![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> なにも出来ないときは、なにもしなくていいのかな?? > 無理はしない方がいいんですね。 > すごくごろごろしていて、社会復帰出来るのか不安でなりません。 なにもしたくないなら、しないことを選択すればいいんです。 ごろごろしているのも、病気だから〜でしょ? 元気なのに、ごろごろしている。というのではないから。 その時が来たら、社会復帰は、できますよ。 > 時々、耳栓をしたりしています。 > なにかに集中していたり、家にいないで仕事に行っていたから聞こえなった音が聞こえて来ます。 なるほど。かなり五月蠅い・・のですね。 この騒音も、いつか馴れてしまう。 と、自分に言い聞かせてみたら、どうかな? 気にすると、どんどん耐えられなくなるかも。 > 今、何をしたらいいのかどうして一日を過ごしたら良いのか考えてしまいます。 > 時間がありすぎるのか?? > でも、うつが強いから結構長くわずらっている。 他のウツの人は、どうやって時間を過ごしているのかなぁ。 > 後、人と会ってないせいか人と会うのが怖くなります。というのが今の気持ちです。 人に会っていないから、人と会うのが怖いのだ。 そう思うのは、当然だと思います。誰でも同じ状態なら臆病になる と思いますよ。 [No.1424] 2012/09/28(Fri) 02:24:02 |