眠薬だけので日中はどうにか自分で考えて過ごさなきゃいけないです。 後、人と会ってないせいか人と会うのが怖くなります。というのが今の気持ちです。 [No.1423] 2012/09/27(Thu) 11:11:32 |